
レパートリーを増やそう♪鶏むね肉とズッキーニのレシピ13選
作成日: 2023/06/30
鶏むね肉とズッキーニを使ったレシピを簡単動画でご紹介。オイマヨ炒めや中華和え、揚げ物など13本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごはんがすすむ♪鶏むね肉とズッキーニのオイマヨ炒め
- さっぱりピリ辛!鶏肉とズッキーニの柚子胡椒炒め
- 食欲そそるスパイシー!鶏むね肉と夏野菜のカレーソテー
- 夏に食べたい冷製煮物!鶏むね肉の涼風トマト煮
- さっぱりおいしい!鶏むね肉とズッキーニのネギ塩レモン
- お箸がすすむ!鶏むね肉とズッキーニのカレーマヨ炒め
- さっぱりヘルシー!鶏むね肉の香味野菜炒め
- おつまみにもおすすめ!鶏むね肉のカレーマリネ
- 簡単副菜!ズッキーニとサラダチキンの中華和え
- おつまみにもオススメ♪鶏むね肉とズッキーニのフリッター
- 野菜たっぷり!鶏肉とオクラの揚げびたし
- レンジで簡単!鶏むね肉とズッキーニの棒棒鶏
- こしょうを効かせて!鶏むね肉と彩り野菜のスタッフドチキン
ごはんがすすむ♪
鶏むね肉とズッキーニのオイマヨ炒め4.2
(
27件)こってり濃厚な味付けでごはんのおかずにぴったりの一品♪鶏むね肉は片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、味も絡みやすくなります!旬の野菜でアレンジするのもオススメです。
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ズッキーニ ミニトマト 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 オイスターソース マヨネーズ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月鶏肉が柔らかく味もちょうど良かったです。マヨネーズ入れすぎたかなと思いましたが、適度な味付けでした。
- ちゃとこ私はオイスターマヨに砂糖を加えました。 インゲンがあったのでそれも加えてみました。 ごはんおかずに次の日のお弁当にも良いです!
- みおみお鶏胸肉が柔らかくて、子供や高齢者も美味しく食べられた○
- こうちくんオイマヨだからか鶏むね肉でも比較的パサつかず、 しっとりしてて食べやすかったです。 もちろん味は最高でした。
レビュー
- Mint胸肉がとてもかたくなってしまいました。片栗粉でコーティングした方がいいかなと思いました。味は美味しいのですが‥
- もちぐまゆず胡椒の香りと辛みが美味しかったです。 レビュー参考に、炒める前に鶏むね肉に片栗粉まぶしました。
- ふあーふあ作るのが簡単でした…柚子胡椒がなかったので、ポン酢と一味唐辛子で代用しました!ピリ辛でよかったです。
- まきわたしは辛いのが好きなので柚子胡椒小さじ1にして作りました。 エリンギから水分出るので、味は少し薄くなります。
調理時間
約30分
カロリー
343kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 玉ねぎ ズッキーニ 黄パプリカ にんにく オリーブオイル トマト缶 コンソメ 塩こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yangpaズッキーニを入れてから3分ではズッキーニに火が通らないのと味が染みなかったので、鶏肉を取り出して材料全体が馴染むまで煮込みました。ズッキーニにも焼き色がついたほうが私は好きだし、胸肉が固くなりやすいので、次回は鶏肉を焼いて一旦取り出し、野菜類はズッキーニも一緒に炒めてからトマト水煮缶を入れて鶏肉も戻し入れて煮合わせようと思います。
- えひめ玉ねぎとパプリカは量を倍にして作りました。 冷えてなくてもとても美味しかったです。
- まりんにんにくで鶏肉をしっかり炒めてから、ズッキーニなどを炒めて水100cc、トマト缶1個、コンソメ固形1個、白ワイン大さじ2、砂糖小さじ1、塩コショウで15分煮ました。最後に塩コショウにして、チーズものせてみました。
さっぱりおいしい!
鶏むね肉とズッキーニのネギ塩レモン4.1
(
7件)レンジで楽々調理♪ネギ塩レモンだれをからめた、やみつき副菜レシピをご紹介します。レモン果汁を入れることでさっぱり!鶏むね肉は余熱で火を通すことでしっとり感が出ます。
調理時間
約20分
カロリー
216kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉(皮なし) ズッキーニ 酒 長ねぎ 塩 こしょう 白いりごま ごま油 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまたん肉汁で少し味が薄まった感はありましたが、美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
346kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ミニトマト ズッキーニ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 砂糖 塩 酢 カレー粉 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやえんど料理初心者ですが美味しくできました! マリネ液も好みの味だったので、次回は他の野菜も一緒に漬けるなどアレンジしてみたいです。 倍量で作ったため1つのフライパンではレシピのように焼けず、最後は火の通りも心配で蒸し焼きにしてしまいました。 倍量にされる方は野菜類と肉で分けて焼く方が良いと思います。 鶏肉はそぎ切りにしたのちブライン液に30分ほど付け、下味はこしょうのみにしたところ驚くほど柔らかく仕上がりました♫
簡単副菜!
ズッキーニとサラダチキンの中華和え5.0
(
3件)市販のサラダチキンを使ってさっと作れる副菜のご紹介♪ズッキーニは味のなじみがよくなるよう、薄切りにするのがポイントです。少ない調味料で味付けも簡単♪おつまみにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
117kcal
費用目安
300円前後
サラダチキン ズッキーニ 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おつまみにもオススメ♪
鶏むね肉とズッキーニのフリッター-
(
1件)スパイシーなカレーマヨソースがあとを引くおかずをご紹介!鶏むね肉も柔らかくふわふわに仕上がります!お好みの野菜でアレンジするのもオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
587kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ズッキーニ 赤パプリカ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 卵 薄力粉 片栗粉 ベーキングパウダー 水 サラダ油 マヨネーズ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろ鶏胸肉とレンコンのフリッターにしました。 サクサクふんわり、美味しくできました。 カレー風味のマヨがフリッターによく合います!