
オイルサーディンのレシピ8選!おつまみ・パスタをご紹介
作成日: 2023/01/01
オイルサーディンをどのように使ったらよいのか悩みませんか?ワインに合う春キャベツとオイルサーディン炒めや、缶詰で簡単に作れる梅とオイルサーディンのパスタなどのレシピを8本紹介しています。日々の料理にぜひお役立てください。
オイルサーディンを使ったおかず・おつまみレシピ
お家でおしゃれ気分♪
オイルサーディンのアヒージョ-
(
0件)オイルサーディンを使った、アヒージョのご紹介です。イワシの独特な香りとにんにくの香りがマッチし、ワインにぴったりの一品!バゲットなどを添えてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
543kcal
費用目安
800円前後
オイルサーディン マッシュルーム ミニトマト にんにく 唐辛子 塩 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
大人な味わい!
春キャベツとオイルサーディン炒め4.2
(
7件)柔らかい春キャベツが出回る時期にぜひとも作りたい一品!オイルサーディンの塩味がキャベツに絡み、箸が止まらないおいしさです。ワインとご一緒に楽しんでみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
292kcal
費用目安
400円前後
春キャベツ にんにく オイルサーディン(缶詰) 白ワイン 塩こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おけい残りもののお野菜も入れておいしくいただきました♪
調理時間
約10分
カロリー
287kcal
費用目安
500円前後
オイルサーディン 玉ねぎ セロリ にんじん イタリアンパセリ 塩 レモン汁 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 荊姫夫がセロリ嫌いだけどなんとか食べてもらうために少ない量で細かく刻んで混ぜました。何も言わずに食べていたので大丈夫だったみたいです。切って混ぜて乗っけるだけで簡単。美味しくて見た目も華やか✨ ちなみに、味をつけたお野菜は袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせました。しっかり味染みてました。
- ゆっちぱぱっとできるし豪華に見えるからいい感じ!
- のりたろうスモーキーなオイルサーディンと、さっぱりマリネが非常にマッチして美味しいです! 簡単に出来る上に、ビールやワイン、日本酒など、お酒のつまみに最高です。
- あんまんちゃんセロリの代わりにキャベツで、デパ地下にありそうなマリネが出来て美味しかったです!
カンタン缶詰レシピ!
オイルサーディンとピーマンのパン粉焼き-
(
2件)ワインにも合うオシャレな簡単缶詰レシピ♪サクサクした食感とチーズの香りがアクセント。パーティーメニューやおつまみなど、色々応用できます! トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
317kcal
費用目安
500円前後
オイルサーディン ピーマン パン粉 オリーブオイル 粉チーズ おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃっぴぃ家族から美味しいと言われました。 また作りたいです。
- オリーブ器にバターを塗り、じゃがいもをレンチンして足して作りました。美味しかったです。またリピします。
オイルサーディンを使ったパスタレシピ
にんにく香る♪
オイルサーディンのペペロンチーノ4.2
(
8件)オイルサーディンをパスタと合わせたペペロンチーノをご紹介!今回はにんにくの香りをきかせ、シンプルに仕上げましたが、キャベツやトマトなどの野菜を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。ワインにも合いますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ オイルサーディン にんにく 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 しょうゆ 塩こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴパスタの茹で時間をレシピ通りにしたんですが、炒める時間が短過ぎたのか麺が硬かったです💦 スモークオイルサーディンを使ったのですが風味が活かせて良かったです。 味もバッチリでした!
- うさちさレシピ2倍で2人前作りました。とっても簡単で美味しく出来ました! 家族にも好評だったので、また作ります!
お手軽オイルパスタ!
キャベツのオイルサーディンパスタ3.7
(
4件)オイルサーディンとはいわしのオイル漬けのこと。旨味がしみ出たオイルを丸ごと1缶使うことで、簡単に旨味たっぷりのパスタが作れます!カット野菜を使えば切る工程も減りお手軽に!忙しい日に重宝するレシピです♪
調理時間
約20分
カロリー
603kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ オイルサーディン カット野菜[炒め物用] にんにく 唐辛子(輪切り) 白ワイン 塩こしょう スパゲティのゆで汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はぎこ白ワインは料理酒で代用(笑) 唐辛子がきいてておいしいです!
- トキ唐辛子なし、ワインは酒で代用、身65g・缶汁25gのオイルサーディンで作りました。 油分が少なかったのか味が薄く、オリーブオイルとハーブソルトを追加して食べました。
調理時間
約15分
カロリー
749kcal
費用目安
400円前後
オイルサーディン はちみつ漬け梅干し 大葉 スパゲティ おろししょうが 砂糖 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mimimi109パスタを茹でている間に電子レンジで具材全部をチンして作ったのですが、すごく美味しかったです!蜂蜜梅干しとオイルサーディンの組合せ、ホットサラダとかにしても良さそうだなぁと思いました(о´∀`о)
- pocoお砂糖はいれませんでした。 あと、洗い物を増やしたくなかったので、パスタのお湯を捨てた後、ソースを直接入れて少し火にかけました。(茹で汁を少し混ぜて) 少し薄味?かもしれませんが、梅のおかげでさっぱりしていて美味しかったです。
さっぱり美味しい!
オイルサーディンとトマトの冷製パスタ4.6
(
6件)細めかショートパスタがおすすめ!半分量で一人分の前菜に♪ パスタに和えず、そのまま食べても美味しく食べられます。 お好きなハーブでアレンジも自由。ワインによく合います!
調理時間
約30分
カロリー
660kcal
費用目安
600円前後
パスタ(カッペリーニ) オイルサーディン トマト 玉ねぎ レモン(国産) 塩 こしょう イタリアンパセリ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バジルカットしたプチトマトと玉ねぎのみじん切りを千切ったバジルの葉と一緒に和えてオイルサーディンを投入。岩塩とブラックペッパーで味を調整しながらレモンが無かったので果汁100%のジュースで仕上げました。オイルはオイルサーディンの油で十分のようだったので、パスタを加えて皿に盛った後で好みでオリーブオイルをかける程度にして、さらに飾りでバジルの葉をのせてみました。手軽でとても美味しかったですよ!オイルサーディンと合いそうなものなら冷蔵庫にある食材を使っていろいろアレンジできそうです。
- ともちんイタリアンパセリとレモンは無かったので、普通のパセリとレモン汁で代用しましたが、さっぱりとして美味しかったです。 パスタは絶対にカッペリーニを使用するべきです。 オイルサーディンの塩気とレモンのさっぱり感が夏場にピッタリです。