材料2つ!
白だしで作るきゅうりの浅漬け
調理時間
約40分
カロリー
17kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単に作れるきゅうりの浅漬けです!きゅうりを切って白だしに漬けるだけ♪白だしを使えば、調味料ひとつで味が決まります。お好みで、鷹の爪、にんにく、しょうがなどを加えてもおいしく作れます。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
手順
1
きゅうりはへたを切り落とし、斜め5mm幅に切る。
2
保存袋にきゅうり、白だしを入れて軽くもみ、空気を抜きながら袋の口を閉じる。冷蔵庫で30分ほどおく。
注意事項
・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。
・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。
よくある質問
- Q
白だしはめんつゆに変えても作れますか?
A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に作れて、美味しかったです!! また作りたい
SK
美味しくて無限に食べてしまいますが、ヘルシーだし罪悪感ないので最高です。たあぼ
レシピの白だしの分量だと少ししょっぱく感じます。塩分調整してる人は大さじ1もしくは1/2でもいいかもしれません。リク
1日漬けても味が染みなかった。水とか足して全体がしっかり浸かるように薄めた方がいいかも?それか普通に最初に塩揉みするか、
もっと見る
そら