料理の基本!
かぼちゃ餡の作り方
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
100円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
アイスや食パンにのせて食べたり、大福やパン作りのあんとしても使える万能なかぼちゃあんをご紹介します♪一緒に食べる組み合わせ次第で「和」にも「洋」にもなるのでお好きな食べ方でお召し上がりください。
手順
1
かぼちゃは種とわたを取り除き、一口大に切る。耐熱容器に入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで4〜5分加熱する。水気を切って粗熱をとり、スプーンなどで皮を取り除き、なめらかになるまでつぶす。
2
鍋にかぼちゃ、砂糖、塩を入れて弱めの中火で混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。牛乳(大さじ1)を加えて混ぜる。
ポイント
お好みのかたさになるまで混ぜながら煮詰めましょう。
かたい場合、牛乳または水(分量外:適量)を少しずつ入れてかたさを調節しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしかったです。こんな風に作れるとは!手作りシナモンロールに入れましたが、ぴったりでした。
はーさん
気に入っていて、何度もリピートしています。 簡単に作れて、パンにのせてもマフィンに入れて焼いてもすごくおいしいです。 水気はしっかり切った方がおいしいです。舌触りを更に滑らかにしたくてハンディブレンダーで更に細かくしてます。 20グラム程度のバターを鍋で混ぜるときに入れると更においしいです。よっしー
こちらのレシピでかぼちゃ餡を使ってねじりあんぱんを作りました。簡単だしとても美味しかったです♡
ちぴ