DELISH KITCHEN

  • 「キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め

    4.4

    (
    671件
    )

    しっかりにんにくを効かせた、キャベツと豚肉だけで簡単に作れる炒め物です!キャベツは食べやすい大きさにちぎって使うのがポイント。ご飯が進むこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      100前後

    豚こま切れ肉 キャベツ ごま油 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みやまり
      美味しくできました。仕上げに胡椒をしっかりめにふるのをオススメします。4人分作りたかったので、お肉と調味料は4倍、キャベツは300グラムくらいで作りました。キャベツは量が多かったので先に炒めてお皿にとっておいて、お肉を炒めた後戻しました。お肉を少し減らしてピーマンとかにんじんを加えるのも良いかもしれません。
    • くまきち
      野菜はキャベツの他に、にんじん、しめじを入れました。豚肉も300g近く使ったので、調味料はレシピの料の3倍ほどに。にんにくはチューブ入りを少し多めで。 醤油とにんにくという、シンプルな味付けで、作り方も簡単。とても美味しかったです。 豚肉の下ごしらえでの塩コショウが、シンプルな味付けの下支えになってるのかな。 若者男子、息子に大好評でした。また作ります‼️
    • ゆぴ
      🌱memo ・にんにく多めが好きなので小さじ1.5程に変更 ・豚こまは200gに増量 ・しょうゆは大さじ1に変更 ・にんにくが効いててお箸が進む味でした!
    • さなや
      キャベツだけでは野菜不足なので、もやしを足しました。醤油を少し増やして、味を整えました。美味しかったです。
  • 「キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単10分主菜!
    キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め

    4.3

    (
    681件
    )

    キャベツと鶏肉をオイマヨで炒めるとご飯が進むおかずに!オイスターソースとマヨネーズの相乗効果でコクと旨みがプラスされて子供も大人も大好きな味に♪10分で簡単に作れるのでパパッと1品作りたい時にぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ 鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 オイスターソース マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キラヒナ
      キャベツより少し前にしめじ1パックを入れてかさ増し。調味料そのままでも濃くなく美味しくいただきました。
    • くまきち
      家にあった豚こま肉で作ってみました。キャベツは手でちぎったので、包丁まな板いらず。パッパッと短時間でできて、超簡単でした。 オイスターソースとマヨネーズの組み合わせって、とても美味しいんですね。ごはんによく合うおかずで、家族にも大好評でした。
    • ごまぱん
      先日作ったのに子供達からのリクエストでまた作ってしまいました。簡単でおいしです。お肉が足りない時は厚揚げを足しても美味しくできました。
    • こっぴー
      ささっと出来てご飯に合う味がよかったです! 冷蔵庫にあったにんじんも入れたらさらに彩りが良くなったのでおすすめです。
  • 「豚バラ大根のポン酢炒め」のレシピ動画

    さっぱり食べられる!
    豚バラ大根のポン酢炒め

    4.3

    (
    707件
    )

    相性抜群の豚バラ肉と大根を組み合わせて、ポン酢でさっと炒めたスピードおかずを作りましょう。大根は薄切りにすることで味がしみ混みやすくなります。ごはんがもりもり進むこと間違いなし!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 大根 サラダ油 酒 みりん ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐったりかあさん!
      豚肉の旨味を大根がしっかり吸って美味しい! 一度に分量の2倍以上を作りますが、食べ切ってしまいます。バラ肉だとコッテリ、ロースだとサッパリ過ぎずコッテリ過ぎず、です。 大根は煮崩れしないために薄過ぎない方がいいです。火の通りや旨味を吸ってくれることを考えると、2mm〜3mmくらいがちょうどいいと感じました(テキトーに切ったので、ちょっと失敗) 暖かくても、冷めても食べられると思いますが、早めに作っておいて、食べる前に再加熱すると味がより染みて美味しいと思います。 調味料は書いてある通りに入れました。作った量が多かったので、味見をしながら少し足しました。具を倍にしたからといって、調味料を倍にすると味が濃くなってしまうと思うので、少しずつ足した方良いと思います。 量が多いと、味が染みてくるまで時間がかかるので、炒め煮してる時間がわりとかかります。 肉と野菜が混ざっている料理が好きなので、しかもこれは簡単なので、何度も作っています。
    • 千草
      他の方のレビューを見て、サラダ油をひかず豚バラ肉から出る油も拭き取りながら作りました。 さっぱりと美味しく頂けました!
    • ばびる
      レビューを参考に、豚肉と大根はレシピの2倍、調味料は3倍にして4人分作りました。簡単で美味しかったです。
    • はっぴぃ
      ポン酢味でサッパリと美味しくいただけました。 大根は分厚いと炒めるのはキツいだろうと思いました。 薄切りにするとか、いちょう切りくらいにする記載があると良いかと思います。 他の方のレビューにもあるように、ごまの風味や他のお野菜(きのこなど)も入れても美味しいと思います。
  • 「小松菜とツナの卵炒め」のレシピ動画

    ヘルシーおいしい!
    小松菜とツナの卵炒め

    4.4

    (
    662件
    )

    たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      300前後

    小松菜 ツナ缶[オイル漬け] 卵 ごま油 しょうゆ 砂糖 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かなよ
      ツナの油切り忘れてそのまま投入しましたがおいしくできました。
    • 銀嶺
      冷めても美味しい(*´꒳`*) ツナ缶は1缶入れなくても3分の2程度の量でも満足な仕上がりに。油を切らずに作りました。かつお節にタレが染み込むのも美味しいさのポイントなので、かつお節は必ず!
    • こた
      常備してあるツナ缶で簡単にもう1品出来て助かります😊味付けもシンプルで美味しく頂きました✨
    • まなみん
      おいしかったです!! 家にかつお節なかったので、入れなかったのですが、入れたら、もっとおいしくなる気がします。
  • 「なすと豚肉のみそ炒め」のレシピ動画

    ご飯と相性抜群!
    なすと豚肉のみそ炒め

    4.5

    (
    577件
    )

    疲れが溜まっているときはお肉を食べましょう! にんにくの香りとみそ味でご飯がすすむ♪ 煮ることでなすが柔らかくなります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 なす おろしにんにく サラダ油 みそ しょうゆ 酒 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • nullpo-ga
      余っていた、舞茸とエノキを入れましたが、美味しく出来ました。かさ増しした分、調味料をやや多めに入れてます。
    • みɞ°.*
      なすだけだと味気なかったのでピーマン、しめじ、キャベツも入れました。 手軽に味が決まってすごく美味しかったです。また作ります!
    • ななか
      ナスを使いたくて作りました。味付けは美味しかったですが、ロース薄切りしかなかったのでやはりお肉が固めになってしまいました。小間切れか豚バラがむいてますね。ゴマをかけてもあいます。
    • 織姫
      味が濃いめだったので、具材だけ2倍で、調味料はレシピ通りで良かったです。 とっても美味しかったです!
  • 「豚なすピーマンの味噌炒め」のレシピ動画

    野菜に味噌がよく絡む!
    豚なすピーマンの味噌炒め

    4.4

    (
    511件
    )

    手軽に美味しく作れる人気の豚なすピーマンの味噌炒めをご紹介します。トロッとしたナスがたまりません♪ 味噌が効いていて、ご飯がすすみますよ!豚バラ肉の代わりに豚こま肉や豚肩肉でもokです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 なす ピーマン サラダ油 酒 味噌 砂糖 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おこめけん
      簡単にできました。調味料はお酒と合わせるとうまく溶けて作りやすいと思います。あっさりだったので最後に豆板醤を少し加えてピリ辛にしてみました。ごはんが進む美味しさです。
    • さなや
      合わせ調味料が混ぜにくかったので、お酒で混ぜた方がいいかもしれません。
    • さくら
      人参、舞茸、エリンギを足しました。口コミを参考にして味噌をお酒で溶きました。少し甘めですが美味しく出来ました。また作りたいと思います💕
    • れお
      なすがとろっとなっておいしかったです。 ご飯がすすむ味付けでした。 お弁当のおかずにもピッタリです。
  • 「トマトと卵の炒め物」のレシピ動画

    中華の定番!
    トマトと卵の炒め物

    4.4

    (
    467件
    )

    卵のふわふわな食感とトマトの酸味がマッチした定番の中華炒め♪シンプルな味付けで食べやすいやさしい味です。プロのように卵を柔らかく仕上げるコツは卵を炒めるときに混ぜすぎず、火を通しすぎないこと。卵とトマトがあれば手軽に作れるので、献立に迷ったときにはぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト 卵 塩こしょう サラダ油 中華だし(顆粒)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まる子
      これは私の母の料理です...これをもう一度食べることができてとても幸せです...私はあなたに秘密を教えます、少しケチャップを少し加えます、それはトマトの味をよりおいしくします。
    • ジャスミン
      中国でよく食べていたのを思い出して、メインにするため卵4個、トマト2個で多めに作ってみました。ポイントは卵を先に炒めて炒め過ぎないうちに取り出すところです。また分量を中華だし大さじ1に変更、さらにケチャップ大さじ1を加え少し甘めの味付けに!ご飯が進む!と家族に大好評でした。熱々ご飯にかけて食べるの最高です。
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* また作りたいです ☺︎☻
    • はる♡
      簡単なのに美味しかったです☆
  • 「なすとひき肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    味付けバッチリ!
    なすとひき肉の甘辛炒め

    4.4

    (
    490件
    )

    ごはんがすすむ、なすとひき肉の甘辛炒めのご紹介です。食べやすい大きさに切ったなすと鶏ひき肉を炒めるだけの時短レシピです♪お弁当やおつまみにも使えてリピートおかずになること間違いなしです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    なす 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) サラダ油(なす用) サラダ油(肉用) 酒 砂糖 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆたろう🐤
      他の方のレビュー通り、豆板醤とめんつゆを小さじ1ずつ足したら、めちゃくちゃ美味しかったです!
    • のんちゃん
      めんつゆ小1豆板醤と仕上げに片栗粉いれてみました❗️美味しいよー😃
    • 織姫
      簡単で、とっても美味しかったです! ニンジンがあったので、入れてみました。 ご飯に合います。 リピ決定!
    • 目玉焼き
      簡単で美味しかった! ひき肉が50gしかなかったので全て3分の1の分量で作りました
  • 「豚とキャベツのみそ炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    豚とキャベツのみそ炒め

    4.4

    (
    447件
    )

    少ない材料でごはんのおかずにぴったりの一品を作ります♪にんにくの香りでやみつきになること間違いなし!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ にんにく サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • シャケ(減塩努力)
      美味しいです。にんにくが入っているとご飯がいつもより進みます。ガーリックチップを使いました。 かさ増しのためキャベツはザル山盛り、にんじんを加えました。味噌は大さじ1ほどに減らしましたがちょうど良かったです。きのこを入れても美味しそうです。
    • みみりん
      ニンニクがきいてて美味しかったです(o^-^o)
    • 肩幅
      おいしいです!辛さがほしかったので豆板醤入れました!
    • えつ
      美味しいです。次は豆板醤を入れてみます。
  • 「豚こまのネギ塩炒め」のレシピ動画

    たっぷりネギがシャキシャキ!
    豚こまのネギ塩炒め

    4.5

    (
    439件
    )

    ネギをたっぷり1本使ったネギ塩炒めをご紹介します! ごま油の香りとネギのシャキシャキがクセになります! パパッとできてオススメです♪ぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ねぎ ごま油 塩こしょう こしょう 塩 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • akm
      豚こま400gで作りました。ネギは動画のネキほど大きくなかったので1本半ほど使い、塩はそのまま小さじ1/2、ごま油のみ大さじ2、白ごまも入れて作りました。他の方のレビューでお肉に片栗粉をまぶしてから焼いた方が、お弁当のおかずにしても固くならないとあったので全体にまぶしてから焼きました。この方が味がよく絡んで美味しかったです!お肉やネギを倍の量使うと他の調味料も同じ倍の量を使う方は多いと思いますが、塩の倍の量は失敗することが多いので気をつけた方が良いと思います。
    • がんちゃん
      ネギがなくてキャベツでアレンジしました。うめっす。
    • ワカメとポタージュ
      「ネギ塩豚丼」が好きなので、何かそれに近い豚肉の料理は無いか?と探していて、このレシピに出会いました。十分「ネギ塩豚丼」っぽいおかずで、大満足です。 豚肉は豚コマはもちろんですが、豚ロース肉の切り落とし等でももちろん美味しかったです。 豚コマ肉を焼いている時に、匂いが気になったので、その時はお酒をほんの少しだけ入れて臭み消ししました。 ネギの切り方は適当に斜め薄切りでも大丈夫かと思います。
    • 美味しいですね。 少しレモン汁を加えてみました。
  • 「卵とえのきのふんわり炒め」のレシピ動画

    少ない材料で!
    卵とえのきのふんわり炒め

    4.3

    (
    427件
    )

    忙しいときにも簡単に作れます!お好みのきのこや豚肉などを加えてもおいしくアレンジいただけます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 えのき 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りんご
      白ネギも足して作ってみました。 えのきの食感が良く簡単に作れました。
    • ジジ
      醤油の代わりにめんつゆで作ってみてもおいしかったです
    • きりんさん
      ボリュームアップしたかったので、豚肉をプラスしました。えのきが無かったので、しめじにしました。細ねぎが無かったので、長ねぎにしました。卵を5個にしました。具を増やしたので、薄味になりそうだったので、鶏がらスープのもともプラスしました。ごま油の香りが、とても良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • ゆみっち
      簡単に副菜ができました!味が少し薄く感じたので、砂糖と醤油を少し足してちょうどいいお味でした。
  • 「豚こまともやしのしょうが炒め」のレシピ動画

    ささっと簡単調理!
    豚こまともやしのしょうが炒め

    4.4

    (
    447件
    )

    豆板醤のピリッとした辛味と、しょうがの風味が食欲をそそる!ご飯にもお酒にも合うおかずレシピです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 もやし ピーマン 塩こしょう ごま油 酒 みりん しょうゆ 豆板醤 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のんちゃん
      簡単でした☺️🫑の代わりにチンゲン菜にしました❗️
    • ミント
      カット野菜があったので、それを1袋全て入れて作りました。簡単に作れて、おいしかったです。
    • amomasa
      ニンニクを少し足すと、さらに旨い😋
    • 一人暮らしさん
      ピリ辛でご飯が進みます! レビューを参考にしておろしニンニクも入れました、美味しいです。
  • 「豚こまともやしのオイスター炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて簡単!
    豚こまともやしのオイスター炒め

    4.3

    (
    430件
    )

    包丁を使わずに、少ない材料でお手軽に作れる一品です。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      348kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 もやし ごま油 細ねぎ(刻み) 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆず☆まゆ
      もやしが無かったので、代わりに玉ねぎを使い、彩りで人参も加えてみました。簡単かつ時短で美味しく作れました。
    • うさぎの耳
      材料費も安いし簡単なので、もう何回も作っています。もやしのシャキシャキと豚コマの柔らかさ、オイスターソースが決め手の一品。ここに山椒を掛けるとまた違った味わいが楽しめます。
    • れい
      人参も足しました!簡単で美味しいです!
    • ハチ
      美味しかったです(^^