旨味たっぷり!
あさりと菜の花のお吸い物
調理時間
約30分
カロリー
33kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あさりの旨味、昆布だしの旨味の効いたお吸い物です。菜の花の苦味がクセになります♪おもてなしにもぴったりな一品です!
手順
1
菜の花は根元を少し切り落とす。昆布はキッチンバサミで3等分に切る。
2
鍋に湯をわかし、菜の花を入れて30秒〜1分程ゆでる。水にとって冷まし、水気をしぼる。半分に切る。
3
あさりは殻をこすり合わせながら洗う。
4
鍋に昆布、水を入れて15分程おく。あさりを加えて中火で熱し、煮立つ直前に昆布を取り出し弱火にする。アクを取る。
5
酒、塩、しょうゆを加えて味をととのえる。
6
器に5を盛り、菜の花をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
pchan
あさりは剥き身を使いましたが、とても美味しかったです またリピしたいですのん❀
節分と言うことと 以前からお吸い物は苦手だったので(^-^; 参考にさせて頂いて作りました☆ 主人も驚きからの「ウマっ!!( ☆∀☆ )」♪ 頂きました✨ 昆布(乾物やダシ)がなかったんですが カツオだし🐟代用(少量)で少し塩を抑え、 あとは普通に合わせて作り頂きました✨ やっぱり昆布があったら風味が違うと思いますが💦 美味しく頂くこと出来ました( * ॑꒳ ॑* )♪ 良い節分になりました♪ ご馳走様でした✨
リコピン