ふわふわ食感♪
炊飯器でちぎりパン
発酵から焼くまでを炊飯器でできる、ちぎりパンのご紹介です。基本の材料とシンプルな作り方なので初めての方でも気軽にチャレンジ!オーブンがないご家庭でも簡単に手作りパンが楽しめます♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
151kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
ボウルに強力粉、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜる。塩、バター、ぬるま湯を加え、全体をゴムベラでさっと混ぜる。表面がなめらかになるまでこねる(生地)。
2.
生地を表面が張るように丸めてふんわりとラップをし、2倍ほどの大きさになるまで1時間ほどおく(一次発酵)。
3.
2に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をふってこぶしで押すようにガスを抜く。6等分にし、表面が張るように丸める。内釜に並べ入れてふたをし、1.5倍の大きさになるまで1時間ほどおく(二次発酵)。
4.
1.5倍の大きさになったら、通常炊飯する。炊き上がったらすぐに取り出し、粗熱をとる。
TIPS
1.5倍の大きさになっていることを確認してから、通常炊飯してください。
炊飯器にケーキモードがある場合はそちらをお使いください。
炊飯器のメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合がありますので、その場合、再度通常炊飯してください。
レビュー
(8件)
4.1
※レビューはアプリから行えます。
- Byolもちふわで美味しかったです。今度はクルミやチーズなど入れて作ってみます(*^^*)
- くぅまま初めて作って孫たちにも人気でした。簡単にできて一緒に作りました。