DELISH KITCHEN

白だしで作る♪

豚バラと白菜の簡単ミルフィーユ鍋

4.4

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    700前後

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

白だしを活用したシンプルなだしで煮込んで作る、簡単な鍋です!豚バラと白菜を重ねるだけで、食欲のそそる見た目に♪肉や野菜の旨味を存分に味わえ、心も体もポカポカになれるレシピです!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    しょうがは皮をむき、千切りにする(仕上げ用)。まな板の上に白菜1枚、豚肉1/6量を重ねる。同様に計6回繰り返す。重ねた状態で4cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に1を敷き詰め、☆を入れて火にかける。ふつふつとしてきたらふたをして弱火で肉に火が通るまで10分ほど煮る。

  3. 3

    真ん中に白髪ねぎ、しょうがを盛り、ごま油をまわしかける。

注意事項

・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。

・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。

よくある質問

  • Q

    白だしはめんつゆに変えても作れますか?

    A

    3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • なすか

    出汁好き薄味も好きな私としてはスープだけ飲むと味がとてもいいけど、白菜の芯の部分や肉にはあまり味がしみてなくて… 肉を挟む過程で塩胡椒を振るか、和風出汁を少し振りながらした方がいいかなぁ?
  • りんご

    体から温まるのにちょうどいいお鍋でした! とても美味しくできました!
  • みりゅう

    簡単に出来ました。 息子ちゃんが、おかわり!をしてくれる嬉しいレシピ😄また、作ります😍
  • しょうご

    簡単に作れて美味しかったです! 個人的にしょうがは少なめでもいいかなと思いましたー!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事