喫茶店風♪
ナポリタン
調理時間
約15分
カロリー
656kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
どこか懐かしい王道メニュー! チーズとバターのW使いでコクのある仕上がりに 定番メニューを是非マスターしてみて下さい♪
手順
1
ソーセージは食べやすい大きさに切る。
2
玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは半分に切り細切りにする。
3
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表記時間より1分短くゆでて水気を切る。ゆで汁を大さじ2を取っておく。
4
フライパンにバター半量を入れて熱し、ソーセージ、玉ねぎを入れて中火で薄い焼き目がつくまで炒める。
5
☆調味量を加えて水分が飛ぶまで炒める。
6
スパゲティ、ゆで汁、ピーマン、残りのバターを加えて全体を炒め合わせる。 器に盛り、粉チーズ、パセリをふって完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- バターでコクがしっかり出て、とてもおいしくできました。ケチャップだけだと酸味が強かったので、牛乳とお砂糖をちょっとだけ足したら、更に味が好みのものになりました。家族にも大好評です。 これだけの材料でお店のような味が出来上がりました、おすすめです。
ユキ
とても簡単に美味しくできました。 家族にも好評◎ ・パスタは硬めが良い。レンジで茹でましたが、通常は表記時間プラス2分だが今回は表記時間通りでちょうど良かった。 ・ピーマンなかったので代わりにしめじを。結果、大成功。 ・玉ねぎが少し焦げつくくらいまで炒めるのがポイントかなと思います。 ・ケチャップの他にウスターソースも大さじ1/2入れたら美味しかった! ・レシピの分量通りだと、ケチャップの味が少し勝つので、最後のところでもう一度塩コショウした方が良いかも◎ ・喫茶店感を追求するため、家にある楕円形の鉄板を使用。 鉄板に油を引き、卵を混ぜ、半熟の状態でナポリタンパスタを投入。 卵は1個にしたけど2個が良いかも。 そしてとろけるチーズを乗せました。 最後にタバスコ、粉チーズ、オリーブオイルかけて最高!シャッケ
少し薄味だったので 私はケチャップは大さじ1多めでつくりました。 パスタは時間との勝負、パサパサにならないようソースが出来上がる頃パスタが茹で上がる様にして水をさっとだけきってから ソースと和えました。 美味しくできました😊みっちゃん
簡単に喫茶店の様なナポリタンが出来て美味しかったです。 少し太めの麺で作ってみました☺️。
もっと見る
お豆腐だいすき