
はちみつなしで作る!鶏胸肉とマスタードを使った人気レシピ13選
作成日: 2023/08/01
はちみつなしで作る鶏胸肉とマスタードを使ったレシピを簡単動画でご紹介。鶏むね肉とオレンジのマスタード焼きや、鶏むね肉と柿のマスタードマリネなどのレシピを13本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- おもてなしにもおすすめ!鶏むね肉とオレンジのマスタード焼き
- おもてなしにおすすめ!鶏むね肉と柿のマスタードマリネ
- おやつにも!おつまみにも!むね肉のスティックチキン
- カリッとジューシー♪鶏むね肉のマスタードパン粉焼き
- お酒にも合う!ほうれん草と鶏肉のマスタード炒め
- みんな大好きな味!コロコロチキンのポテト焼き
- しっとりジューシー!キャベツと鶏むね肉のマスタード炒め
- 炒めてあっさり♪ルッコラと鶏肉の塩ニンニク炒め
- 朝食にピッタリ!蒸し鶏とにんじんのマヨサンド
- レンジでお手軽に!鶏むね肉とキャベツのマスタード蒸し
- さっぱりな味わい!春菊と鶏肉のマスタード炒め
- 外はカリっ!中はフワっ!カリカリチキンナゲット
- 酸味と風味が絶妙!セロリとチキンのマスタード和え
おもてなしにおすすめ!
鶏むね肉と柿のマスタードマリネ4.2
(
4件)柿の甘味が鶏肉にもよく合う1品です。鶏むね肉を柿と組み合わせていつもと違う雰囲気に。仕上げは、パセリでなくお好みのハーブを添えても♪
調理時間
約15分
カロリー
455kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 柿 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル イタリアンパセリ 唐辛子 砂糖 塩 こしょう レモン汁 粒マスタード オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちろろメインにしたかったので茹でたマカロニとレタスサラダと合わせて盛り付けました! マリネ液がドレッシングになり味を足さなくても美味しかったです。 家族もおいしいと言ってくれました。 柿の甘さが良いアクセントになってます! パイナップル入りの酢豚やフルーツ入りのサラダが好きな人ならおいしく頂けそうです。 鶏胸肉が固くなりそうだったので、塩麹に漬け込んでから焼きました。その場合はマリネ液の塩を少なめにして味見した方が良いかも。
- 杏マリネ液がおいしい!焼きたての鶏むねと一緒に10分漬けおくので玉ねぎが辛くないです。柿は入れなくていいかなと思いました。
おやつにも!おつまみにも!
むね肉のスティックチキン4.4
(
40件)ヘルシーでお手頃な鷄むね肉を使って♪ 漬け込むことでお肉が柔らかく、ジューシーな味わいに! スティック状でつまみやすいのでパーティーにもおすすめです。
調理時間
約50分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 薄力粉 サラダ油 ケチャップ(お好みで) マスタード(お好みで) レモン(お好みで) 酒 しょうゆ マヨネーズ おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シンタロー美味しかったです❗️しかし、思ったよりも細く切らないと棒状にはならないと思います。けっこう棒みたいに切ったつもりでも、太くて平らになってしまいました。他にもタルタル、マヨネーズでも美味しかったですよ❗️
- バンビとても柔らかくジューシーに仕上がりました!手順も簡単でした。
- みより倍量のむね肉あったので、合わせ調味料も倍量で漬けたら、ちょっと味濃かったかな。それでも子供たちも主人も美味しそうに完食してくれました♪
- ノンコレシピ通りの調味料だと少し塩味が効き過ぎてる感じがしました。次回は塩の分量を半分にして作ってみようと思います。 味付けは美味しかったです!!
お酒にも合う!
ほうれん草と鶏肉のマスタード炒め4.3
(
12件)ほうれん草をたっぷりと使用した炒め物のレシピです。 粒マスタードで香りとコクを加えました! 酸味があとを引くさっぱり味の炒めものです。
調理時間
約30分
カロリー
317kcal
費用目安
400円前後
ほうれん草 鶏むね肉 おろしにんにく おろししょうが オリーブオイル 酒 みりん しょうゆ 粒マスタード こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろかほうれん草に粒マスタード?意外な組み合わせでしたが、さっぱりとおいしかったです。鶏むねは薄〜く削ぐほどなじんで食べやすいです。生姜は入れず、にんにくもみじん切りですが問題ないです。
- もぐ造あっさりしていて食べやすく、 むね肉を少しぶ厚めに切ったからか 少ない材料なのに食べごたえがあって良かったです。 ほうれん草はレンチン600W1分程でしました。
みんな大好きな味!
コロコロチキンのポテト焼き4.1
(
10件)じゃがいもの食感のアクセントが◎ コーンの甘みもプラスされてお子様が大好きな組み合わせ♪ 多めの油で焼くからカリッと香ばしく仕上がります!
調理時間
約30分
カロリー
422kcal
費用目安
300円前後
サラダ油 鶏むね肉 じゃがいも コーン(冷凍) 塩こしょう 粉チーズ 片栗粉 ケチャップ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふぃすまみ具材がうまくまとまらなかったけど、焼いたらくっっいてくれました。 粉チーズが良いアクセント! 3歳児が喜んで食べていました。
- strawberry**私の作り方の問題だと思うのですが、 上手くまとまらなかったです。 でも美味しかったです。
- ぴーまま簡単につくれました!味も美味しい○ 塩と粉チーズを少なめ、胡椒抜き、お肉.ポテト.コーンをさらに細かく潰して1歳児にも手づかみ出来るサイズで作りましたがパクパク食べてくれました!リピ決定です!
- にーな余ってた人参も粗みじん切りにして混ぜたら、彩りも良く、野菜嫌いな2歳娘もパクパク食べてくれました。 お肉も硬くならず、カリカリ食感で美味しかったです。