DELISH KITCHEN

暑い日に食べたい♪

夏野菜と豚肉のスープカレー

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    597kcal

  • 費用目安

    1500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚肉と夏野菜の旨味が染み込んだ簡単スープカレーです。短時間で出来上がるので、夏休みの昼食などにもおすすめ!具材はお好みでアレンジ可能です♪

材料 【4人分】

  • 豚ロース薄切り肉 300g
  • 玉ねぎ 1個(200g)
  • トマト 2個(400g)
  • なす 2本(160g)
  • ピーマン 2個(60g)
  • いんげん 4本
  • おろしにんにく小さじ2
  • おろししょうが小さじ2
  • オリーブオイル大さじ2
  • カレー粉大さじ2
  • 小さじ1/2
  • こしょう少々
  • ☆調味料
  • 1000cc
  • 固形コンソメ2個
  • ケチャップ大さじ2
  • ウスターソース大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • その他
  • ごはんお茶碗4杯(600g)

手順

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。トマトは縦半分に切ってへたを取り除き、2〜3cmのざく切りにする。なすはへたを切り落とし、斜めに包丁を入れて回しながら食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。ピーマンは縦半分に切って種とわたを取り除き、食べやすい大きさに切る。いんげんはへたを切り落とし、2〜3等分の斜め切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りが立つまで弱火で5分ほど炒める。豚肉を加え、火が通るまで中火で炒め、トマトを加えて潰しながらさらに3分ほど炒める。

  4. 4

    カレー粉を加えて粉気がなくなるまで炒め、☆を加えて混ぜ、煮立たせる。なすを加えて弱めの中火で10分ほど煮る。ピーマン、いんげんを加えて3分ほど煮て、塩、こしょうを加えて味をととのえる。

  5. 5

    器に盛り、ごはんを添える。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • えつ

    出来上がりのカレースープにとろけるチーズをのせチーズカレースープにして美味しかったです。
  • mariko1202

    ピーマンがなかったのでズッキーニを入れました。とても美味しくできました!
  • たけし

    2日分をまとめて作ったのですが、初日少し水っぽくて、自分の好みでは、少し味が薄く感じました。 2日目少し煮詰めて、カレー粉を増し、塩、胡椒を足したらとっても美味しくなりました。
  • momo

    切るもの多くてちょっと手間だけど、美味しく出来ました♪2倍量で大鍋で作りました!野菜の量とかも関係してくると思いますが、薄めの出来上がりになりました。が、色々足してめちゃうまい!!!コクが足りない…でもトマトの酸味は結構あるから…ケチャップじゃあない。じゃあなんだ、ウスターか?いや、ウスターも割と酸味が出るからな〜と中濃ソースと砂糖でコクを出しました!あとコンソメ固形一個足しました!塩と胡椒は入れませんでした!味見大切ですね♪本当に本当に美味しくて家族も絶賛してくれました〜♪素敵なレシピありがとうございました🧡

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。