
白菜と豚肉の簡単おかずレシピ!炒め物から鍋物まで18選
作成日: 2023/03/12
白菜と豚肉を使ったおかずレシピを簡単動画でご紹介。レンジで作れるレシピやワンパンレシピなど、手軽に作れる18レシピ!忙しい日の献立にも是非お役立てください。
目次
- 焦がししょうゆダレをかけて!豚バラ白菜のレンジ蒸し
- 食卓にそのまま!フライパン豚みそキムチ鍋
- 調味料2つでできる♪白菜とひき肉のオイマヨ炒め
- レンジで10分!豚バラ白菜のもちもち重ね蒸し
- レンジで簡単♪白菜の麻婆豆腐
- 簡単スピードおかず!豚ひき肉と白菜のそぼろ炒め
- とろとろ!簡単ヘルシー♪白菜の豚バラロール白味噌仕立て
- 手軽に作れて柔らかい♪豚バラと白菜のレンチン塩麹煮
- 白だしで作る♪豚バラと白菜の簡単ミルフィーユ鍋
- フライパンひとつで簡単!白菜チャプチェ
- レンジで簡単♪白菜蒸し餃子
- 煮込まずレンジで簡単!白菜と豚肉の重ね蒸し
- フライパンで簡単♪まいたけと豚肉のフライパン蒸し
- カレールウで簡単味付け!白菜と豚肉のカレー蒸し
- レンジで簡単!白菜のさっぱり蒸し
- 味付け簡単!豚肉と白菜のオイスター炒め
- 簡単に作れる♪白菜と豚こまのピリ辛ポン酢和え
- 味付け簡単!豚こまと白菜のケチャップ炒め
焦がししょうゆダレをかけて!
豚バラ白菜のレンジ蒸し4.2
(
25件)10分でできるスピードおかず♪豚肉と白菜をレンジで重ね蒸しにしてねぎの入った香ばしい焦がししょうゆダレをかけていただきます。時間がない時にぴったりの簡単時短レシピです。
調理時間
約10分
カロリー
371kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 長ねぎ 酒 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケンケン焦がししょうゆダレ‼️深みがあります。 煮詰めて量が少ないのでいいのかな?と 不安がありましたが、 レンチンの白菜からの水分が出るので ちょうどよかったです👍。 不安な方は、レンチン前に塩コショウを ふるといいです。
- ともレンジで調理が完結しないのがやや残念。 焦がし醤油ダレは砂糖を抜くとサッパリとした味わいになる。フライパンを焦げつかせるのが心配な場合は、あえて入れなくても良いかも?
- むいーっ長ネギがなかったので玉ねぎで代用しました 美味しく簡単に作れました
- まる子とても美味しくて、実用的で健康的です...野菜の一部を追加して、とてもいっぱいになりました...ダイエットメニューに非常に適しています...
食卓にそのまま!
フライパン豚みそキムチ鍋4.5
(
7件)時間のない日にもおすすめのフライパンでお手軽に作れる簡単キムチ鍋です。具材はお好みで冷蔵庫の残り野菜などを活用してアレンジしてみてください♪仕上げにすりごまをふると風味がグッとよくなります。
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
700円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 ニラ 白菜 豆もやし キムチ にんにく ごま油 白すりごま 酒 みりん みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちえキムチが入っているけど、あまり辛くなくてあっさりしているからいくらでも食べれまーす😋 フライパンで作るから、最初から最後まで、熱々でした😄 スープもついつい飲んじゃいました。
- なのか出汁はレシピの2人分の分量で、お野菜は1、5倍の3人分です。ニラは一把で緑緑していますが多すぎるという事はありませんでした。 残ったスープに麺を入れて美味しく完食しました。 調味料を増やして豆腐や好みの食材を加えても美味しく頂けるかもと思います。
調味料2つでできる♪
白菜とひき肉のオイマヨ炒め4.3
(
301件)オイスターソースとマヨネーズだけで味が決まる優秀おかず♪ 豚ひき肉の旨みが白菜に染み込んでじゅわっとおいしい炒めものに! 少ない材料でできるので忙しい日にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 オイスターソース マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごはん豚バラで作りました。簡単でおいしかったです❤️
- ケンケンマヨとオイスターってどんな味?と思ったけど、 美味しい!しかも、今までにない新鮮な味でバリエーションが増えた楽しみがありました❣️
- slow豚バラで作ってみました。白菜多めでお腹いっぱい
- アキちゃん調味料も少なく、味も決まります。白菜をたくさん消費できるし、何より楽でおいしいのがいいです。 簡単なレシピをお願いします。
調理時間
約20分
カロリー
322kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 絹豆腐 白菜 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 ごま油 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とし春雨と白菜最高の組み合わせ❗ピリッとからくて、ご飯がすすむよ🎵
- ことなご隠し味に味噌を大さじ1入れました。 豆板醤なしでも美味しかったです。 レンジで調理してる間、他のことができるので楽です。
- さくら簡単なのに主人に大好評だったのでリピートします! 辛めがよかったので豆板醤をレシピより少し多めに入れました。レンチンすると白菜が水っぽくなるので、水はもう少し少なめでいいかなと思いました。
- ブリッグス簡単で、美味しい。
レビュー
- ちか生姜と唐辛子でピリ辛ですが、なんともないお味です😓
- ひつじピリ辛感も良かったです
- かおちゃん簡単に出来、白菜の甘みが感じられる優しい味付けで美味しかったです!(赤唐辛子は入れ忘れ)
- さゆりんレシピ通りに作りましたが、ちょっと味付けに物足りず、結局ニンニクを足しました。 時短メニューとありますが、結局白菜に火が通るのに時間がかかってしまい、仕上げまで倍の時間がかかりました。白菜は切ってから少しレンジにかける(600W 1分くらい?)といった手順が追加されるといいと思います
レビュー
- しう巻くだけで簡単に出来ました!彼氏にも美味しかったと好評で美味しく食べさせていただきました( ﹡・ᴗ・ )b 味付けの濃さを左右するのは味噌の分量ですね…味噌汁を作る時より気持ち濃いめがちょうどいいのかなと個人的に思いました( *´꒳`* ) 分量通りに作るとご飯と合わせて食べるなら丁度いい濃さかもしれません…(私自身薄味が好きなのでなんとも言えませんが( ˊᵕˋ ;))
- ぽん味噌大さじ1、塩なしで充分。
- うさちさ白菜が残った時に少しいつもと違うものを、、で、簡単なのを、、というので作ってみました! 本当に簡単で美味しく、食べ応えありました!
- ペンギンお正月の白みそ消費に美味しかったです。他の方が書かれているように、塩味が強いので塩と味噌はレシピより控えめだとスープまで美味しく食べられそうです。グラム通りだとボリュームがあまりないので、白菜多めがいいと思います。
手軽に作れて柔らかい♪
豚バラと白菜のレンチン塩麹煮4.1
(
9件)塩麹を使うことで短い時間でレンジなのに、豚肉も野菜も柔らかい仕上がりになります!発酵調味料で旨味もアップ♪きのこを加えたり、旬の食材に代用してアレンジするのもおすすめです。寒い日にさっと作れて体も温まるので、ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
378kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ミニトマト 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 塩麹 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わトマトなしで作りましたが簡単で美味しかったです。
- 料理初心者レシピどおり作ったら お肉がまだ生だったので長めにレンチンしました。だいぶ野菜から水分が出ました。もう少し味が濃くても良かったかな❓次回はつけダレを用意してつけながら食べようかなぁ。
白だしで作る♪
豚バラと白菜の簡単ミルフィーユ鍋4.4
(
67件)白だしを活用したシンプルなだしで煮込んで作る、簡単な鍋です!豚バラと白菜を重ねるだけで、食欲のそそる見た目に♪肉や野菜の旨味を存分に味わえ、心も体もポカポカになれるレシピです!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 しょうが 白髪ねぎ ごま油 白だし 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なすか出汁好き薄味も好きな私としてはスープだけ飲むと味がとてもいいけど、白菜の芯の部分や肉にはあまり味がしみてなくて… 肉を挟む過程で塩胡椒を振るか、和風出汁を少し振りながらした方がいいかなぁ?
- りんご体から温まるのにちょうどいいお鍋でした! とても美味しくできました!
- みりゅう簡単に出来ました。 息子ちゃんが、おかわり!をしてくれる嬉しいレシピ😄また、作ります😍
- しょうご簡単に作れて美味しかったです! 個人的にしょうがは少なめでもいいかなと思いましたー!
フライパンひとつで簡単!
白菜チャプチェ4.4
(
70件)白菜をたっぷり使ったチャプチェをフライパンひとつで作ります。春雨は別ゆでせずに煮汁でやわらかくすることで肉と野菜の旨味を吸ってもちもちに♪ボリュームたっぷりの一品です!
調理時間
約20分
カロリー
387kcal
費用目安
300円前後
春雨 豚ひき肉 白菜 にんじん 玉ねぎ おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウイル簡単で美味しかったです!春雨も途中の工程で入れる事ができて有難いです。我が家にはとう少し甘味が必要と思ってお砂糖を足しました。
- チャワンナ人参と白菜を切るだけで簡単にできました。少し味が薄く感じたのでもう少し調味料を足すか大人用は辛くしても良いかなと思いました。春雨はそのまま入れれば良いレシピだったので助かりました😃
- さーひーひき肉を炒めた後は切った野菜を入れるだけ、春雨を茹でなくて楽な上に煮汁で戻すので春雨に味が染みて美味しく出来ました!残りがちな白菜の消費にもピッタリです。
- ポポロンあっさりとおいしかったです
レンジで簡単♪
白菜蒸し餃子4.1
(
27件)白菜をたっぷり使った蒸し餃子をご紹介します。蒸し器を使わず、レンジで簡単に作れるレシピにアレンジしました♪包み方を一工夫することでいつもとは違う見た目に仕上がり、喜ばれること間違いなし!
調理時間
約20分
カロリー
42kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮[大判] 豚ひき肉 白菜 塩 酒 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 細ねぎ(刻み) 白いりごま しょうゆ 酢 ごま油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんレンジでレシピ通り蒸しましたが餃子の皮が少し硬い部分が出来てしまいました。次回は回しかけるお酒の量とラップでの密閉に気を付けて作ってみます。
- のん白菜をしっかり絞ったりして結構面倒だった…割にはまあまあって感じの仕上がりでした。 不味いわけではないのですが、私はこれなら普通に焼き餃子を作った方が良いと思いました。
- babachanきれいな盛り付けになり、テーブルが華やかになりそうです。肉の味付けしっかりとついています。たれ…醤油の味が濃いです。私はしょう油をもう少し少なめ、お酢をもうちょっと多めにしてさっぱりとしたタレの方が好みです。簡単にできるのでタレをさっぱり系にし、再チャレンジしてみようと思います。
- あっこ簡単でとても美味しかったです また作ります
煮込まずレンジで簡単!
白菜と豚肉の重ね蒸し4.3
(
32件)白菜と豚肉を重ねてレンジでチンするだけ! 煮込む手間なしでとろっとジューシーなミルフィーユに♪ 少ない材料でお手軽にできる、うれしい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
480kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ねぎ 大根 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃんとても簡単にできました! レンジで作れるので忙しいときに有り難いです。
- キリン86大根があると思っていたらなかった。でもポン酢で充分おいしかったです。
- スコットu俺にもできた簡単レシピ! お好みですが、ネギの千切りは無くても大丈夫。その分ネギみじん切りを多くした方が美味しいと感じました。大根おろしの代わりに市販のおろしポン酢で一石二鳥。 美味しくできました!
フライパンで簡単♪
まいたけと豚肉のフライパン蒸し4.2
(
16件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパンで重ねていき蒸していく簡単メニュー♪大根おろしでさっぱり味!お好みで、柚子胡椒を添えるのもオススメです!
調理時間
約20分
カロリー
366kcal
費用目安
500円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 まいたけ 白菜 酒 塩こしょう 大根おろし ポン酢しょうゆ 七味唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しほまつ舞茸が手に入らず、しめじで代用しました。 フライパンに並べてほぼ放置でほかほか。野菜たっぷりヘルシー晩ご飯にピッタリです。 家族にも好評でした。また作ります!
- ゆるりんご舞茸がなかったのでしめじで作りました! 大根おろし、七味、細ネギ無しの "ポン酢醤油だけ" で十分美味しく食べられました😊✨✨(塩胡椒は気持ち多めに入れました) 以前はレシピ通りで作りましたが、そちらも美味しかったです🎶
- そるとこの手のやつってみんなお皿にどう移してるんでしょう
簡単に作れる♪
白菜と豚こまのピリ辛ポン酢和え-
(
2件)レンジで作るスピードおかず♪白菜と豚こまのピリ辛ポン酢和えをご紹介します。簡単にささっと作れるのが嬉しいポイント!ポン酢にラー油を入れることで辛みがアクセントになります。
調理時間
約15分
カロリー
292kcal
費用目安
100円前後
豚こま切れ肉 白菜 ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません