
旨味たっぷり!菜の花のスープレシピおすすめ12選
作成日: 2023/07/08
菜の花を使ったスープレシピを簡単動画でご紹介。菜の花と手羽元の柚子胡椒スープや、はまぐりのお吸い物などのレシピを12本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
旨味たっぷり!
はまぐりのお吸い物4.0
(
34件)ひな祭りや初節句の行事食としても人気のお吸い物のご紹介♪ ちらし寿司とともに欠かせない一品です。市販のインスタントもいいですが、シンプルな味付けではまぐりの上品なだしが楽しめるお吸い物なので、ぜひ試してみてください。すまし汁のお椀に菜の花を添えると、見た目もきれいで華やかに仕上がります♪
調理時間
約40分
カロリー
31kcal
費用目安
600円前後
ハマグリ(砂抜き済み) 菜の花 昆布 酒 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みも少し味が薄めでした。
- キサラひなまつりやお食い初めで利用しました。 昆布だけでは物足りないので、鰹だしもとったら好評でした。 蛤は冷凍の殻付きを使用しました。
- にゃんにゃむニーナ3日夕ご飯は、 旨味たっぷり、はまぐりのお吸い物 こちらに載せました。 うみゃにゃ。 昆布からうみゃにゃなお出汁がうみゃにゃなのにゃ。 他には、お祝いに、お花の手まり寿司 ハムの代わりに人参を煮ました。 枝豆と甘辛にゃ人参が合うにゃ。 お洒落にゃー。うみゃにゃ。 ボリューム満点、焼肉パワーサラダ オリーブオイルなしですが、 人参のドレッシングが最高すぎます。 ドレッシング最高。美味しすぎるー。 ヘルシー。綺麗。お洒落。 ハーブソルトにしました。 きゅうりはぬか漬けきゅうりです。 美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
- プラム桃の節句に初めて作ってみたのですが、はまぐりの旨みと出汁、程よい塩加減が見事なバランスで本当に美味しかったです。ありがとうございます!
レビュー
- こりゃす砂抜きの工程も書いてあって良かったです。 簡単で出汁たっぷりの美味しいおすましができました。菜の花がなかったので、万能ネギを少し入れたら香りがして良かったです。
- さっちゃんレシピがわかりやすく、簡単に作れて美味しかったです^_^
- K.H菜の花が苦手なので、もやしで代用しました。 はまぐりの出汁が出て最高に美味しかったです。 塩抜きの方法も記載してあるのでこの通りに作れば問題ないと思います!
- なお菜の花のかわりに、形が似ているスティックセニョールという野菜を入れました。美味しかったです!
季節の味噌汁!
菜の花と新じゃがいもの味噌汁4.3
(
8件)春の野菜を使った味噌汁のご紹介です! 新ジャガイモは皮も柔らかく、菜の花は甘みがあって味噌汁にもぴったり。 季節の野菜入りで栄養も満点です!是非お試しください。
調理時間
約30分
カロリー
92kcal
費用目安
200円前後
菜の花 新じゃがいも みそ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー水の量が多いのはじゃがいもが柔らかくなるために必要だから。大きめだったので、10分以上加熱しました。菜の花のほろ苦さが春を感じる優しいお味噌汁でした❣️
心も体もあったまる♪
菜の花としめじのかきたまスープ4.6
(
6件)ほんの少しとろみをつけてなめらかな口当たりに仕上げたかきたまスープです。菜の花のほろ苦さと中華スープは相性ぴったりです。今回は中華だしペーストを使って簡単に仕上げました♪
調理時間
約20分
カロリー
93kcal
費用目安
400円前後
菜の花 しめじ 長ねぎ 卵 白いりごま 中華だしペースト 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナッツとても美味しかったです!
- ぴんくふぇありーペースト状の味覇を使いました❣️味付けは味覇だけで決まるなんて楽チンです😊ねぎはちょっと辛味があったので、少し加熱した方が良かったかなと思いました。菜の花がほんのりほろ苦く美味しかったです👍片栗粉でとろみを付けるとかきたまがふんわり仕上がります💡
- あー菜の花をたくさん頂きスープを作ったら苦味も感じず、とても美味しく出来、好評でした。
- みのり菜の花で汁ものを作りたかっので大満足です。しめじの代わりにえのきを使いました。美味しかったです!
レビュー
- リコピンめちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
- のん❀節分と言うことと 以前からお吸い物は苦手だったので(^-^; 参考にさせて頂いて作りました☆ 主人も驚きからの「ウマっ!!( ☆∀☆ )」♪ 頂きました✨ 昆布(乾物やダシ)がなかったんですが カツオだし🐟代用(少量)で少し塩を抑え、 あとは普通に合わせて作り頂きました✨ やっぱり昆布があったら風味が違うと思いますが💦 美味しく頂くこと出来ました( * ॑꒳ ॑* )♪ 良い節分になりました♪ ご馳走様でした✨
- pchanあさりは剥き身を使いましたが、とても美味しかったです またリピしたいです
レビュー
- かおりこれは好みだった! わかめいる?って思いながらつくったけど、あって良かった!香りもあるし、より春っぽくなる気がする。 菜の花は、少し花が咲いてきたもの。 わかめは生わかめを冷凍してたもの。 かまぼこは、たまたまあった竹の子いりのもらいもの。 小さく柔らかいので、飾り切りはしませんでした。 だしは、白だしがなかったし、普段使ってるダシで。 公開レシピはだいだい薄味なので、醤油やだしの量は好みに適当で。
- しーちゃん薄味だけど上品な味で家族からも好評でした!酒と塩は入れなくても十分美味しかったです。
食べごたえもある♪
菜の花と海老だんごの春雨スープ-
(
1件)菜の花のほんのりした苦味が春を感じる味わいです。菜の花はさっと下ゆでして色よく仕上げましょう!えびには片栗粉をまぶしてプリッとした口当たりに♪ワンタンなどを入れてもおいしく仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
198kcal
費用目安
500円前後
春雨 むきえび 菜の花 長ねぎ[白い部分] ごま油 酒 塩 片栗粉 水 酒 しょうゆ 砂糖 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゃんけんぽん季節柄(9月)菜の花ではなくほうれん草で作りました。 海老の出汁もスープにしっかり出て とっても美味しかったです。
ほっと体から温まる♪
ささみと菜の花のサンラータンスープ-
(
0件)ささみに片栗粉をまぶすことでつるつるとした食感が楽しめ、ジューシーに仕上がります!ラー油の量はお好みで調整してお召し上がりください。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 菜の花 溶き卵 片栗粉 ラー油 酒 砂糖 塩 しょうゆ 酢 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません