DELISH KITCHEN

かにかまぼこと卵だけ!

あんかけかに玉

4.2

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    251kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

かに玉を焼いてあんをかける王道のレシピ♪ごはんにのせれば天津飯にもなります。

材料 【2人分】

  • ☆卵液
  • 4個
  • かにかまぼこ 5本
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/3
  • ★合わせ調味料
  • 大さじ1/2
  • 砂糖小さじ1
  • 大さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1
  • 片栗粉大さじ1
  • 200cc
  • その他材料
  • ごま油大さじ1/2

手順

  1. 1

    かにかまぼこは食べやすい大きさにさく。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる(卵液)。

  3. 3

    別のボウルに★を入れて混ぜる(合わせ調味料)。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、卵液を流し入れ、縁が固まってきたら大きく3〜4回混ぜ、ふたをして好みの固さになるまで弱火で焼き、器に盛る。

  5. 5

    フライパンを洗って水気を拭き、合わせ調味料を一度混ぜてから入れて中火で熱し、混ぜながらとろみをつける(あん)。

  6. 6

    4の器にあんをかける。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ハイチ王

    カニカマを買い忘れてコンビニで買ってきたのを使ったのですが、それが正解でした。妻は、タレが抜群に美味いと言って余ったタレを飲んでいました。チャーハンにかけても美味いと思いました。
  • のりあき

    卵が固まる前に混ぜないといけないところで一瞬目を離し固まって混ぜてしまいました。卵を追加投入し裏返しなんとかそれらしくなりました。あんかけのあんは加熱しながら混ぜてないと失敗する。混ぜてると急にとろみが出てくる。簡単そうで難しいと思いました。
  • トトロパンマン

    固めが好きなので、最後弱火にしたら、4等分にして、裏返して、両面をじっくり焼きました。 そのほうが、お皿に盛るのが楽でした。 色が綺麗で、出来上がりが華やかですね✨ 作っていて、楽しかったです。
  • ぽち

    簡単で美味しかったです! かにかまは3本、他は半分の材料で作りました。 かなりあっさり目な味付けでした。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ