
ボリューム満点!豚こまと厚揚げを使った人気レシピ15選
作成日: 2023/07/08
豚こまと厚揚げを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮や、豚こまと厚揚げの照り焼きなどのレシピを15本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ほっとあたたまる♪ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮
- ボリューム満点!豚こまと厚揚げの照り焼き
- ボリューム満点!厚揚げと豚こまの簡単煮
- とろっとあんが食欲そそる!厚揚げステーキの肉あんかけ
- ピリッとこくうま!豚肉の辛みそ鍋
- 柚子胡椒がきいてる!豚肉と厚揚げと小松菜のピリ辛味噌炒め
- 今夜のスピードおかず!えのきと厚揚げ豚キムチ
- トロッと美味しい!豚こまと厚揚げのとろみ煮
- 炒めて簡単!豚肉と厚揚げのキムチ丼
- 具材たっぷり!厚揚げ八宝菜
- しっかり味でお弁当に!豚肉と厚揚げのスタミナ炒め
- めんつゆで楽々!一人でパパッとカレー鍋
- ガッツリ一品!豚肉と厚揚げのキムチ炒め
- レンジで簡単!厚揚げの肉豆腐風
- 厚揚げがバンズに!?厚揚げの梅照りバーガー
ほっとあたたまる♪
ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮4.3
(
337件)シンプルな具材、包丁いらずで簡単おかずの出来上がり!厚揚げは手でちぎって加えることで、とろとろのあんがたっぷり絡んでおいしいです。こく旨なのに味付け簡単♪お腹も心もポカポカになる一品です!
調理時間
約10分
カロリー
389kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ 水 めんつゆ[3倍濃縮] サラダ油 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナ生姜、細ねぎを加えるとGOOD
- はすみ冷蔵庫にあるもので簡単にメインの一品ができました♪ 彩りにいんげんを足しました。評判は上々です。
- とも簡単に、時間がない時でも作れて美味しかったです。食材も少ない種類で作れたので買い出しに行かないで作れました。 彩りが欲しかったので盛り付けてから、あさつきを散らしました。
- あや皆さんのレビューを拝見し、2倍めんつゆ 大さじ4、しょうが小さじ1追加で美味しくできました。
レビュー
- サリー5人家族なので、2倍の量にして作ってみました。みんな男の子なので、厚揚げのお陰で満足気の食べ応えでした。
- ちんじゅう厚揚げが小さめだったので、もやしを一袋200g入れました。 油が気になるので、厚揚げは熱湯をかけて油抜きしました。 味付けは優しい感じですが、薄くは感じなかったですし、ボリュームもあり、美味しかったです。 豚肉に塩こしょう軽くしておいた方が、味にメリハリが出てもっと美味しいかもと思いました。
- 2女1男ママさんボリューム満点です!
- 家族にも大好評。作ってる途中で調味料が少ないのではと不安になったけど、いらぬ心配でした。美味しく仕上がりました。
レビュー
- ゆーゆー簡単なのに美味しかったです♪ お肉だけ倍量で作りましたが、レシピ通りの調味料で充分で、食べてたらしらたきを追加したくなりました。
- まる。味は最高でした。ただこの分量では少なかったので、倍量で作り、メインの代わりにしました。美味しかったです。
- ちか厚揚げ大好きでして、レシピをアレンジしました🙏 玉葱に変えて、白菜をメインに人参や葱を使用。 調味は、みりんで甘味があると思えたので、砂糖は除きました。お野菜増量したので、煮込みのお水は1.5倍にし、仕上げに片栗粉でとろみ餡にしました。 メイン料理として、とっても満足な一品になりました😄💕
- りんなアレンジもできそうで美味しかったですか
調理時間
約20分
カロリー
425kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 豚こま切れ肉 えのき サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うめころ優しい味です。味見した時に物足りなさを感じたのでしょうがチューブを入れたところおいしかったです!しょうがが嫌いじゃない方は入れることをおすすめします!もうすこしとろみつけてもよかったかも。
- salt和食があんまりな夫が、美味い!これならいくらでもいける!と言ってバクバク食べてました。 今回はレシピ通り作りました。 他の方も書いてらっしゃいますがごま油を入れるとアクセントになって良いと思います。 次はごま油使って作ろうと思っています。
- げんごろう手っ取り早く作りやすいです。調味料も自身でアレンジできます。
- micooking厚揚がなかったので高野豆腐を利用しました。豆腐ハンバーグでも良いかも。 主役を変えて色々楽しめそうです。
調理時間
約20分
カロリー
607kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ニラ もやし 厚揚げ 酒 水 ごま油 みそ みりん 鶏ガラスープの素 豆板醤 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やまぴー夏に味噌鍋を食べたく、スーパーへ素を買いに言ったところ、何処にも売ってなく、デリッシュを頼ったら、有ったでは無いですか❗️ 超ニンニクを入れてパンチを効かせ、全員に喜ばれました。 これからは素を使わず何時でも作れるのでヒットレシピです☺️
- あこ白菜や人参なども足して美味しくいただきました!
- Teeさん美味しそうで写真を撮り忘れて食べちゃいました😅豆板醤、にんにくを2倍使いましたが、コクのある辛うまで大満足。ただ豚肉を8分煮るせいか固かったです。それと辛いのは高齢者にはキビしいようでした🤪
- ママさんお味噌に豆板醤がとても相性が良く辛さも好みで調整でき家では何度も作る一品です 材料も身近に有る食材でお金も余りかからないのが嬉しいです
柚子胡椒がきいてる!
豚肉と厚揚げと小松菜のピリ辛味噌炒め4.5
(
35件)小松菜と豚肉と厚揚げを使った炒め物のご紹介です。柚子胡椒を入れることでピリッとアクセントになります♪ごはんにもぴったりの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
427kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ 小松菜 サラダ油 みりん 酒 みそ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅうえん柚子胡椒と味噌が、よくあった味付けです。小松菜と厚揚げは、煮物にしてしまうと、あまり、食べてもらえないので、これなら、食べてもらえて嬉しかったです。
- Mayukoお味噌と柚子胡椒というのは斬新ですね。 とても美味しかったです。
- R味噌とゆず胡椒って合いますね^ ^ お弁当に入れたかったので、気持ち味噌を多めに入れて濃い味付けにしました(それでもそこまで濃くならなかったです)いつも小松菜を使う時は生姜や麺つゆで味付けする事が多いですが、このレシピもこれからレパートリーに入れたいと思います♫
- ちぃ手早く簡単に調理出来ます♪ ほんのり香る柚子胡椒がいつもと違う味を出していてくれて美味しかったです(*^^*)
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
400円前後
えのき 豚こま切れ肉 厚揚げ 細ねぎ ごま油 キムチ めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はまし厚揚げにボリュームがあるので 豚肉を入れなくても、満足な一品に仕上がりました!
- よっちゃん簡単でボリュームもあって美味しかったです! 少し物足りなかったので キムチをさらに2すくいくらい追加して 私にはちょうど良かったです。 ごちそうさまでした!
- コロ助とても簡単に安く早く出来ました! 使用したキムチがあまり辛くなかったので、キムチによって辛さや味が変わると思います。 キムチは60g計って作りましたが、私も足しました。 次はもう少し辛めのキムチで作って見ようと思います。
- big.mama厚揚げ、エノキと最後にネギが入るので(和)の豚キムチみたいでした。美味しいです!
トロッと美味しい!
豚こまと厚揚げのとろみ煮4.6
(
29件)調味料を最初に混ぜておくので、扱いの難しい 片栗粉も簡単に失敗が少なく美味しく作れます。 ほっこり味の豚肉と厚揚げがボリューミーな一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
357kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ チンゲン菜 ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みよりやさしい味で、家族みんなに大好評でした。 キノコ類追加で入れたのも大正解! 味が染み込んでて、一皿があっという間になくなった^ ^確実にリピします!
- 料理嫌い彩りでにんじん1/2本追加して、調味料を1.5倍くらいにして作りました。 具材のバランスとしてチンゲン菜と厚揚げを倍使ってもいいと思いました。 またチャレンジします。
- こんいち優しい味で美味しい❣️また作ります♪ 何度もリピしてます❣️❣️
- さとみん冷蔵庫にあった大根とにんじんとしめじを足して、調味料も少し多めにしました。ボリューム満点の一品ができました!
調理時間
約30分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ きくらげ[乾燥] にんじん キャベツ ヤングコーン[水煮] おろしにんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo簡単、財布に優しい、野菜もたっぷり食べられる3拍子揃ったレシピですね。野菜はあり合わせのもので応用が利くのも嬉しいです。 我が家は歯の弱い母のために、蓋をして野菜は柔らかく仕上がるように工夫しました。
- マハロン味がしっかりして、濃いめで美味しい! 具材は白菜、玉ねぎ、ピーマンと余った野菜の 消費に助かりました ご飯にかけ中華丼にするとまた格別でした♪
- sao✶san厚揚げと残り物野菜(白菜、人参、しめじ)で作りました。 肉無しでも美味しく出来ました*ᕷ˖°
- わたし美味しかったでーす 簡単で
レビュー
- eggoo焼肉のタレ檸檬風味🍋のものを使いましたが 分量を表記よりも少し多めに入れて作りました。美味しかったです。
- あーたまたま全部の食材があったので、キャベツも追加してサッと作りました。 焼き肉のタレで味が濃いから、おつまみにも最適です。 明日のお弁当のおかずと自分のつまみが同時にできました♪
- マカロン焼肉のタレだけで味付けができたので、とても簡単に作れました! お弁当に入れるのにちょうど良かったのでまた作りたいと思います!
- *み*ピーマンが苦手なので(笑)変わりに白菜とにんじんを入れました! 美味しかったです😋
めんつゆで楽々!
一人でパパッとカレー鍋4.2
(
9件)カレールウとめんつゆで、手軽に作れるカレー鍋のご紹介です♪ スープを煮立たせて、具材を煮るだけ! シメはご飯とチーズでリゾット風がおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
569kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ キャベツ しめじ めんつゆ(3倍濃縮) カレールウ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えいこ簡単に出来て味も美味しかったです。お気に入り登録させて頂きました。
- ゆん手早くできて美味しいです!〆にご飯を入れて、とろけるチーズをトッピングしてリゾットにしました(´ω`)
- ポポロン具は何でもOK~冬場の冷蔵庫の掃除にぴったりのレシピですね~
- ぽち簡単で美味しかったです! 豚肉はベーコンで代用、厚揚げは豆腐150gと油揚げで代用、しめじはなしで作りました! ご飯が足りなくなる安定の和風カレーでした!!