
クリスマスに食べたいパスタ♪おしゃれな人気レシピ15選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2024/12/11
クリスマスに食べたいパスタ
クリスマスパーティーで作る料理はお決まりですか?
こちらのページでは、クリスマスに作りたいパスタ料理のレシピを簡単動画で紹介しています!
ツリーを模した「ほうれん草のツリーパスタ」や「えびのほうれん草クリームパスタ」、オードブルにオシャレな一品を作りたい時にピッタリな「アボカドとツナの冷製パスタ」など、華やかな仕上がりでパーティーにぴったりの15本のレシピを紹介していますので、オシャレご飯を作りたい!という時にぜひお役立てください!
【高評価!】おしゃれパスタレシピ
クリスマスツリー風♪
えびのほうれん草クリームパスタクリスマスの1品に♪ えびの旨味がソースにたっぷり染み込んだ! 盛り付けも楽しいパスタです!
レビュー
- ぴんくふぇありークリスマスなので作ってみました❣️このレシピを見つけた時からずっと作ってみたかったのです😊チーズが苦手なので抜いた分、本来の味付けよりあっさり仕上がったと思いますが、生クリーム入りなので十分コクがあって美味しかったです👍星型の型抜きがなく、お花の形の星になってしまいました😅
クリスマスにぴったり!
ほうれん草のツリーパスタミキサーにかけたほうれん草をパスタとあえてツリーに見立てます。 バジルも入っているので香りも楽しめます♪ クリスマスにぜひ作ってみてください!
レビュー
- こりゃすかわいくて美味しい!2倍量(パスタは330g)で作ったので緑が濃くなりました。バジルの代わりにバジルペースト(オリーブオイルや粉チーズ等入ってる)を使ったので、味付けは塩コショウだけで調整。スライスチーズが1枚しかなかったのでハムも使いました。型抜きや飾り付けは子どもと楽しめます。チーズ味が足りない時は粉チーズを最後にふっても雪みたいで良いです。飾ってる間に冷えちゃわないよう急いで!(^o^;)
- あやかベビーリーフを載せてアレンジしてみました✨ クリスマスにぴったりで美味しかったです❤️
お米より簡単!
パスタで作る!フライパンパエリアパスタを細かく折って、魚介の旨みたっぷりのスープを吸わせます。鶏肉やベーコンなど入れても美味しい♪おもてなしにぴったりです!
レビュー
- ぱふ我が家では好評だったので、2回目です。 今回は、サラダチキンがあ持っていたので具材を足してみました。おいしかったです〜
- にーな旦那があさり苦手なのであさりなしで。 代わりに鶏もも、エビも冷凍のエビイカミックスで代用しましたが、美味しかったです。 鶏ももは手順4で先に焼き目がしっかり付くくらい焼いてから手順7でプチトマトと一緒に投入、エビイカは手順6のあさりのタイミングで入れました。
【人気上昇!】おしゃれパスタレシピ
さっぱり!オードブルに♪
アボカドとツナの冷製パスタクリスマスのパーティーなどの、オードブルにおすすめ! シンプルでさっぱりとした冷製パスタです! サラダ風パスタなので、あっさり食べられます♪
レビュー
- K&Yママカッペリーニ、初めて使いました! お素麺みたいに細いんですね! すぐに茹で上がるし、時間のない時は助かります。 ツナマヨ最高‼️
- えぬえむ昼食に作ったので普通の盛り付け。カッペリーニなく普通のパスタで、ツナでなくサバ缶と魚肉ソーセージを使いました。 暑い日だったので冷製パスタ美味しかったです。
シンプルでおしゃれな一品♪
生ハムのペペロンチーノ味付けはとってもシンプルだからこそ飽きのこないおいしさです♪見た目もおしゃれなので、おもてなし料理にいかがでしょうか?サラダや、スープと合わせてお召し上がりください。
レビュー
- yuko美味しかったです! 見栄え的に緑がほしかったので、たまたまあったアスパラガスをいっしょに炒めました。
- ネコ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )生ハムとペペロンチーノの辛さが合っていてとても美味しかったです! また、生ハムを追加してみてもすごく美味しかったですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
- きいなホントシンプルな美味しさのパスタです! 生ハムに余っていたアボガドを一緒にトッピング。 家族にも好評の一品でした👍✨ 簡単なのでまた作りたいです☺️
- Ketchup Mayoeasy
チーズとろける♪
海老とトマトクリームのパスタグラタン具材をたっぷり入れてボリューム満点♪熱々のトマトクリームがスパゲティ絡んだ一品です。おもてなしにいかがでしょうか?
レビュー
- ぴんくふぇありー材料半量にして、1人分だけ作りました❣️焼くのが手間ですが、もうめちゃくちゃ美味しかったです❣️トマトクリーム最高です👍
【トマトパスタ】おしゃれパスタレシピ
喫茶店風♪
ナポリタンどこか懐かしい王道メニュー! チーズとバターのW使いでコクのある仕上がりに 定番メニューを是非マスターしてみて下さい♪
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者あえて魚肉ソーセージで作りました。今は亡き祖母や母に子供の頃に作ってもらったことを思い出しました。口のまわりをケチャップだらけにして夢中で食べたっけなー。懐かしい味です✨具はオリーブオイルで炒めて仕上げにバターを加えました。なぜかナポリタンはアルデンテじゃなくて柔らかめが美味しいと感じます。ぜひランチに作ってみて!(^^)
- Gさんピーマン4個使い他も倍にしてやりました。最後のバターが効いているのか、とてもまろやかでとても美味しかった。粉チーズも効いている。パスタ300gでやったので、ケチャップなど調味料は1.5倍の大さじ6くらいでやりました。 もう何度もリピしてます。
- こうちゃパセリがなく、きざんだ大葉を散らしました。香りが良く、時間がたっても麺がくっつきませんでした。バターを絡めてるからですね。旦那の分も作っておき、後からフライパンで温め直して出しましたが、すごく美味しかったと言っていました。ケチャップの甘みだけではない美味しさがあります!!簡単で嬉しいレシピです。また作りたいと思います。
- トミーマン煮汁大さじ2をしっかり取る!ケチャップは好きな方は少し多めでもいいかも。ケチャップが炒める時に完全に弾け飛ぶ前にパスタを入れて、煮汁入れて、バターを入れてほぐす!手際よくやるとまいうー倍増かもです!
ワンパン&包丁なし!
ケチャップツナパスタフライパン一つで簡単パスタをご紹介♪パパッとできてしまうのにケチャップとツナ缶の汁が麺に染み込んで濃厚な味わいになります。調理時間が少ないので食べたいと思った時にささっとできます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月
レビュー
- ぽてと旦那がたくさん食べるので麺は別茹でにしました。 ツナ缶も3つ使い、ケチャップ、醤油は感覚で入れました。 食感が欲しくて玉ねぎも最初に炒めました! いい感じのソース感が出るようにゆで汁を使い、最後に卵2つ入れて、とっても美味しく出来ました! 分量は割と感覚でもいける気がするので、失敗が少なそうですね! 今度また作りたいです☺️
- つんちゃん夫が大盛りなので2.5人前くらい作成しました。分量は水を450㏄でそれ以外は卵とツナも含め倍量(醤油だけ大さじ2.5くらい)にしました。9分茹でのパスタだったためか残り1分半くらいで水がだいぶ減ってしまったので50cc追加しました。味はとても美味しく、夫はタバスコをかけて味変していました(^^)包丁も使わないので簡単でした!またリピートしたいです。
- しちょうノンオイルのツナ缶で、オリーブオイルを足して作りました。 たまごを入れると見栄えがどうのと気にされる方もいるかもしれませんが、入れるのと入れないのとでは味わいが変わってくるのでぜひ。 たまごを入れたら火を弱めてかき混ぜすぎないこと。強火で執拗に混ぜると炒り卵になってしまいます。 また、火力によっては水分が飛びすぎることもあるでしょうから、適宜水を足してください。 ついでに冷蔵庫にあったえのきを足して、心も満たされた昼食が摂れました。
- こましパスタを別茹でしなくて済むので何回もリピしてます! 子供もよく食べてくれます! 野菜を食べてほしいので 2の工程で 玉ねぎの薄切り1/4 人参少し ほうれん草一束みじん切り を入れました! とっても美味しいです♪
【ミートパスタ】おしゃれパスタレシピ
包丁いらず!
ワンパンお手軽ミートパスタフライパンに調味料や具材をどんどん入れて、加熱していくだけ!すりおろすので炒める時間も短く、麺に絡む美味しいミートソースができます。トマト缶がなくても大丈夫!(東海テレビ「スイッチ!」で紹介)
レビュー
- けーとても美味しいので何回もリピしています。 パスタを別茹でしなくていいので楽チンです。 野菜はすりおろさずみじん切りにしています。 レシピでは「パスタを入れてから弱火で表示時間通りに」となっていますが それだとパスタに全然火が通らないので、沸騰してからパスタを入れています。
- RIKOメチャクチャ簡単で何回も作ってます。 糖質(炭水化物)量が気になりますが、ワンパンが魅力的。玉ねぎは面倒なので薄切りにしていますが(にんじんはさらに面倒なので入れていません)火も通るし食感も好みです、すりおろしverだとより甘みを感じます。 1人分で3分か4分で茹で上がるパスタ使用で、水の量は250ccで丁度良いです。6分パスタを試しましたが水の量は350cc程度必要で時間も+1分程度かかりました。(結論max4分パスタが最高です)
- ももちミートソースパスタ初めて作りましたが良い仕上がりでした!4人分作ったので、水の分量を1000mlも入れていいか不安だったので、500mlから少しずつ水を足して作りました。1000mlでちょうど良かったです!麺が柔らかくなるまでの時間は麺に記載されている時間より少しかかりました。味はとても美味しかったです!
- chiwa♡とても簡単で、美味しくできました♪
ワンパンで作る♪
包丁いらずのミートチーズパスタパスタは別ゆでせずに、ミートソースと一緒に作れてとっても簡単♪チーズソースは調理の合間にレンジで加熱して混ぜるだけ!しっかりした味のボロネーゼソースにチーズのコクをプラスしてボリューミーに仕上げます。
レビュー
- えるく美味しいと好評でした!チーズソースはちぎって入れれば溶けやすいですよ。 私は、パスタは別茹でにしました。ソースは水を入れずそのまま煮詰めました。なので水っぽくもならなかったです。
- pchan美味しくて何度もリピしました 我が家の定番になりました やはり400の水は多く水分を飛ばすと麺の太さにもよると思いますが、少し煮え過ぎなので、調整するといいと思います
- かたつむり簡単なのに本格的な美味しさでびっくりしました。麺を少し多めにしてケチャップも気持ち多めにし、2人分できました。娘も絶賛で「この倍食べたい」と言ってました。リピ決定です!
- えいちぬ2人分作りました。 自分用メモとして、 パスタ約180g、ケチャップ・コンソメ(ペースト)を約2倍、水500ccで、ひき肉と玉ねぎは1人分量、あとはレシピ通りに作りました。 チーズソースはパスタ調理後のそのままフライパンで作ったので、洗い物少なくできました。 簡単かつ濃厚で美味しかったので、何回もリピしてます。
【オイルパスタ】おしゃれパスタレシピ
あさりの旨味!
ボンゴレビアンコあさりをふんだんに使ったパスタ、ボンゴレビアンコのご紹介です♪ あさりを白ワインで蒸して旨みを引き出しました。 ランチや夜ご飯の一品にもおすすめです。オシャレにいただけるパスタです!
レビュー
- のんちゃん冷凍アサリ使用。料理酒使いました。レビュー参考でコンソメ1個とても美味しい⤴️⤴️💕😋
- yonyon簡単で美味しかったです
- ぐっち家族みんな大満足!
- キャン子昨日家族四人で木更津で潮干狩りに行って、7キロ採れたので、ボンゴレと酒蒸しをお昼に作って食べました。にんにくの香とオリーブオイルの香があさりの旨味とマッチングして、美味しかったです。全て四倍で作りました。レシピどおりの白ワインが無かったので、お酒で代用しました。そのままでも美味しいのですが、少し物足りない感じがして小さじ二杯のコンソメを入れたところ、更に美味しくできました。子供達も完食!また作ります。
【クリームパスタ】おしゃれパスタレシピ
クリーミーで濃厚♪
ワタリガニのトマトクリームパスタカニを殻ごと使って旨みアップ♪トマトソースにカニの旨味が溶け込んだ絶品トマトクリームパスタをご紹介します。生クリームがトマトの酸味を和らげ濃厚マイルドに!ワインにもよく合う一品です。
レビュー
- biscotte作り置きの濃縮トマトソースとトマト缶で作りました。カニの茹で汁をパスタにも流用したら最高の味付け!となりました♡ 生クリームがなかったので牛乳で!
- 姉カニ缶を使って作りました! 美味しかったです🥺
フライパン一つで作る♪
いくらとサーモンのクリームパスタイクラとスモークサーモンを使った親子の組み合わせ!クリームで濃厚な味わいに仕上げました♪フライパン一つで作れるので、洗い物も少なくて済みます。特別な日に食べたい贅沢な一品です。
【DELISH KITCHEN おすすめ】おしゃれパスタレシピ
ホットプレートで作ろう♪
にぎやかオムナポリタンホームパーティーにぴったりのホットプレートレシピをご紹介♪とろっと半熟卵がケチャップたっぷりのナポリタンにからんで、止まらないおいしさになります。ナポリタンは別ゆでする必要がないので、洗い物が少なく済みます!
レビュー
- あーちゃんこれは美味しい!! 小さな子供もパクパク食べてくれました! 卵もバターが効いてまろやかで美味しかったです! リピ決定◎
- ゆなママフライパンでやりました!夏休み中の子供達のお昼ご飯に作ったら喜んで食べてくれました♪
- はらちゃんソーセージが無かったのでベーコンでやりました。パーティー観光たっぷりで休日のディナーにぴったりです
塩加減が絶妙♪
からすみの贅沢パスタ少し大人なスパゲティは、ワインにもぴったり!水菜のシャキシャキ食感が、からすみと好相性!記念日や大切な日のおもてなしにもオススメです!
レビュー
- けがにひめ水菜をアスパラににしたけど、美味しい‼︎ また作ります。
- のん美味しかったのですが、あまりしょっぱくないからすみだったので味がぼんやりしてしまいました…