DELISH KITCHEN

  • 「基本のバターロールパン」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    基本のバターロールパン

    4.6

    (

    75件
    )

    手作りパンを作ってみませんか?ロールパンの成形は慣れが必要になりますが、慣れると簡単に楽しく作れます。コツは生地の伸ばし方がポイント!巻くときは優しく巻くと凹凸がしっかりできるので見た目が美しく仕上がります。生地にスキムミルクを使うことで風味が良くなりますよ♪こねる工程はホームベーカリーでもできます。焼き立てをそのままテーブルロールとして、またお好みでサラダチキンやベーコンなどをはさんでサンドイッチ に。チョコやあんこ、バナナなどをはさんでおやつにしてもおいしくいただけます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト スキムミルク 無塩バター 溶き卵 ぬるま湯 溶き卵

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 浬ママ
      2倍にして作りました。中はフワフワで焼きたては美味しかったです✨ジャムを付けたら更に美味しい🎵 定番にします😊成形はちょっと難しかったですねー💦
    • さば
      スキムミルクなしで作りましたがおいしくできました 整形はやや難しいです 1個がボリュームたっぷりなので、次はもう少し小さく作ろうと思います
    • ママパンダ
      計量、ロールパンの巻き、卵の塗りなど、作るには私の技術が初心者すぎてもたもたしました。簡単なパン作りに慣れてからの方がいいと思います。 スキムミルクは粉ミルクで代用。 無事に美味しく出来上がりましたが、皮が厚めでした。
    • かえる
      たまごをいれたので黄色く美味しそうにできました
  • 「かぼちゃスコーン」のレシピ動画

    ほっこり自然の甘さ♡
    かぼちゃスコーン

    -

    (

    0件
    )

    かぼちゃの甘さを生かした、本格的なスコーンの作り方のご紹介です!ちょっとしたポイントで、カフェで売られているスコーンのような食感と味わいになります♪時間に余裕のある休日の朝食やアフターヌーンティー、お持たせにおすすめのレシピです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      400前後

    かぼちゃ 無塩バター 砂糖 塩 牛乳 溶き卵 薄力粉 強力粉 ベーキングパウダー かぼちゃの種 メープルシロップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「基本のシナモンロール」のレシピ動画

    甘〜い!ふわふわ♪
    基本のシナモンロール

    4.7

    (

    79件
    )

    パン生地からしっかりと発酵させて手ごねで作るシナモンロールのご紹介です。上品なシナモンの香りと、甘いアイシングがたまらないおいしさです♪ご家庭で作って、できたての美味しさをぜひ味わってください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 無塩バター(生地用) 溶き卵(塗り用) グラニュー糖 シナモンパウダー 無塩バター 粉砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cape
      シナモンロールが好きで他のレシピ(フライパンで…や、ホットケーキミックスを使ったもの)でも作ってみましたが、このレシピがパンのフカフカと、シナモンのしっとりが一番味わえて好みでした!作るの3回目です。 溶いた粉糖は、たっぷりと渦の上に置くようにかけるのがお気に入りです。 冷凍保存して、食べるときに電子レンジで20~30秒温めると美味しく食べられますよ♪
    • あゆみん
      このレシピのシナモンロールが1番好きで、よく作っています♪友人にもいつも喜ばれます❤️
    • ぽち
      とってもおいしくできました! また機会があったら作りたいです! 焼く前に、溶き卵を塗るのを忘れてしまいましたが、見た目は思ったよりもいい感じになりました!
    • パン好き好き
      初心者の私でも、手順通りに作ると、とても美味しくできました。最後のアイシングが、少し水を入れすぎて緩くなったけど、大満足です。
  • 「強力粉のパンケーキ」のレシピ動画

    ふわふわ食感!
    強力粉のパンケーキ

    4.6

    (

    22件
    )

    食べ応えのある、強力粉のパンケーキをご紹介!もちもち、ふわふわで、薄力粉とは違ったおいしさが楽しめます。トッピングに生クリームやジャム、フルーツなどを添えるのおすすめ♪今日のおやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 強力粉 ベーキングパウダー サラダ油 無塩バター メープルシロップ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなちゃん
      優しい甘さで美味しかったです。 強力粉が沢山あったので助かりました。 分量通りで4枚焼くとちょっと小さめなので、次回は倍量で作ろうかな♡
    • flowers
       甘さがちょうど良い!初めて強力粉で作りましたが、とっても美味しかったです!倍の量で作りました。
    • さえこ
      強力粉が余っていたので、倍の量でつくりました。美味しくできました。ありがとうございます。
    • パンケーキ職人
      量が喫茶店で出て来る1枚分です。 4枚は相当小さく作らないと出来ない。
  • 「定番のくるみパン」のレシピ動画

    しっかり作れる♫
    定番のくるみパン

    4.5

    (

    41件
    )

    ふわふわくるみパンをご家庭でも! バターやジャムを添えてお召し上がりください! 成形も簡単なのに見た目も華やかに♫

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      400前後

    くるみ(飾り用) 溶き卵(塗る用) 強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 溶き卵 無塩バター 牛乳 くるみ(生地用)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆりともまま
      1回目。 レシピどおりの分量だと、生地が硬かったです。 あと200℃だとかなり焦げちゃいました。 2回目(写真) 強力粉を230g,砂糖大2,オーブン190℃で13分へ変更。 うちの材料とオーブンではこの位がちょうど良かったです。甘さもプラスされて、子供たちにも大好評でした。 くるみパン作りにはまりそう~。
    • はにゃにゃんだー
      小さめに作ってみんなでシェア! みんなに大好評でした☆ ありがとうございました!
    • ぽんまま
      初めてのパン作りで、かなり不恰好になってしまいましたが、とっても簡単にフワフワで美味しいパンが作れて家族にも好評でした! 自分が悪いのですが、余所事して様子を見ずに15分焼いたら底が少し焦げて固くなってしまいました。 うちのオーブンだと15分は長すぎたみたいです😭 それでもとっても美味しく焼けたので 次回は余所事をせずに様子見つつ焼き時間調整してリベンジしようと思います!
    • こねる時にクルミが生地から落ちて少しこねにくかったです。次作る時はもっとクルミを細かく刻んでから生地に入れようと思います。こねが足りなかったのか、市販のパンよりも少し固く感じました。シンプルな味でとても美味しかったです🌷
  • 「ふかふか白パン」のレシピ動画

    フライパン手作りパン♪
    ふかふか白パン

    4.3

    (

    45件
    )

    ふわふわ食感の手作り白パンレシピをご紹介します♪発酵も焼きもフライパン1つで出来上がり!簡単さが人気の秘訣です。シンプルな味付けなので、具材を塗ったり挟んだりしてアレンジすることも出来ます。ぜひご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    強力粉 薄力粉 牛乳 有塩バター 砂糖 塩 ドライイースト

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うろ子
      めちゃくちゃ美味しく出来ました! パンは作るの難しいと思ってたので、気軽にお手軽に作れたことに感動しました!! 旦那様にも好評でした⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾ 生地の中に四つ折りにしたとろけるチーズを入れてチーズパンにしたり、細かく砕いたクルミを入れてクルミパンにしてみても美味しかったです! でも白パンの焼き立てにバターを塗って食べるのが本当に美味しい♪♪ 追記:レーズンを入れてレーズンパンにしようと思ったら1度も成功せず、固くなってしまうのでレーズンを入れるのはオススメ出来ないです!
    • さちらび
      ほんとに真っ白でふかふかにできました!表面にオリーブオイル&岩塩、中にバターを入れて焼いてみましたが、崩れることなく美味しくできました!(^^)
    • みにとまと
      優しい甘さで美味しかった!甘いのが好きな人はバター多めでもいいかも! 私は牛乳の代わりにココアを使ってチョコパン風にするのにはまってます!
    • クロ君
      簡単に楽しくできました! ふわふわでおいしいです!
  • 「フランクフルトパン」のレシピ動画

    お子様にも大人気♪
    フランクフルトパン

    4.5

    (

    26件
    )

    フランクフルトに本格的な手ごねパンを巻きつけて焼き上げる惣菜パン♪ホームパーティーでも喜ばれる事間違いなし♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      500前後

    フランクフルト 溶き卵 ケチャップ マヨネーズ 強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 溶き卵 無塩バター 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しーささ
      ウインナーが短く巻けなかったので、生地の上にのせました。 パンはふわふわで柔らかく、とても美味しかったです。 家族から大好評!! また、作りたいです。
    • さちこ
      2度めのチャレンジです! 前回は巻きが甘かったのか、焼いたときにフランクフルトからパンが剥がれてしまったので、今回はしっかり巻いて、巻き始めと巻き終わりを挟み込んだので、きれいに焼成できました☆ 薄力粉を少し混ぜたらフワフワになりました。 また、無塩バターの代わりにオリーブオイルを20gで混ぜたら、焼き上がりのパンからふんわりとオリーブの風味が感じられて美味しかったです! 家族からも好評だったのでまた作ります!
    • でぃあ
      簡単に美味しく作れて家族も高評価!
    • shiin
      今回作ったのは2回目なのですが、パンが甘くなってるのでウインナーと相性抜群で美味しかったです! ありがとうございました!
  • 「シュガーバターのメープルちぎりパン」のレシピ動画

    香ばしい甘い香り♪
    シュガーバターのメープルちぎりパン

    4.8

    (

    19件
    )

    ホームベーカリーを使用してこね時間短縮!ふわふわの甘めの生地でお子さまから大人まで喜ぶこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 メープルシロップ 牛乳 無塩バター 無塩バター グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゴレイヌ
      おいしく柔らか。大好きなパンを見つけました。レシピではメイプルシロップとありますが苦手な為ハチミツで代用しましたが大成功。
    • シエチャン
      しっとりふわふわでメープルの甘さが格別で美味しいく出来ました
    • バーヤ
      あっと言う間に 無くなるほど うまく焼けました❗美味しかったです✨
    • miho
      メープルをはちみつに変えて、16等分にして作りました。 簡単で美味しかったです!
  • 「紅茶のちぎりパン」のレシピ動画

    パクッとつまめる♪
    紅茶のちぎりパン

    4.5

    (

    22件
    )

    人気のちぎりパンをご家庭でも! 紅茶の香りがとっても美味しい! ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    紅茶葉 水 強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 牛乳 無塩バター

    • ※1個分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たいたい
      初心者ですが、簡単に作る事ができました!
    • ちょみ
      家族に好評でした。
    • まいまい
      焼く前に、切れ込みを入れ、バターとグラニュー糖を乗せて焼きました。(シュガーバター) とっても美味しく出来ました⸜❤︎⸝‍ 牛乳は35℃に温めてから混ぜ、室温で1次発酵と2次発酵しました! しっとりもっちり出来ました! 紅茶の香りが薄かったので次はもう少し多めに入れてみようと思います!
    • しーちゃん
      可愛いパンができました!私は、アップルティーを入れ作ってみました♪ フワフワで美味しいです(*´∀`*)
  • 「フライパンパニーニ」のレシピ動画

    ふわふわとろ〜り♡
    フライパンパニーニ

    4.4

    (

    20件
    )

    フライパンで作れるイタリア発祥のホットサンド! ふわふわのパンにとろ〜りチーズの相性が◎ 軽くつまめるので朝食やおやつにもぴったり♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 牛乳 ぬるま湯 オリーブオイル 塩 プロセスチーズ ハム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いとさん
      比較的簡単にできました。 生地を4等分して、小さめのもので、2種類作りました。 二つはレシピのパニーニにして、残り二つはマッシュ卵+マヨネーズ+塩コショウ+牛乳少々をはさんで焼きました。 美味しかったです(^人^)
    • ぷぅ
      とっても簡単に出来て、めちゃくちゃ美味しい!!全然何も難しい事がない!美味し過ぎてリピしまくってます(๑•̀ㅂ•́)و✧今回はコーンが家にあったのでコーンも入れてみました✨いつもはレシピ通りに作ってたのですが、小さく分けてもいいですね(o′З`)bレビュー見て参考になりました😄✨
    • めあり
      膨らむまで少し時間はかかりますが、とても美味しくできました。 生地は少し薄めに伸ばすと焼いた時にちょうどいい厚さになりそうです。
    • たんたんたーたん
      一歳半すぎの子ども用にチーズとコーンでつくりました 大きそうだったので生地は4等分にし、チーズは半分にしました。 食べてくれましたが、ちょっとまだおおきかったようなので、次は8等分で具材もちょっと変えたりして作ってみたいとおもいます! 簡単につくれたのでとてもありがたかったです!
  • 「さつまいものふわふわロールパン」のレシピ動画

    芋好きにはたまらない♡
    さつまいものふわふわロールパン

    4.5

    (

    19件
    )

    少し甘めに味付けしたさつまいもをパン生地にたっぷりと詰め込みました!ちょっぴり贅沢な朝食メニューの一つにいかがですか♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 無塩バター 黒いりごま 牛乳 さつまいも 砂糖 無塩バター 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      美味しかったですー
    • ポヨポヨ
      角切りのお芋を追加しました。
    • Po.
      黒ごまが無かったので抜きで作った為、見た目は素朴でしたが味は美味しかったです。
    • natsu
      美味しくできました∩^ω^∩
  • 「基本のベーグル」のレシピ動画

    シンプルな味わい♪
    基本のベーグル

    4.7

    (

    41件
    )

    材料が少ない分、粉の美味しさを楽しめます。もちもち食感のベーグルは手作りならではの美味しさ♪くるみやブルーベリーなど入れてアレンジしてみてください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      300前後

    強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 ぬるま湯 水 はちみつ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はぎー
      家にある材料で簡単に作れるレシピです! ただ下記の点は注意が必要かと思います💦 ①強力粉100%なので、かなり生地がモチモチし、  歯応えが感じられるほどです。 →薄力粉を半量または50gほど入れると  ふわっとした仕上がりになるかと思います。 ②ベーシックな味なので、物足りない方は、  生地に何かを練り込むか、つけた方がおすすめです。
    • まう
      ベーグル初挑戦でしたが、とっても上手に美味しくできました! こねるのを丁寧にしっかりし、はちみつも気持ち多めにしたら見た目も売り物のように(^^) 焼きたては最高に美味しくまた明日食べるのが楽しみです!!
    • ひよこ
      とても作りやすかったです。 アレンジに黒ごまを入れてセサミ風にしてみましたがとても美味しく頂きました!
    • yuri
      もちもちで歯ごたえがあって、食べ応えバッチリで美味しかったです! 最後のはちみつ水がちょっともったいない気がしましたが、出来上がりがとっても美味しかったので、良しとしました(笑) ベーグルは丸く成形するのが難しいですが、失敗しても月形の可愛いかたちのベーグルができました。 このレシピはパン作り初心者(オーブンで作るのは初めて!)の私でも簡単に作れたのでオススメです!!
  • 「黒ごまベーグル」のレシピ動画

    シンプルな材料で作れる!
    黒ごまベーグル

    4.8

    (

    34件
    )

    少ない発酵でももちもち食感がたまらない、本格ベーグルレシピです♪黒ごまを入れることで風味もアップします。時間のある時に、手作りパンを楽しんでみてはいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 塩 砂糖 ドライイースト ぬるま湯(40℃程度) 黒いりごま はちみつ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆっこ
      急にベーグルが作りたくなって、黒ごまが無かったのでプレーンを作ってみました! 初めて作ったわりには良く出来たかもです。 簡単に作れました!ありがとうございました! ただ、ひび割れしちゃいました。乾燥しちゃったのかな…またチャレンジしてみます。
    • こん
      最近パン作りをはじめて今回はごまベーグルを作りました。一人暮らしなので半量にして作りましたがいい感じに出来ました!ツヤも出て上手く作れました☆
    • 初心者Ⓜ︎
      簡単に作れるので、頻繁に作っています。このアプリの別のレシピで紹介されているバジルチキンなどをサンドして食べるとおいしさ倍増です。
    • ちゃう
      生地しっかりしてて捏ねるの大変やけど美味しい‼️リピしまくりです‼️
  • 「炊飯器でちぎりパン」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    炊飯器でちぎりパン

    4.4

    (

    29件
    )

    発酵から焼くまでを炊飯器でできる、ちぎりパンのご紹介です。基本の材料とシンプルな作り方なので初めての方でも気軽にチャレンジ!オーブンがないご家庭でも簡単に手作りパンが楽しめます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      100前後

    強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 無塩バター ぬるま湯

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Byol
      もちふわで美味しかったです。今度はクルミやチーズなど入れて作ってみます(*^^*)
    • じゃがいも
      バターではなくてオリーブオイルを代用しました。ふわふわもちもちで美味しくて、最高のレシピです!アレンジも色々してみようと思います✨
    • sa_
      ベタベタ感が無くならずめちゃくちゃ捏ねました。動画のように綺麗にまとまらず心配でしたが、多少ベタつきがあっても焼いてみるとふんわりしっとりしているパンに仕上がりました!時間がたっぷりある時にまた作りたいです!
    • 仁菜ちゃんのババ
      ふわふわにできましたー。美味しそう😃💕