フライパン手作りパン♪
ふかふか白パン
ふかふか食感の手作り白パンレシピをご紹介します♪発酵も焼きもフライパン1つで出来上がり!シンプルな味付けなので、具材を塗ったり挟んだりしてもアレンジすることも出来ます。ぜひご家庭で作ってみてください。
- 調理時間 約90分
カロリー
89kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
耐熱容器に牛乳、バターを入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで20秒加熱して混ぜる。
2.
ドライイースト、砂糖、塩の順に1に加えて都度混ぜる。
3.
強力粉、薄力粉を加えてよく混ぜる。
4.
打ち粉をしたまな板の上でこねて、6等分にして丸める。
5.
フライパンにクッキングシートをしき、パンをのせ、ふたをして弱火で30秒加熱して、火を止めて20分おく。(発酵)
TIPS
クッキングシートはフライパンからはみ出さないように敷いてください。一般的なクッキングシートの耐熱温度は約250℃です。レシピの加熱時間や火加減を厳守し、その場から離れず調理しましょう。高温下での調理や過度な加熱は、燃えたり変質する可能性があるので注意して下さい。メーカーによって耐熱温度が異なるので、必ず注意事項をご確認ください。
6.
弱火(とろ火程度)で15分焼く。その後、火を止め、ふたを開けずに15分おく。
よくある質問
- Q
フライパンの大きさは直径何cmの物ですか?
Aフライパンは26cmのものを使用しています♪
- Q
生地をこねる時間はどれくらいですか?
Aおおよそ10分くらいです。 生地がなめらかになるまでこねてください。
レビュー
(8件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- うろ子めちゃくちゃ美味しく出来ました! パンは作るの難しいと思ってたので、気軽にお手軽に作れたことに感動しました!! 旦那様にも好評でした⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾ 生地の中に四つ折りにしたとろけるチーズを入れてチーズパンにしたり、細かく砕いたクルミを入れてクルミパンにしてみても美味しかったです! でも白パンの焼き立てにバターを塗って食べるのが本当に美味しい♪♪
- くー見た目がしわしわに潰れちゃいました(;'-') もちもちした食感でした〜 味はないのでカスタードつけて食べました☻
- NICO簡単でいつも美味しく頂いています!こねる手順のところに、どれぐらいこねればいいのか一緒に表記すると、もっと分かりやすいのかな?と思います^^
- さちらびほんとに真っ白でふかふかにできました!表面にオリーブオイル&岩塩、中にバターを入れて焼いてみましたが、崩れることなく美味しくできました!(^^)