焦がして作る!
悪魔のパスタ
濃縮したトマトの旨みに香ばしさが合わさり絶品!焦げ目をつけたスパゲティにトマトソースを吸わせ、いつものスパゲティとは一風変わった作り方で仕上げます。唐辛子を入れずに作るため、辛さが苦手な方にもおすすめです♪
- カロリー - 631kcal 
- 炭水化物 - 93.3g 
- 脂質 - 20.4g 
- たんぱく質 - 15.4g 
- 糖質 - 86.5g 
- 塩分 - 3.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分】
手順
- 1 - にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。 
- 2 - 鍋に☆を入れて中火で熱し、ふつふつとするまで混ぜながら加熱する(トマトソース)。 
- 3 - フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、にんにくが軽く色づいたら取り出す。 - ポイント - にんにくと同時に唐辛子(輪切り)を少々加えるのもおすすめです。 
- 4 - トマトソースをお玉2杯分ほど加え、スパゲティを半分に折って加えてからめる。全体に広げ、焦げ目をつけるように弱めの中火で焼き付ける。裏返し、同様に焼き付ける。 - ポイント - トマトソースを加える際、油がはねやすいため注意してください。スパゲティに焦げ目がつくまではあまり動かさず、じっくりと焼き付けましょう。 
- 5 - にんにくを戻し入れ、トマトソースをスパゲティが浸る程度加える。中火で熱し、煮立ったらスパゲティがトマトソースを吸って水分が減るまで煮る。スパゲティにやや歯応えが残る程度まで、トマトソースを加えて時々ほぐしながら同様に3〜4回繰り返す。 
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- 1人分ずつタッパーに、2時間ほど水に浸したパスタと全ての材料とひたひたになるほどの水を入れ、食べる時 ホットプレートで焼いて水分を飛ばすまで焼きました 。簡単にできて美味しかったです
- Poco⭐︎Nuco "悪魔のパスタ"の名に惹かれ作ってみましたw。 まさにトマトトマトトマト🍅なスパゲッティです。パスタを焦し焼きするところがポイントですね。 一番目に作った時に一人分の水の量が多いように感じたので40mlで作ったら良い感じにできました。にんにくのよい香りとトマトの濃厚さが気に入ってます。






まり