DELISH KITCHEN

料理の基本!
こしあんの作り方

4.3

(8件)

調理時間

120

費用目安

300前後

お気に入りに追加

基本のこしあんの作り方をご紹介します!乾燥あずきはゆでこぼすことで雑味がなくなり、おいしさが際立ちます。手間はかかりますが、自家製のこしあんのおいしさは格別♪砂糖の種類はお好みのものでお作りいただけます。ようかんやおはぎ作りなどにもご活用ください。

材料 【出来上がり量約600g】

手順

  1. 1

    あずきは水で洗い、水気を切る。

  2. 2

    鍋にあずき、あずきの3cm上になる程度の水(分量外:適量)を入れて強めの中火で煮立たせる。2〜3分煮て水気を切る。

  3. 3

    あずきを鍋に戻し入れ、煮ている途中であずきが煮汁から出ないように、あずきの4〜5cm上になる程度の水(分量外:適量)を加えて強めの中火で煮立たせる。弱火にしてふたをし、あずきがやわらかくなるまで30〜40分ほど煮る。火をとめ、煮汁にひたしたまま粗熱をとる。

    ポイント

    あずき一粒を取り出し、指で簡単につぶせるようになるまでを目安に煮てください。途中、2〜3回ほどふたを開け、水が足りなければその都度加えてください。

  4. 4

    フードプロセッサーに3を煮汁ごと数回に分けて入れ、なめらかになるまで攪拌する。

    ポイント

    フードプロセッサーがない場合は、ボウルにザルを重ね、3を煮汁ごと入れる。あずきがひたる程度の水を加えて、ゴムべらなどであずきをつぶしながらこす。

  5. 5

    ボウルにザルを重ね、4を入れる。別のボウルにザルを重ね、水(分量外:適量)を少しずつ加えながら、その都度ゴムべらでこす。2つのボウルの中身を合わせる(あずき汁)。

  6. 6

    流しに別のザルをおき、さらしを敷く。あずき汁を流し入れる。流水でもむように洗い、さらしをしぼりながら水気をしっかりと切る(生あん)。

  7. 7

    鍋を洗い、☆を入れて強めの中火で煮立たせる。生あんを加えてゴムべらで混ぜながら練る(あん)。火をとめて塩を加えて混ぜる。バットに小分けにのせて粗熱をとる。

    ポイント

    鍋肌についたあんをこがさないように落としながら練ってください。

    熱いあんがとびはねるので火傷に注意し、軍手などを使って作業してください。

    あんをすくい落として先がとがった山型になるまでを目安に練ってください。

レビュー

4.3

(8件)
※レビューはアプリから行えます

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事