DELISH KITCHEN

お酒のお供にもおすすめ!

白菜の蒸しロール

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    263kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

あっさりねぎドレッシングをかけて♡ 白菜のシャキシャキ感がくせになる 今日の一品にいかがですか?ぜひお試しください♪

材料 【2人分】

  • 白菜 5枚(250g)
  • 豚ロース薄切り肉 6枚(120g)
  • 小さじ1/2
  • 片栗粉適量
  • ☆ねぎドレッシング
  • ねぎ 10cm
  • 大さじ1
  • 塩こしょう少々
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • オリーブオイル大さじ1

手順

  1. 1

    白菜は粗みじん切りにして、塩をふり、揉み込み、10分おく。

  2. 2

    ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    白菜は水気をしぼり、6等分に分ける。

  4. 4

    豚肉は筋を切る。

  5. 5

    豚肉に片栗粉を薄くまぶし、白菜をのせて巻く。

  6. 6

    耐熱容器にクッキングシートを敷いて、5の巻き終わりを下にして並べ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで6分加熱する。

  7. 7

    ボウルに☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分加熱して、ねぎドレッシングをつくる。

  8. 8

    器に盛り、ねぎドレッシングをかけて完成。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • のんこ

    生姜焼き用の豚肉で作りました。 白菜を入れてお肉を巻くのが難しい!横から白菜がポロポロと出て来てしまいます(白菜の量多かったかな?)。こぼれた&残った白菜は、周りに置いてレンチンしました。見た目はちょっと悪くなりましたが、タレがとっても合って美味しかったです◎
  • りんか

    おつまみに良い! さっぱり食べられる! すぐ無くなるから多めに作った方が◎
  • 関西のおばちゃん

    ヘルシーで美味しかったです。
  • うさちさ

    とっても簡単で美味しかったです! お肉が少し小さめ8枚だったので同じ分量で8個作りました。 片栗粉をダマになっでいいので気持ち多めにつけると出来上がり時にチンした時の水分で良い感じの食感になります。 巻く時も白菜がポロポロこぼれても気にせず巻き巻きして、最後に横から軽く詰めながら、お団子をギュッとする感じで固めてそっとお皿に置きました。 チンする間にお箸で持てるくらいしっかり固まります😉 レンジで作るので後片付けが楽でした⭐︎ タレが美味しい!私が猫舌なのでタレは先に作り常温に冷ましました。 いっぱい食べたいので今度は多めに作ろうと思いました♪ 家族にも好評でした! また作ります!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ