
スタミナ満点!うどんのおすすめレシピ8選
作成日: 2023/03/01
うどんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。がっつり食べたい時におすすめのレシピを8つ紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
焼肉のたれで♪
スタミナ焼うどん4.4
(
151件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お肉も野菜もしっかりとれるボリューム満点な焼うどんをご紹介します。たれがしっかり絡んだうどんに卵を絡めれば、止まらないおいしさ!
調理時間
約15分
カロリー
842kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ニラ 焼肉のたれ サラダ油 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご甘ダレだったので、彼のリクエストでキムチの残り(80gぐらい?)を最後に投入してみたら美味しかったです✨✨醤油+鰹節でも美味しくなると思いますので、次回試してみます❣️
- ミルクパン味付けが焼肉のたれだけでラクなので、ランチや料理したくない時の夕飯に良く出しています。 豚バラをひき肉にすることも多いですがどちらでも美味しいです。 野菜は玉ねぎをプラスしています。 温泉卵を入れなくても美味しいです。盛り付けてからブラックペッパーをかけて味にアクセントを出しています。
- トリのス温泉卵が茹で卵になってしまう(汗)1番の難関は「温泉卵」かも?!(笑) うどんの代わりに乾麺の「冷や麦」、肉の代わりに「ベーコン」で作ってみました!乾麺のうどんより冷や麦の方が茹でる時間が短いので冷や麦に!何かと応用出来そうなレシピを有り難うございました!「-★」は「温泉卵」です(苦笑)日々精進是れ成り♪
- らんるいつもの味付けに飽きていたので、作ってみました。焼肉のタレということで、アウトドアスパイスのほりにしも使ったら、うますぎました!友人らに大好評でした。
ごまが香る♪
梅干しと豚肉のスタミナうどん4.3
(
23件)豚肉とにんにくを炒めることでパンチの効いた味になり、うどんとの相性抜群♪梅干しの酸味、きゅうりの食感がアクセントになります!よく混ぜてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
492kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚こま切れ肉 きゅうり 梅干し おろしにんにく ごま油 酒 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マサ調味料をあまり使ってないのに美味しい。健康にも良く、なんか得した気分。梅がさっぱりしていてとてもいい。食欲のない真夏には最高だと思う。
- りお簡単につくることができました! お好みでごま油少量たらすと 香りがよく美味しかったです!
- きょんぷ牛肉で作ってみました!牛肉でもおいしかったです!サッパリ頂けて、子供達にも好評でした。簡単だったし、また作りたいです。
- ゆかり夏にぴったり! 食べ応えを増やしたくてゆで卵をプラスしました🥚
甘辛でボリュームたっぷり!
肉うどん4.6
(
141件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!甘辛く炒め煮した牛肉がたっぷり乗った人気の関西風肉うどんはいかがですか?しっかりとした味付けと相まってボリューム感満点で、うどんとの組み合わせも抜群です。 玉ねぎを追加しても美味しいですよ。 元気になりたい時にオススメの一杯♪
調理時間
約10分
カロリー
530kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 ねぎ サラダ油 酒 砂糖 水 めんつゆ(3倍濃縮) うどん[ゆで] めんつゆ(希釈したもの)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーダイエット中なので、うどんは糖質0g麺を使用しました!短時間で簡単に作れます!すき焼き風で美味しいです!具の味が薄まらないように、麺のつゆは少な目が良いと思います。
- Risamaru麺つゆだと濃ゆくなり過ぎると思ったので 白だしで少し濃いめのうどん出しを作って お肉を載せました( ¨̮ )☘︎︎普通に美味しい! +炒め玉ねぎを追加すれば牛丼にもなります( ¨̮ )牛丼オススメですww
- ちいちゃん甘辛でおいしかったです。家族に好評でした。
- びっつ美味しい! ピリ辛が好きなので鷹の爪入れました。 麺つゆ3倍濃縮なかったので2倍を100と水200で作りした! 普通に失敗せずに作れたので良かったです! リピします!
調理時間
約20分
カロリー
622kcal
費用目安
300円前後
うどん(冷凍) 豚バラしゃぶしゃぶ肉 なす 酒 大葉 白いりごま めんつゆ(3倍濃縮) 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうちゃ暑くなってきたため、さっぱりしたうどんが食べたく作りました。二人分なので調味料と豚肉(豚こま)は2倍、長ナスを使用したので1個で足りました。生姜の味や香りがgoodです(✿^‿^)とても美味しかったです!!最初は肉うどんを食べたがっていた旦那も、上手い!とあっという間に完食していました!
- 希硫酸二人分で作り、材料は二倍、レンジで600w5分で加熱して丁度良かったです。めんつゆにしょうががいいアクセントで美味しかったです。
- まりんなすをつゆに浸した方がいいです!大葉が美味しいです!
- ちきん家族に作ったらおいしいと喜んでくれました
調理時間
約15分
カロリー
596kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 赤パプリカ 玉ねぎ ニラ ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーボウル1つでレンジでチンだけで、これだけ美味しいものが出来るとは! 手軽さは申し分ないです👍
- るーく。うどんが苦手で、ご飯のおかずとしてプルコギ風を作らせていただきました! ご飯にマッチして美味しかったです😊
- pchan麺が切れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです 牛肉と間違えて豚コマを解凍したので、豚コマで作りました ニラはたっぷり入れました
- めたんちょとヘルシーにしたかったので 豚こまで作りましたが 充分おいしかったです! リピ決定!