DELISH KITCHEN

ご飯と相性抜群!

なすと豚肉のみそ炒め

4.5

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    257kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

疲れが溜まっているときはお肉を食べましょう! にんにくの香りとみそ味でご飯がすすむ♪ 煮ることでなすが柔らかくなります!

材料 【3人分】

  • 豚こま切れ肉 150g
  • なす 3本
  • おろしにんにく小さじ1
  • サラダ油大さじ2
  • ☆合わせ調味料
  • みそ大さじ2
  • しょうゆ小さじ2
  • 大さじ2
  • 砂糖小さじ2
  • 大さじ2

手順

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    容器に☆の調味料を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、おろしにんにく、豚肉を入れて中火で炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら、なすを入れて油が馴染むまで炒める。☆の調味料を入れて炒めてふたをし、なすが柔らかくなるまで炒め煮にする。

よくある質問

  • Q

    おすすめのアレンジはありますか?

    A

    お好みでししとうやズッキーニ、トマト、厚揚げなどを加えても美味しくいただけます。味付けを変えたり香味野菜を加えるのもおすすめです。ポン酢で炒めたレシピはこちら、甘辛に仕上げたレシピはこちらをご参照ください。

  • Q

    豚バラ肉に代えても作れますか?

    A

    はい、お作りいただけます。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • きゃきゃ

    簡単でした!美味しかったです。味が濃くなってしまったので、次は少し薄めに作ろうと思います。
  • たんたん

    ご飯がすすむおかずで美味しかったです。 合わせ調味料はレシピ通りだと味が濃すぎる印象なので、調整は少し必要です。味噌少なめか、醤油少なめか、水多めか。
  • ひろさん

    豚こまの量を1.5〜2倍に増やして作りました。 味は濃すぎず、ちょうど良くなりました! ナスはいつもどこか生っぽいところが残ってしまうのですが、今回はしっとりして美味しかったです。仕上げに、冷蔵庫にあった大葉を細切りにして散らしました🤗
  • あちまる

    ご飯が進む味です。我が家は濃いめの味付けが好きな人が多いので、ナスは増やしましたが、味付けはレシピ通りでちょうどいい感じでした。 薄味が好きな方は味噌を減らすかお水を増やした方が良いかもしれません。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ