ボリューム満点♪
豚と蒸しなすの冷やしうどん
調理時間
約20分
カロリー
622kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
62.7g
脂質
30g
たんぱく質
20.3g
糖質
58.4g
塩分
5.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
火を使わず、レンジで簡単に出来ます!生姜のきいたタレがあと引く♪食欲がない日でもペロリと食べられます!
材料 【1人分】
- うどん(冷凍) 1玉
- 豚バラしゃぶしゃぶ肉 80g
- なす 1本
- 酒大さじ1
- 大葉 2枚
- 白いりごま少々
- ☆つゆ
- めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
- 水大さじ6
- おろししょうが小さじ1
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦に半分に切る。切り口を下にし、縦に4等分に切る。
2
耐熱容器になす、豚肉を広げ入れ、酒を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで3分加熱する。取り出してそのまま粗熱をとる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(つゆ)。
4
別の耐熱容器にうどんを入れてふんわりラップをし、袋の表記時間通りレンジで加熱し、流水で冷まして水気を切る。
5
器にうどんを盛り、2をのせ、つゆをかける。大葉をちぎってのせ、白いりごまをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 暑くなってきたため、さっぱりしたうどんが食べたく作りました。二人分なので調味料と豚肉(豚こま)は2倍、長ナスを使用したので1個で足りました。生姜の味や香りがgoodです(✿^‿^)とても美味しかったです!!最初は肉うどんを食べたがっていた旦那も、上手い!とあっという間に完食していました!
まりん
なすをつゆに浸した方がいいです!大葉が美味しいです!もちぐま
あっさりとしていて美味しく、夏にもさっぱりと食べれるのが良いと思いました。デリコ
レンジではなくフライパンで蒸し焼きに。手軽で美味しい。大葉がなかったのが残念。肉は増やしても問題なかった。
もっと見る
こうちゃ