
肉・魚なしで作る!キャベツの人気おかずレシピ15選
作成日: 2023/07/09
キャベツを使ったおかずのレシピを簡単動画でご紹介。野菜だけで作るロールキャベツや食べ応え抜群のキャベツとじゃがいものガレット、相性抜群のソースとマヨネーズでやみつきになるキャベツ焼きなど15本の肉なし、魚なしで作れるおかずレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
この味付けはくせになる♪
やみつきキャベツ4.4
(
560件)袋で揉むだけ、ラクラクレシピ♪キャベツを手でちぎって作れば包丁いらずで更に簡単に。時間がないとき、あと一品欲しいとき、手軽なおつまみとしても活躍すること間違いなしです!
調理時間
約30分
カロリー
84kcal
費用目安
100円前後
キャベツ ごま油 醤油 鶏がらスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかん創味シャンタン小さじ1/2とごま油大さじ1で味付けしました。 もう少し創味シャンタン多くてもよかったかも……? 家族には好評であっという間になくなりました!
- おっちゃん@永遠の料理初心者仕上げに白いりごまをかけました。「ボウル1杯抱えて食える」とつぶやいた息子のひと言がすべて。キャベツを切って混ぜるだけ!超カンタン!奥さん、今晩のおかずにいかが?!(^^)
- ランランホントにやみつき!! 何袋か作って何日かに分けて食べると、染み込み具合が変わってまた美味しいです!
- さやちゃんとても美味しくできました!でも醤油が余って少し辛かったので少なめにするかキャベツ多めかをおすすめします。
やみつき簡単レシピ♪
キャベツ焼き4.4
(
397件)お腹空いたけれど、一食分つくるほどの時間もないし、材料もない。そんな時、簡単につくれるキャベツ焼きはいかがですか?材料も少ない、楽チンレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
200円前後
卵 キャベツ サラダ油 薄力粉 和風顆粒だし 水 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニック材料費が安くて美味しい 何度もリピートして作るくらい好きです。 ひとつ気になる点として水120mlだけでは生地がフライパンに広がりにくいので多めに入れることをオススメします 私は170mlほど入れて混ぜています キャベツは使いきれないことが多いのでこのレシピには本当に助けられてます
- ミスターどぶろく材料が手軽に揃うし、作り方も簡単で本当に美味い。三拍子揃って我が家の定番メニューになりました。 うちでは2枚分を半分するのが難しいので1枚ずつ作ります。分量は(小麦粉45gに水90cc)くらいが1番goodかな。熱したフライパンにサラダ油をたらし生地を流し入れたら火から放しフライパンを左右に傾けると生地がきれいに丸く広がります。 あとはレシピ通りでオッケーです。 最後にかつお節をふりかけると更に美味しくいただけますよー。
- あーちゃん腹もちいいし簡単!水は150にして作りました!キャベツから水が出てベチャっとなるのでしっかり水切りした方がいいです!また、キャベツ200だと多すぎて包みきらなかったのが余ったので様子見て調整した方がいいと思います 卵もくぼみをつけてから乗せないと完熟になってしまいました(>人<;)チーズ乗せてこれが主食と言わんばかりのボリューム感でした!
- ぶんたま美味しいし簡単!
コンソメで簡単!
キャベツと卵の洋風スープ4.3
(
227件)あっという間にできちゃう絶品コンソメスープをご紹介します!卵も入って満足度の高い一品です!トッピングに粉チーズを加えるとコクがアップ♪お手軽のスープを食卓の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 卵 水 コンソメ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハリモナク本当にあっという間に作れました
- クッピーキャベツ嫌いでも美味しく食べれるし、野菜の甘さがでていて卵とも相性抜群でした! 片栗粉を使わないのはとても楽でした! 最後に粉チーズをかける時は多めにかけるともっと美味しくなります!
- なっぱちゃんとても簡単につくれて、優しい味でした♪
- つくしキャベツが結構な量食べれる上、洋風メニューに簡単に合わせられるので良かったです。粉チーズでコクが増しました。
10分で出来る!
カニかまぼことキャベツのやみつきサラダ4.4
(
220件)キャベツの定番料理にしたい一品♪キャベツをレンジでチンするのでカサが減り、驚くほどたっぷりと食べられます。マヨネーズとごま油を加えてしっかりとコクのあるサラダに!忙しいときにささっと作れるお助けレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
151kcal
費用目安
200円前後
キャベツ かにかま マヨネーズ ごま油 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつりカニカマはまな板に並べてフォークで一気にほぐして、あとはドレッシングと絡めながらほぐしました。 いろどりがいいので、お弁当に助かります。
- のんこ簡単で美味しいので何度か作ってます。 キャベツはシャキシャキした方が好きなので、500wで2分にしています。
- みゃぁ簡単に作れてカニカマで彩りも良く、立派な一品になります。ごま油好きとしてはマヨネーズと和えても美味しいという、新しい発見が出来てよかったです!コーン缶を足すのもおすすめです。
- リモーネキャベツをスライサー使用することで、さらに早く美味しくできます。 レンチンでも作りましたが、私は加熱しないキャベツの方が食感が良くて好みです(そして、より簡単スピーディー♪)
無限に食べられる!
キャベツとえのきの胡麻和え4.1
(
228件)ごまとかつお節の香りが広がるキャベツとえのきの胡麻和えのご紹介です!レンジ調理なので忙しい朝でも簡単に作れる人気の副菜。えのきをしめじに代えても美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約10分
カロリー
82kcal
費用目安
100円前後
キャベツ えのき しょうゆ 砂糖 白すりごま かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mei Mei-sanもやしも入れてさらにボリュームアップしました。簡単にもう一品できるのでお気に入りです。
- マルブレ簡単に出来上がります。 甘めの味付けで、おいしかったです(* ´ ▽ ` *)
- komasレビューを拝見して、お砂糖小さじ1に白だしとごま油とすりごまで作りました。 とっても簡単なのであと一品困った時に作りたいと思います。
- りんご激うま♡キャベツ消費メニューに決定 レンジだけでできて最高
レビュー
- どんぐりのしっぽ絹豆腐がどうしても崩れてしまう。 そぼろスープになってしまった... 味は薄めなので調味料倍量入れました。 子供は好きそうー
- さくらレシピ通りの味付けだと薄すぎるので必ず味見をした方が良いと思います。絹ごし豆腐の水分が中々抜けずに時間がかかりました。ある程度水分を抜いてから炒めた方が良いかなぁと思います。
- ころころレビューを読んで 豆腐が崩れ易いとの事だったので 最初にキャベツをざっと炒めて取り出し その後 豆腐を炒めてキャベツを戻しました。 また 塩と鶏ガラスープの素は1.5倍の分量にしました。 胡麻油の風味が良く やさしい味で身体が温まります。
- うさちさ白菜が冷蔵庫にあったので、白菜で作りました。レシピ通りの味付けで美味しかったです☆一口目は薄めに感じましたが、2口、3口と食べていくうちに5口目でサッパリさが爽やかに感じてきました。 濃いめのメニューと合わせたので、サッパリ感が良かったのかな。
白だしで作る♪
キャベツのあっさりおひたし4.0
(
168件)白だしを使って作る簡単なおひたしです。キャベツは食べやすい大きさに切ってからレンジで加熱することで時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!キャベツの甘味とあっさりとした白だしの風味が味わえる一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
21kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 白だし 水 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よっちゃんレビューの投稿を見て薄味そうでしたので レンジ加熱後 白だしのみ入れて和えました。 (水で薄めない) 私には丁度よい感じでした! なんなら水にもさらしませんでした。 簡単で キャベツをヘルシーに食べられて 美味しかったです。
- hiroka3分ではまだ硬かったので4〜5分加熱しました。水を150cc入れると味が薄まるのでもっと少なくても良いのではと思います。シンプルで簡単に出来ましたが、味が物足りなくてソースとマヨネーズをかけて食べました。
- Aleksa♡美味しかったです! 味が少し薄いかもしれませんが、我が家は好評でした。 また作ります! 何回も作ってますが、結局、うちは白だし大さじ4の味付けを決めました。それとしっかり水気を切ることをすすめします
- のえるとにかく簡単なので、ご飯作りの一番最初に作って、他のものを作ってる間に味を馴染ませてます。家族は少し物足りないと言うので醤油を大1/2ほど足したら満足してくれました。冷たくても、温めても美味しいので、作りおいて小腹が空いた時のおつまみにしたりもしてます。
レンジで簡単!
キャベツのナムル4.2
(
164件)野菜はキャベツだけ!茹でずにレンジで作るキャベツのナムルをご紹介します。簡単にできるので副菜の中でも人気のレシピです。春には春キャベツで作ったり、紫キャベツで作るとまた違った味わいが楽しめます♪もやしやにんじんを加えてボリュームアップしてもいいですね。あと一品欲しい時にぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
89kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 白いりごま 塩 しょうゆ おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキ調味料は塩の代わりに鶏ガラを入れました 辛みもほしくて、豆板醤もほんの少し 歯触りがある方が好きなので、細切りではなくザク切りで漬け物感覚でポリポリ食べてます😋
- 💕サッパリしててすごく食べやすいです🎵 他の方のレビューを参考に鶏ガラ入れてみて大正解! あっという間になくなりました!!
- yukiレシピにあるように、もやしを追加しました。 塩の代わりに鶏ガラだし、味のアクセントとして黒胡椒を入れてみました。 レンジで簡単なので、副菜に迷った時にまた作りたいです。
- クーモナ残りキャベツの消費に役立ちました。味は少し薄味だったので味変しても良いかな。
レビュー
- キコもう1品欲しい、日本食じゃないもの、簡単 と言えば中華スープなのではないでしょうか。ざく切りのキャベツを固いところは除かず、そのまま入れれるのも好きです。 残ってる野菜も入れて、ラー油かけたら あったかスープの出来上がりです。たまに食べたくなる好きな料理です。
- りかはるママ豆腐を入れるとボリュームが出ます。
- mkswおいしく、簡単にできました! 豆腐を入れてもおいしい!
- みちゃん目分量で鶏ガラを足したり醤油を足したりしました。とても美味しかったのでまた作ります。
調理時間
約15分
カロリー
359kcal
費用目安
200円前後
キャベツ じゃがいも サラダ油 薄力粉 片栗粉 粉チーズ 卵 塩こしょう マヨネーズ ケチャップ パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっぴい蒸し焼きにするので短時間で焼き上がるしジャガイモもホックリして美味しかったです。
- おきょんタネを倍量作ってしまったので、粉と卵も倍追加して作りました。美味しかったです。蒸す時間短くても柔らかくなって助かりました(*′ᴗ‵*) ▶︎じゃがいものガレット165、キャベツ千切り10
- 味のりお昼にちょうど材料があったので、何気なく作ったのですが、意外と好評でした。
- el塩胡椒多めに入れたつもりが足りなかった
さっと和えるだけ!
キャベツとなめたけのナムル4.0
(
21件)キャベツをちぎってなめたけと一緒に和えました。塩昆布を加えることで、旨味が増します!おつまみや副菜にぴったりな簡単レシピです♪お好みでおろしにんにくを加えるのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
105kcal
費用目安
100円前後
キャベツ なめたけ 塩昆布 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! 手が滑って塩昆布多めになってしまったのもありますが、ご飯がもりもり進みました!
- チョビすけおつまみに最適!箸休めにもなり簡単で美味しかったです!
- BBBあと一品欲しい!と思った時、簡単に直ぐでき助かりました。味は薄いと感じたら塩昆布を追加すればいいと思い分量より若干少なめに入れ、好みの濃さに調整しました。結果、レシピより多めに塩昆布を使いましたが美味しく頂きました。
- ピヨちゃんママもう一品何にしようか迷ってたところ、簡単で、ちょうど家にある材料で出来たので良かったです^_^ 美味しくて、キャベツがたくさん食べられるので、また作りたいです。
漬け込むだけ!
酢キャベツ4.0
(
8件)シンプルな味付けの簡単酢キャベツの作り方をご紹介します!酢と塩だけでさっぱりした味に仕上げました。唐辛子やクミンシードを加えてアレンジするのもおすすめです。もう一品欲しい時や付け合わせにぜひお試しください♪
調理時間
約90分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 塩 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みどりいろレシピどおり作りましたが、個人的には砂糖を加えた方が好みのような気がします 簡単に作れるので今後もリピートしたいと思います。
- さくもも腸内環境改善のために食べようと思って作りました。あっという間に作れました。かなり酸味がキツイので少し粒マスタードを入れて風味を変えてみました。小皿1皿分くらい食事の最初にサラダにのせたりして食べてます。
- ポポロンさっぱりとして口直しに最適なサラダですよ!
もんでおくだけ♪
キャベツときゅうりの赤しそ浅漬け-
(
1件)キャベツときゅうりの旨味が引き立つ♪赤しそふりかけで作る、簡単浅漬けレシピをご紹介します。赤しそのさっぱりとした風味がやみつきになります。もんでおくだけなのでささっと作って、あと一品欲しい時に食卓にだせるのが嬉しいポイントです。
調理時間
約60分
カロリー
24kcal
費用目安
100円前後
キャベツ きゅうり 塩 酢 赤しそふりかけ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくしキャベツが心持ち多めだったので塩味もそんなに濃くならず簡単にできてサラダ代わりにもなりました。ゆかりが余っていて活用出来て良かったです。
レビュー
- ヒロちゃんキャベツはあらかじめレンチンして水気を少ししぼっておきました。塩麹プラスお酢はさっぱりと美味しかったのですがキャベツを入れたら少し物足りなかったので塩昆布を少し追加してみたらちょうどよくなりました。
- ばぁばさっぱりして、食欲がない時でも美味しく食べられます
- わふ家族がお酢嫌いなので、塩麹を気持ち多めに、お酢は大1弱にしました。 10分くらいおくと味が馴染み美味しかったです。
- えぬえむ簡単でメインの料理の合間に出来ました。他のレビューにならいレンチンしてたくさん作りました。水気を切るのが甘く薄味にな感じになってしまったので塩麹小さじ1追加、美味しかったです。