断面にきゅん♡
いちごサンドイッチ
見た目がかわいいスイーツサンドイッチのレシピをご紹介します♪ふわふわのホイップクリームに、いちごのあまずっぱさが相性抜群!自分へのご褒美デザートや、おもてなしにいかがですか?
- カロリー - 150kcal 
- 炭水化物 - 9.5g 
- 脂質 - 11.6g 
- たんぱく質 - 1.5g 
- 糖質 - 9.1g 
- 塩分 - 0.1g 
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - いちごはへたを切り落とし、切った面の水気をキッチンペーパーでふきとる。 
- 2 - ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ピンとツノが立つまで泡立てる(ホイップクリーム)。 
- 3 - サンドイッチ用パン2枚にホイップクリームを1/4量ずつぬり広げる。中心にいちごを1個ずつ立ててのせ、そのまわりにいちごを先端がパンの角に向かうようにして4個ずつおく。 
- 4 - 残りのホイップクリームを1/2量ずつのせ、中心が高くなるようにしてぬり広げる。残りのサンドイッチ用パンを重ねて上から優しくおさえる。側面のクリームを平らにならす。ラップで包み、冷蔵庫に4時間以上おき、なじませる。 
- 5 - いちごの上を対角線状に切る。角度を変えて同様に切り、4等分にする。 - ポイント - 包丁を温めながら切りましょう♪ 
よくある質問
- Qいちご以外におすすめの果物はありますか? Aパイナップル、バナナ、皮ごと食べられるぶどうやフルーツ缶などがおすすめです。水気の多い果物や缶詰の場合はキッチンペーパーで水気をふき取ってから調理してください。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- めちゃウマ♡幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ イチゴが少し不揃いだったけど、なかなか上手く出来ました(((o(*゚▽゚*)o))) 生クリームは中央が山になるようにするとしっかり詰まっていい感じです♪ 私は絞り袋を使ったから隙間なく入れ込めて楽でした( ̄∇ ̄) カットする時はラップのまま切った方が◎ 切る度に包丁を温めるの少し面倒だったけど、出来上りの達成感ハンパないですwww
- チャワンナ 生クリームは甘すぎるかなと思いましたが、ちょうど良かったです。家族もとても喜んでくれました! 15分くらいしか冷蔵庫で冷やせなかったのですが、包丁を温めて、パン専用のナイフで切ったら大丈夫でした。 いちごのシーズンなのでまた作りたいです!
- ブリリアント 簡単で美味しくできました! 好みのイチゴで作れるんで良いですね。 次はあまおうで作りたいです。
- うさぎのママ🐰🌸 いちごの並べ方を参考にさせていただきました🍓 パン→手作りワッフル🧇 生クリーム→チョコクリームに変更^_^ ラップをしたまま切ると切りやすく、パン切り包丁がオススメです❣️ しばらく冷蔵庫で馴染ませるのも大事かもしれませんね、今回は一晩おきました。 それでも私の切り方が下手で四つサイズが大小さまざまに😂 断面は大丈夫でした🙆♀️
もっと見る





cyapi