デリッシュキッチン

肉うどんのおかず【副菜・サラダ】


  • 「ちくわときゅうりのおかかあえ」のレシピ動画

    ポン酢でさっぱり!
    ちくわときゅうりのおかかあえ

    4.4

    (
    406件
    )

    パパっと作れて簡単♪ふわっと香るかつお節とごま油の風味がポイントです。副菜やおつまみにもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ きゅうり かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      切って和えるだけでとても簡単❣️きゅうりから水分が出るので食べる直前に和えた方が良いです😊
    • おこめけん
      キュウリは1本使いました。二人分としてはちょうどよかったと思います。切って合えるだけなのでとてもカンタン。キュウリの食感が残るくらいに切るのがポイントかな。こってりおかずの箸休めにぴったりですね。
    • HARU
      簡単、時短、節約、ヘルシー! おかかもきゅうりも嫌いな夫が「何これ、美味しい」ですって、、 ゆずポン酢を使いまして、ごま油は脂っこくなるのが嫌なので入れていません。 量は倍量ですが、ペロッと平らげてしまいました。
    • ささの音
      簡単なのに、とても美味しい一品が出来ました。
  • 「カリカリ甘辛れんこん」のレシピ動画

    食材1つで!
    カリカリ甘辛れんこん

    4.5

    (
    486件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りんご
      味付けもよくレンコンのカリカリ感がありとても美味しかったです。 スライサーですごく薄くしたバージョンも作ってみたのですが、量が増すので焼くのに時間がかかったり形が崩れてぐちゃぐちゃになったりしたので、次回からは普通に切ろうと思います。
    • よしを
      すごく美味しい‼️れんこんはよーく焼きました。歯ごたえが良くて箸が進む😄 子ども達もメインのおかずを差し置いてパクパク食べてました‼️
    • もんけ
      簡単で、おつまみにぴったり! コスパも良いですね。 上に万ネギ散らすと、彩りよく仕上がりました。
    • ぷぅ
      お正月で残った蓮根さん。 材料少なめで作りました! 外側はもちっとしてて、中はシャキシャキ! めちゃくちゃ美味しいです! 何を思ったのかゴマを振ってしまった(笑)
  • 「無限ツナ白菜」のレシピ動画

    白菜を大量消費♪
    無限ツナ白菜

    4.3

    (
    1050件
    )

    白菜1/8個を使った副菜です♪ごま油の風味とポン酢の酸味で無限に箸がすすむ一品に!シャキシャキ食感は箸休めにもおすすめです。白菜が余った時に、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 白菜 塩 ポン酢しょうゆ ごま油 和風顆粒だし 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ビビリン
      他の方のコメントであったので、白菜を600Wで1分レンチンしてから作ってみました。その後10分~15分くらい置いていい感じでした。ちょっと薄いかなぁと思い、塩昆布を少し足しました。美味しく出来ました❗
    • ハマチ大好き
      白菜を生で食べるのは抵抗があったので、レンジで数分加熱しました。 簡単に作れて美味しかったです。
    • 赤とんぼ
      暑い夏に火を使わないで作れる美味しい1品です。 あっさりしているのに、ツナとごま油がガツンときて、食欲をそそる。無限です。 おつまみにも合うし、あたたかいご飯の上にドッサリ乗せて食べても、美味しくいただけました。 白菜300グラムは、塩もみして置いておくと、半分以下に減りました。
    • もも
      一晩置いたら、より味がしみました。 ノンオイルのツナ缶で作りました。少し鶏ガラスープの元を入れたらさらに美味しくなりました。
  • 「冷やしトマトのわさびドレッシングがけ」のレシピ動画

    さっぱりとした辛さ♪
    冷やしトマトのわさびドレッシングがけ

    4.8

    (
    7件
    )

    トマトの甘みが引き立つ、簡単副菜レシピをご紹介します。わさびの爽やかな辛味と風味豊かなオリーブオイルが合わさり、大人の味わい♪今晩のおかずに、おつまみにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト ブロッコリースプラウト めんつゆ[3倍濃縮] 塩 酢 オリーブオイル わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      わさびが効いてて夏のおつまみサラダにぴったりです。
    • あーこ
      こってりとしたおかずの副菜にぴったりでした!簡単なわさびドレッシングとトマトとの相性もすっごく良かったです♪
  • 「卵3個で作る!甘めの卵焼き」のレシピ動画

    お弁当の定番!
    卵3個で作る!甘めの卵焼き

    4.4

    (
    204件
    )

    卵3個で作る、やさしい甘さの卵焼きレシピです。鮮やかな黄色がおせちやお弁当に入れても人気者になりますよ♪甘さも控えめなので飽きのこない味わいです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      174kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 酒 砂糖 塩

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • PURE
      お酒だけ小さじ1に変更して作りました。焼き立てはホットケーキのような香り。最初は甘さほんのり、噛み締めるとジワジワと甘さが増しました。プレーンでも美味しいです。アレンジしたらそれも美味しそうです。 卵焼き器を買い、お弁当箱に詰めたら『これがお弁当だよね!』と感動。ゆで卵派から卵焼き派に変わりそうです。
    • みかん
      お弁当おかずにしました(*^^*) 基本の味って感じで本当に美味しいし しっかり味がついてよかったです。 水を少し足すとふわふわに仕上がりました😊 今後も参考にさせてください!!
    • みやまり
      優しい甘さで美味しかったです。
    • MINO
      おいしくできました。 卵焼きは材料の流儀が色々ありますが、だしがない分さっぱりした味になった気がします。 テフロン加工卵焼き器なら、二回目以降のサラダ油は無くても問題なく剥がれます。ただし卵焼き本体が多少焦げるかもしれません。
  • 「もやしとハムの和風サラダ」のレシピ動画

    手作りドレッシングで!
    もやしとハムの和風サラダ

    4.3

    (
    12件
    )

    もやしがペロリと食べられるサラダレシピをご紹介♪しょうゆ入りのドレッシングがあと引くおいしさです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      100前後

    ハム もやし きゅうり 酢 しょうゆ オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろ
      美味しかったです!
    • muu
      さっぱりしてて美味しい😋
    • リラ
      もやしは茹でた後、水にさらすと水っぽくなるので、熱いままザルに移して冷ましました。胡瓜は千切りした後、塩をまぶして水切りしないと、調味料と和えると水が出ます。オリーブオイルは使わず普通のサラダ油に。ごま油、すりゴマ、鶏がらスープ顆粒も加えて中華っぽく仕上げたら美味しかったです。
    • チビ153
      もやしは茹でずにレンジを使用しました。 いつも中華風のナムルの味付けが多いので、違った味付けで良かったです!
  • 「白だしで作るきゅうりの浅漬け」のレシピ動画

    材料2つ!
    白だしで作るきゅうりの浅漬け

    4.3

    (
    43件
    )

    簡単に作れるきゅうりの浅漬けです!きゅうりを切って白だしに漬けるだけ♪白だしを使えば、調味料ひとつで味が決まります。お好みで、鷹の爪、にんにく、しょうがなどを加えてもおいしく作れます。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      17kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 久さん
      ☆簡単に出来て美味しかったです。 優しい味です。
    • マハロン
      塩もみもないし、漬けるだけ! 簡単すぎて、最高!
    • hiroka
      簡単に出来てました。さっぱりして美味しかったです。輪切り唐辛子を加えてピリ辛にしても美味しいと思います。
    • けー
      切って白だしに漬け込むだけ!とても簡単ですが美味しい〜! 暑い日にポリポリ食べるのにすごく良いです。 きゅうりをたくさん頂いたので大量生産しました。笑
  • 「なすのおひたし」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    なすのおひたし

    4.3

    (
    455件
    )

    なすをレンジであたためて調味料をあえるだけ!一品足りないときや忙しいときにもささっと作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす かつお節 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こんぶ
      他の皆さんのレビューで味が薄いとあったので、 茄子をお水からあげた時にはキッチンペーパーで水気を取り、 醤油と和風出しは2倍にして作りました。 濃い味が好きな私にはちょうど良かったです。
    • のんちゃん
      皆さんのレビュー見たら味が、薄いと、有りましたので、レンジで、チンしたあと冷水にいれたあとキッチンペーパーで、水分拭き取りました。美味しいお味に出来ましたよ♥️⤴️⤴️
    • ななか
      ナス、縞目にむいて斜めに切るのが美しく見えて、鰹節をかけるのがためらわれました。この切り方は味も染みやすいのでしょう。少し味薄めかと心配だったけど濃い目が好きなはずの夫がしっかり食べました。薄味でもナスらしさが出て美味しかったです。
    • まつゆ
      簡単に出来てとても美味しく出来ました! 顆粒だしを加えて味わい深くなって良かったです(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)💕
  • 「基本の卯の花」のレシピ動画

    野菜の切り方がポイント!
    基本の卯の花

    4.5

    (
    129件
    )

    卯の花とは、豆腐を作るとき大豆を搾った後に残る副産物であるおからを煮た料理。おからのことを卯の花と言うこともあります。ご飯にもおつまみにも合う人気の定番レシピです。野菜は千切りにしておからの食感と合うように切りましょう。煮方のコツは煮詰めすぎないこと。少ししっとりと仕上げると食べやすいですよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      200前後

    生おから にんじん しいたけ いんげん サラダ油 水 和風顆粒だし 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おこめけん
      初めて卯の花を作ってみました。ネギとちくわを加えて、いんげんの代わりに枝豆を入れました。しっとりして食べやすく、やさしい味で美味しかったです。
    • シャケ(減塩努力)
      おからは少し増やして調味料はそのままでしたが美味しくできました。
    • 納豆島
      すごく美味しくできました! 醤油とみりんとだしの素を少し足して、しいたけの代わりにしめじを入れちくわもプラスしました。レビューをみると皆さん色んな食材を入れているようで また違った美味しさがあるとのこと。次回試してみようと思います。
    • ひじこさん910
      ごぼう・人参・蒟蒻・椎茸・切り昆布・仕上げに葱を加えました。いつも大量に作って、小分け冷凍しています。
  • 「キャベツのごま塩麹サラダ」のレシピ動画

    切って混ぜるだけ♪
    キャベツのごま塩麹サラダ

    3.9

    (
    14件
    )

    キャベツを使ったシンプルサラダをご紹介!ごま油、いりごまを入れることで風味がアップ♪箸休めの一品にもおすすめです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 塩麹 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • えぬえむ
      簡単でメインの料理の合間に出来ました。他のレビューにならいレンチンしてたくさん作りました。水気を切るのが甘く薄味にな感じになってしまったので塩麹小さじ1追加、美味しかったです。
    • わふ
      家族がお酢嫌いなので、塩麹を気持ち多めに、お酢は大1弱にしました。 10分くらいおくと味が馴染み美味しかったです。
    • ばぁば
      さっぱりして、食欲がない時でも美味しく食べられます
    • ヒロちゃん
      キャベツはあらかじめレンチンして水気を少ししぼっておきました。塩麹プラスお酢はさっぱりと美味しかったのですがキャベツを入れたら少し物足りなかったので塩昆布を少し追加してみたらちょうどよくなりました。

肉うどんのおかず 【主菜】


  • 「にんじんの葉と玉ねぎのかき揚げ」のレシピ動画

    塩で食べるのがおいしい♪
    にんじんの葉と玉ねぎのかき揚げ

    4.4

    (
    13件
    )

    おつまみにぴったりなにんじんのかき揚げレシピ!少しくせのあるにんじんの葉もかき揚げにすることで食べやすくなります。一口食べると口いっぱいに広がる桜えびの風味もポイント♪にんじんの千切りも加わり、彩りもきれいな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      700前後

    桜えび[乾燥] にんじんの葉 にんじん 玉ねぎ 天ぷら粉 サラダ油 塩 天ぷら粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • biscotte
      冷凍保存をしていた人参の葉を消費したくて、このレシピにたどり着きました。 色がイマイチですが、使いきれて良かったです!
    • トマト
      ふりかけを作った事があったのですが、誰も食が進まなかったようで、それ以降葉っぱは捨てていました。こんなメニューがあったのですねまた作りたいと思います。
    • えみりんご
      馴染ませる時に間違えて片栗粉入れてしまいました🥲 そのせいなのか、ついでに茄子とピーマンを天ぷら先にしたので天ぷら粉が薄かったのかよくわかりませんが、全然固まらないし油は吸いまくってもったりしてしまい失敗です😇 片栗粉の時点で洗えばよかった。。。 多少はシャキシャキしてましたが、なんせ脂っこいので少ししか食べられませんでした💦 ピーマンと茄子は最高に美味しかったので残念。 100均でかき揚げ用の丸い枠買ってリベンジしたいです🥲
    • よし
      ボウルいっぱいに葉を用意しましたが、調理するとあっという間に縮んでたくさん食べられます。 4歳2歳の子ども達もパクパク食べました。
  • 「えびとはんぺんのふわふわつくね」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    えびとはんぺんのふわふわつくね

    4.4

    (
    57件
    )

    えびとはんべんを使った、旨味たっぷりのふわふわつくねのご紹介です!小さく丸めているので、お弁当にもおすすめ!たれをつけなくてもおいしく召し上がれる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      500前後

    むきえび はんぺん[大判] 細ねぎ しょうが 酒 サラダ油 片栗粉 酒 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ふみさん
      葱が少なかったので、青シソを入れました、海老のプリプリした食感もあり、とても美味しかったです✌️
    • ばぁば
      何度も作って楽しんでます、大好きな一品です
    • Pちゃん
      美味しかったです。
    • つっちー
      何度も作っています。 今回はネギの代わりに大葉を入れてみました。 美味しかったです。
  • 「厚揚げとなすのみぞれ煮」のレシピ動画

    冷やしてもおいしい!
    厚揚げとなすのみぞれ煮

    4.2

    (
    295件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!食材は大きめに切って食べ応えを出すのがポイント!なすは揚げ焼きにして仕上げます♪大葉やみょうがを添えると風味が加わり、おすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      411kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 大根 なす めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      昼に作って冷蔵庫に入れ、夕飯に食べました。各々自分の分を取り分けて食べました。食べる時に和えるからか、冷たくて大根おろしがさっぱりして辛くなく、ナスの色移りはありませんでした。美味しかったです。
    • ちーさん
      細ネギなかったので大葉で(^^)簡単だしサッパリで美味しかった⭐︎
    • cyapi
      暑い日が続く中、キンキンに冷やしていただきました\(๑'ω'๑)/ 冷たくてもジュワッっとサッパリ!でも味はしっかりとボケることなくとっても美味しかったです♡ 手軽で簡単なのでリピ決定です♪
    • まめのすけ
      美味しかったです。
  • 「基本の鰺の南蛮漬け」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    基本の鰺の南蛮漬け

    4.5

    (
    168件
    )

    香ばしく揚げたアジを南蛮だれでさっぱりと召し上がれ!唐辛子の量はお好みで調節してください。おろししょうがをプラスするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 玉ねぎ きゅうり にんじん 塩 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チビちゃん
      サッパリしてて夏なわもってこいのおかずです又作って見ます
    • くまちゃん
      鯵がなかったのでイワシで代用しました。イワシでも美味しかったです。野菜がたっぷりあってヘルシーな感じがしました。今度は鯵で作りたいです。
    • 前田
      魚は違うけど美味しい、簡単
    • ひか
      鯖でやってもおいしかったです!
  • 「鮭とキャベツのめんつゆマヨ炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    鮭とキャベツのめんつゆマヨ炒め

    4.3

    (
    290件
    )

    鮭をこんがりと焼いて、めんつゆマヨで炒め合わせます。キャベツがたっぷり食べられるボリュームおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      338kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みいやん
      ご飯が進んでとても美味しかったです! 鮭が炒めてるうちに崩れるというレビューが多かったので、最初に鮭を焼いてお皿に取り、最後調味料を入れるタイミングで戻せば崩れずきれいにできました。
    • きいな
      鮭は切らずに切り身のままで調理しました。 めんつゆマヨが野菜と鮭に合いました👍✨ 簡単で美味しかったです!
    • レイン
      しめじも入れました。美味しいです。
    • まるみ
      簡単で美味しかったです。 鮭は、骨取りの物を使うと食べやすいですよ。