白だしで作る♪
キャベツのあっさりおひたし
白だしを使って作る簡単なおひたしです。キャベツは食べやすい大きさに切ってからレンジで加熱することで時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!キャベツの甘味とあっさりとした白だしの風味が味わえる一品です。
- 調理時間 約20分
カロリー
21kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに白だし、水を入れて混ぜる。
2.
キャベツは芯を切り落とし、食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。水にさらして水気を軽くしぼり、1に加えて混ぜ、なじむまで15分ほどおく。
3.
器に盛り、かつお節をのせる。
よくある質問
- Q
白だしをめんつゆで置き換えることはできますか?
A3倍濃縮のめんつゆを使用する場合、大さじ3〜4を目安に置き換えてください。
レビュー
(18件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- りかはるママ簡単で美味しいです。
- トトロ白菜でも美味しいかなと思いました。 今度試してみます。
- ゆず☆まゆキャベツと白だしさえあれば簡単に美味しく作れる、お手軽レンチンレシピ。しいて言えば、食べ終わった後の残った白だしがもったいないので、さらに何か作るのに使えたら完璧だと思います。
- のんちゃんて参らずで、美味しいです😋