DELISH KITCHEN

プチッと可愛い♪ミニトマトの人気レシピ30選

作成日: 2023/04/08

見た目の可愛さと扱いやすさから人気のミニトマト。手軽に食卓や毎日のお弁当の彩りアップができる食材ですよね。
でもミニトマトをそのままではなく一手間加えて美味しく食べるとなると、どんな調理法があるか分からない‥とお悩みの方も多いはず。

そんな方に向けて今回はミニトマトを使った絶品レシピを簡単動画でご紹介します。マリネなどの副菜や、主菜、主食、スープなど全部で30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. ミニトマトを使ったナムル・マリネなどの和え物レシピ
    1. さっぱりオシャレに♪ミニトマトのハニージンジャーマリネ
    2. 彩りきれい♪ミニトマトの大葉ナムル
    3. ごま油が香る♪アボカドとトマトのナムル
    4. さっぱりした酸味!タコとトマトのマリネ
    5. 簡単副菜!ミニトマトのマリネ
    6. やみつきになる味♪無限ミニトマト
    7. 簡単副菜!ミニトマトとツナの塩昆布和え
    8. さっぱり小鉢!トマトアボカドの粒マスタード和え
    9. やみつき副菜!油淋トマト
  2. ミニトマトを使ったスープ・汁物のレシピ
    1. トマト好きな人に!たっぷりミニトマトのガーリックスープ
    2. トマトの酸味がポイント!ミニトマトとしいたけのサンラータン風
  3. ミニトマトを使った主食のレシピ
    1. 簡単やみつき♪ミニトマトとツナのペペロンパスタ
    2. 旨味が凝縮!ミニトマトとナスのカレー
    3. ワンパンで簡単♪ミニトマトとひき肉のペンネ
    4. 味付けはケチャップで簡単♪ミニトマトのリゾット風
  4. ミニトマトを使ったサラダのレシピ
    1. スピード副菜♪きゅうりとアボカドのマスタードサラダ
    2. 生で食べる!小松菜とカリカリベーコンのサラダ
    3. 洋風副菜♪ブロッコリーとミニトマトのシーザー風
  5. 他にも色々・ミニトマトを使ったおすすめレシピ
    1. 簡単可愛い♪ミニトマトのベーコン巻き
    2. おつまみにもぴったり♪ミニトマトのカラフルピクルス
    3. レンジで時短!オクラとトマトの塩昆布サラダ
    4. 野菜の旨味がじゅわ〜!なすとピーマンの焼き浸し
    5. スープがおいしい!基本のアクアパッツァ
    6. おもてなしにおすすめ♪ミニトマトの一口カプレーゼ
    7. 炒めるだけ!マッシュルームとミニトマトのバターソテー
    8. ほんのり甘い♪ミニトマトのコンポート
    9. ごはんによくあう!ミニトマトの豚バラ巻き
    10. ごはんに合う味付け♪ミニトマトと鶏肉のバター醤油炒め
    11. 包丁なしで!卵とミニトマトの中華炒め
    12. アツアツジューシー!たっぷりミニトマトのアヒージョ

ミニトマトを使ったナムル・マリネなどの和え物レシピ


  • 「ミニトマトのハニージンジャーマリネ」のレシピ動画

    さっぱりオシャレに♪
    ミニトマトのハニージンジャーマリネ

    4.3

    (

    27件
    )

    ミニトマトの湯むきは意外と簡単!一手間かけた美味しさが◎はちみつの甘さの中にしょうがのスパイシーさがアクセント!冷蔵庫で冷やしてから食べるとマリネ液がより馴染んで美味しい!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      -

    ミニトマト はちみつ しょうがの絞り汁 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 七瀬出流
      思ったより蜂蜜が多くて甘め 次は少なめかな? 生姜の味と甘みでとても美味しかった 作りやすかった
    • ココナツ
      家庭菜園でたくさん収穫したミニトマトで 作ってみました。 はちみつの甘さとしょうがが合います 冷蔵庫で冷やして美味しく食べてます
    • 味のり
      作り置きしておき、重宝してます。
    • ねこむすめ
      はちみつの甘さと生姜の辛味がマッチしていました。
  • 「ミニトマトの大葉ナムル」のレシピ動画

    彩りきれい♪
    ミニトマトの大葉ナムル

    4.3

    (

    115件
    )

    切ってあえるだけの簡単ナムルをご紹介! ミニトマトと大葉との相性◎ ごまの香りが後を引くおいしさです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      85kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミニトマト  大葉 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 塩こしょう 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      簡単で美味しく出来ました。ミニトマトの甘さが引き立ちました(^○^)
    • マディ
      おいしかった!大葉がさっぱり効いていてよかった。 塩昆布を足してみたら、塩っぱくなってしまったので、レシピ通りに作ればよかった。
    • みこち
      組み合わせ、最高です。 サッパリしていて適度な塩分もあり、とても美味しいです。 ミニトマトがなかったので普通のトマトで作ったところ、トマトから水分が出て時間がたつと若干薄味に。 すぐに食べるなら問題ないですが、食べるまでに時間があるならミニトマトで作ったほうが良いかも。 あと大葉は細切りではなく粗みじん切りにしたらよくからんで美味しかったです。
    • まあさ
      めちゃくちゃ簡単なのに、なかなかのお味!! もう一品にぴったりです♫ 倍以上の量で作りました。 お弁当のもう一品にも◎です。
  • 「アボカドとトマトのナムル」のレシピ動画

    ごま油が香る♪
    アボカドとトマトのナムル

    4.4

    (

    221件
    )

    アボカドのクリーミーさとミニトマトの酸味が好相性!10分でできる簡単さが人気のレシピです。刻みのりをちらしたり、クリームチーズやキムチ、玉ねぎと一緒に食べるのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    アボカド ミニトマト 塩 こしょう おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんぬふ
      簡単にできました!作ったらすぐ食べた方がいいかなと思いました。
    • chii
      簡単でとっても美味しいです!! 美味しくて、リピートして作っています❁*
    • ミョジンチョリ
      ちょうど冷蔵庫に余っていた2品で、簡単に作れました!チーズも足してみたらより美味しかったです😊
    • biscotte
      いつもの味付けの変わり種として良い! おろしにんにくが効いて美味しかったです。
  • 「タコとトマトのマリネ」のレシピ動画

    さっぱりした酸味!
    タコとトマトのマリネ

    4.3

    (

    69件
    )

    人気のイタリアンマリネをご紹介♪爽やかなレモンの香りと、おろしたガーリックの風味がやみつきに!材料を切って調味料と和えるだけなので、作業時間は5分で出来上がり♪冷蔵庫で1時間程度冷やして味をなじませてからお召し上がりください。タコの代わりにサーモンや生ホタテ、イカなどの魚介類を使ったり、茹でたじゃがいもや焼いたなすなどを加えても美味しいですよ♪その場合は材料に合わせて作るドレッシングを増量してください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      600前後

    ゆでタコ ミニトマト 大葉 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • poco
      イカで作りました。 調味料は半分近く減らしましたが、サッパリいただけて美味しかったです。
    • れい
      美味しいです
    • ミュウ
      簡単ですごく美味しかったです!
    • プレコ
      レシピ通り作りました。 とても美味しくて また、作ります!
  • 「ミニトマトのマリネ」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ミニトマトのマリネ

    4.5

    (

    4件
    )

    ミニトマトで作る簡単副菜のレシピです。鮮やかな色味で食卓がぱっと華やぎます♪半分に切ってマリネ液に漬け込むことで、湯むきなしでも味がしみ込みます。しっかり冷やして食べるのがおすすめです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミニトマト パセリ(刻み) オリーブオイル 塩 酢 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 湯むきとかせず、切って混ぜるだけでカンタン👍 酸っぱいというより、ニンニクの香りがよくして、イタリアンな感じでした。 個人的には酸っぱいのが好きなので、次はお酢を多めにして作ってみようと思います☺️
    • Aleksa♡
      普通でした。
  • 「無限ミニトマト」のレシピ動画

    やみつきになる味♪
    無限ミニトマト

    4.4

    (

    54件
    )

    可愛いミニトマトを使った副菜レシピのご紹介♪切ってさっとあえるだけなので、忙しい時でも簡単に作れます!おつまみにもおすすめ♪しっかりと冷やせば、より一層おいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      500前後

    ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 鶏ガラスープの素 こしょう マヨネーズ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あおめいち
      コーン入りのツナ缶を半分の量使って、胡瓜も足しました。彩り綺麗なサラダが出来ました^^♫
    • モッコリウーマン
      すぐ出来て、美味しい
    • もなか
      トマトにごま油って合うのかな?と疑問でしたがツナにごま油が染み込んでトマトの酸味とマッチして、合うんだ〜!と勉強になりました♡トマト大好きなので、今度はアイコトマトとか 糖分高いもので作りたいです♡
    • つづみ
      ごま油が入ってるので、和食の献立に合っていて美味しかったです。
  • 「ミニトマトとツナの塩昆布和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ミニトマトとツナの塩昆布和え

    4.3

    (

    107件
    )

    ミニトマトの鮮やかな赤が食卓に映える♪大葉の香りがさわやかな、さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみであとひくおいしさ!箸休めやおつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 大葉 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kazu
      美味しかったです✨ 彩りもキレイ✨✨
    • のん
      お手軽でとても美味しく出来上がりました。 家族も大満足✨ 大葉お多めに入れてさっぱり仕上がりました😁✨
    • つやふる
      食欲ない時にもタンパク質とれていいです。 塩昆布は大さじ1が5gでした。 トマト細かくしてソーメンに乗せても合いそうです。
    • しらたま
      簡単おいしいさいこうです!!!
  • 「トマトアボカドの粒マスタード和え」のレシピ動画

    さっぱり小鉢!
    トマトアボカドの粒マスタード和え

    4.1

    (

    77件
    )

    具材を和えるだけの、忙しいときにも助かるレシピです。見た目がカラフルなので、食卓にいろどりを添えたいときにも大活躍します。粒マスタードの辛味とレモンの酸味がマッチした、味も見た目もおしゃれな一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミニトマト アボカド レモン汁 粒マスタード しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やまち
      普通のトマトとアボカドを1個ずつ使用して作りました。 マスタードは大さじ1、醤油は小さじ2弱でちょうどよいです。 レモン汁は入れずにオリーブオイルを少量加えたら好みの味になりました。 アボカド苦手なのになぜか食べたくなる、そんな私にぴったりのレシピです!
    • さゆり
      さっぱり美味しいです。普通のトマトで作りました。
    • まさ
      簡単でとってもおいしい!!
    • mariぴょん
      粒マスタードの代用でカラシに(笑) 初めて作ってみたけど簡単でした〜 味もトマトの酸味と辛子、しょうゆが良い感じでお酒のつまみにも💮 レモン感は感じ無いですね
  • 「油淋トマト」のレシピ動画

    やみつき副菜!
    油淋トマト

    4.3

    (

    56件
    )

    トマトをサッと揚げ焼きにしてねぎとしょうがの香味たれをかけました。新しいトマトのおいしさに驚くこと間違いなし!様々な料理に使える万能やみつきだれも必見です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミニトマト サラダ油 長ねぎ 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えびっち
      常備菜とかにも良いなぁと思い作ってみました。個人的には少し甘めだなぁ。。と思いました。次回は減らそうかなと思います。 このままでも美味しいですが、お肉や魚とかに乗せても美味しく頂けると思います♪ 彩りは鮮やかで色味のない食卓の時はかなりお勧めだと思います♪
    • うさぎのママ🐰🌸
      トマトだけでなく我が家の畑で採れたキュウリとなすも入れて作りました! 具材が多くなったので醤油も大さじ2にすれば良かったです。 油淋味はいろんなものに合いますね☺️
    • あっこ
      砂糖は半分でちょうどいいです。 りんご酢を使って、長ネギを九条ネギに変えて作りました。 暑い時期は、粗熱が冷めたら、冷蔵庫で少し冷やすのがオススメです。 ミニトマトがない時は、普通のトマトを輪切りに切って作っています。皮も剥がさず、加熱もせず簡単です。
    • しろくま
      簡単♪ 蒸し鶏の上にかけても○

ミニトマトを使ったスープ・汁物のレシピ


  • 「たっぷりミニトマトのガーリックスープ」のレシピ動画

    トマト好きな人に!
    たっぷりミニトマトのガーリックスープ

    4.6

    (

    124件
    )

    にんにくの風味がたまらない♪ミニトマトをたっぷりと使った濃厚トマトスープのご紹介です♪ミニトマトは炒めてから煮ると旨みが凝縮してコクある仕上がりになります!身体がほっとあたたまるスープです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぽ
      最後のオリーブオイルとこしょうで味が締まる&フルーティになりますね。 ピザ用チーズを入れてとろとろにしてもおいしかったです!
    • かおり、
      簡単でアレンジもしやすいです! お酢とラー油をいれるとなんだかサンラータン風にもなっておいしかったです!
    • かずパパ
      買ってから時間が経ってしまってちょっと火を通したいな、と思ったミニトマトを使って作りました!普段は火を入れたトマトが苦手な子供も「おいしい」と食べてました!
    • Lily
      ミニトマトが余っていたので作りました。 時間をかけて水分をとばしたら、濃厚なスープになりました✨ すてきなレシピありがとうございます!
  • 「ミニトマトとしいたけのサンラータン風」のレシピ動画

    トマトの酸味がポイント!
    ミニトマトとしいたけのサンラータン風

    4.1

    (

    39件
    )

    たっぷりのミニトマトとしいたけで、酸っぱくて辛いサンラータン風のスープを作ります。ミニトマトのフルーティーな酸味とふわふわの卵が相性抜群♪中華の献立に組み合わせるのがおすすめの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      147kcal

    • 費用目安

      400前後

    溶き卵 ミニトマト しいたけ 長ねぎ ごま油 酢 酒 みりん 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 ラー油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      サンラータンというものを知らなかったのでどんな感じかなーと思ったけどトマトとしいたけが合って、そしてピリ辛でとても美味しかったです♪ラー油をたらしまくったら辛かったので、数滴に留めておくのをオススメします。ねぎの代わりに玉ねぎ(1/4個)で作りました。
    • のんちゃん
      酸味と辛み美味しい✌️
    • こはる
      無性にサンラータンが食べたくなって作りました。美味しかったです。
    • おふみ
      サンラータンというものをはじめてつくりましたが、とても酸味がおいしかったです‼︎またつくります♡セロリを入れてみましたが合いました^ ^

ミニトマトを使った主食のレシピ


  • 「ミニトマトとツナのペペロンパスタ」のレシピ動画

    簡単やみつき♪
    ミニトマトとツナのペペロンパスタ

    4.1

    (

    33件
    )

    ペペロンチーノにちょい足し♪ツナ缶をオイルごと使った簡単パスタのレシピをご紹介します。ミニトマトを少し炒めるのがポイント!ミニトマトから出た水分がツナと絡み、パスタになじみやすいおいしいソースになります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      595kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト おろしにんにく 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 塩 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴやー
      玉ねぎとシソを入れて、オリーブオイルをかけて食べました! 美味しかったです
    • いたっち
      ツナ缶を汁ごと入れるのを見逃しました
    • TACO
      気軽に作れて美味しく食べました😋 栄養バランスも良く一人暮らしにオススメなメニューです❣️
    • ワカッシュ
      おいしい!ミニトマトを炒めてる際、箸で皮がつるっとむけるので、むいたほうがおいしい
  • 「ミニトマトとナスのカレー」のレシピ動画

    旨味が凝縮!
    ミニトマトとナスのカレー

    4.2

    (

    50件
    )

    ミニトマトをたっぷりと使ったカレーのご紹介♪ミニトマトの旨味と酸味がくせになる味わいです。とろっと柔らかいなすも絶品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      742kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 豚こま切れ肉 ミニトマト なす 玉ねぎ サラダ油 水 カレールウ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      割れたプチトマトの大量消費のために作りました。トマトとナスがジューシーで良いです。トマトから水分が出るので薄めのカレーになりました、水はもっと少なくした方が良いなぁ。
    • ブリリアント
      美味しかったです。 ナス、ミニトマト、玉ねぎ、豚肉のほかに舞茸とオクラも大量に加えてみました。 野菜から水分が出るので、水は少なめにして味付けととろみはちょうど良かったです。 次はパプリカとかズッキーニも入れて夏野菜たっぷりで作ります。
    • 花嫁修業頑張ります!
      ほんとに美味しく出来ました! 4人分で増やしたので水の量を300ccから600ccに増やしてルーを6個入れました! 具材が最強でした( ¨̮ )︎︎♡ 夏に食べるのに丁度いいです!
    • ばびる
      田舎から送られて来た大量のナスとプチトマトを消費するべく4人分作りました。煮込む際にコンソメを少し足して、レビューを参考に水は気持ち少なめ。とても美味しかったです。カレーのバリエーションが一つ増えました。
  • 「ミニトマトとひき肉のペンネ」のレシピ動画

    ワンパンで簡単♪
    ミニトマトとひき肉のペンネ

    4.2

    (

    65件
    )

    ミニトマトで作るトマトソースペンネをご紹介♪調味料はお家にあるもので簡単に作れます。フライパン1つでできるのもうれしいポイントです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      692kcal

    • 費用目安

      400前後

    ペンネ 豚ひき肉 ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 塩 塩こしょう パセリ(刻み) ケチャップ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れい
      とても簡単に美味しく出来ました! ひき肉が50gしかなかったので、舞茸半パックを細かくして入れて少々かさ増ししましたが全く問題なく美味しかったです。 水加減についてですが、すごく多く仕上がってしまった方は恐らく早茹でのものを使っているのだと思います(時間が短いので当然ですが水分が飛ばない)。 11分茹でのフィジリを使いましたが、余裕をもって味を見ながら調味して、一気に水分を飛ばせる水分量がちょうど残りました。 ワンパンパスタは基本的に早茹でのものは使わない、仮に使う場合は5分以下の茹で時間のものでも最低5分は茹でる・最初から水を50ほど減らすのがセオリーです。 特にペンネは家にあるものを確認してみたところ11分~13分茹でのものばかりでしたので、この茹で時間を基準にレシピを作成されているのだと思います。 早茹でのものを使われる方は最初から加減されるのしかないでしょうが、早茹でのものを使わずにしっかり10分以上煮詰めたら旨味も凝縮されたとろっとしたソースになってとても美味しかったですよ。
    • まりぽよ
      ワンパンで作れるのはカンタンで美味しかったです。マヨネーズはあまり入れすぎるとしつこくなるので、少なめにするとよいかもです。そして、他の方も言われてる通り、レシピ通りだと水が多すぎかと。 1.5倍の量で作りましたが、早ゆでタイプ(3分)のペンネにしたので、水は200㎖にしましたが、ピッタリでした。
    • クッワメット
      水が多かったので、途中でお玉3杯分 抜きました。 味はとても美味しかったです😋🍴💕
    • marc
      レシピに牛乳を加えるとまろやかに好みの味になりました。
  • 「ミニトマトのリゾット風」のレシピ動画

    味付けはケチャップで簡単♪
    ミニトマトのリゾット風

    4.4

    (

    36件
    )

    余ったごはんを使って簡単リゾットを作りましょう♪お好きな野菜やベーコンなどを加えてアレンジ可能です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      470kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ミニトマト 玉ねぎ しめじ オリーブオイル おろしにんにく ケチャップ コンソメ 水 粉チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てとむりん
      簡単で美味しくできます。食べてみると、味付けがオムライス感満載でしたので、鶏肉やウィンナーが入っても美味しいかと思います。私は味付けに少し塩胡椒を足しました。
    • チコ0611
      簡単にできて、美味しかったです。
    • ソユン‪🥣
      簡単に作ることは出来ましたが、玉ねぎを入れなかったので、少し味が薄くなってしまいました、、、笑なので玉ねぎは入れた方がもっとおいしく感じると思いました!!
    • ちいかわラブ
      めちゃうまでした

ミニトマトを使ったサラダのレシピ


  • 「きゅうりとアボカドのマスタードサラダ」のレシピ動画

    スピード副菜♪
    きゅうりとアボカドのマスタードサラダ

    4.0

    (

    83件
    )

    切ってさっと和えるだけ!レモン汁を少し多めに加える事でアボカドの変色防止だけではなく、さっぱりとしたドレッシングにもなります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      400前後

    きゅうり ミニトマト アボカド レモン汁 粒マスタード 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴ
      粒マスタードじゃなくて他のものでも美味しく作れそうな気がします😎 次はハニーマスタードで作ってみます🤟
    • かな
      不思議な味 酸味が強くてマスタードの味は死ぬ 夫はすきみたいだけど 私はまずいとおもった もう作らないかなー
    • ♡ひろちゃん♡
      アボカドは少し油っぽく感じますがレモンの酸味で食べやすくマスタードも合うんだな~~~と発見でした🤔‼️また作りたいと思う1品です😙👌🎵
    • ぽん福
      マスタードは思ったほどきつくなく、お洒落な副菜。
  • 「小松菜とカリカリベーコンのサラダ」のレシピ動画

    生で食べる!
    小松菜とカリカリベーコンのサラダ

    4.1

    (

    60件
    )

    小松菜を生で味わうサラダのご紹介です!加熱して食べることの多い小松菜ですが、クセがなくあっさりとした味わいなので生でもおいしく食べられます。シャキッと新鮮な小松菜をカリカリベーコンと一緒にお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン 小松菜 ミニトマト 粉チーズ オリーブオイル レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • jasmine
      すごく美味しかったです! 小松菜を生で食べるなんて発想になく、いつもお浸しなどのワンパターンでしたが、シャキッと美味しくて、チーズもきいていて カフェみたい!美味しい!と、家族に大好評でした。 ありがとうございました。
    • よし
      小松菜を生で食べるのはなかなか美味しく、歯ごたえがあります。ベーコンは少し多めにした方が塩気がちょうど良かったです。簡単なのにカフェっぽいサラダになります!
    • ポポ
      ベーコンは、レンジであたためカリカリにしました。
    • ちー
      めちゃくちゃうまい! 粉チーズは電子レンジでチーズを焼いて、砕くと最高です。
  • 「ブロッコリーとミニトマトのシーザー風」のレシピ動画

    洋風副菜♪
    ブロッコリーとミニトマトのシーザー風

    4.3

    (

    58件
    )

    ブロッコリーとミニトマトを使い、シンプル具材を手作りシーザードレッシングであえて上品に仕上げます。簡単なのに本格的な味わいはくせになること間違いなしです♪彩りきれいで食卓が明るくなる一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブロッコリー ミニトマト マヨネーズ 牛乳 粉チーズ レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      しっかりシーザードレッシングの味! ドレッシングを自分で作れるなんて嬉しいです♪ 牛乳は豆乳(無調整)で代用し、またミニトマトでなくトマト1個で作りました。おろしにんにくは小さじ1くらい入れてしまい、ピリ辛な味になってしまったので(それはそれで美味しかったですよ♪)小さじ1/2くらいが良いのかなと思いました!
    • ずんだ
      食卓の彩りに最適でとても美味しかったです コーンとかクルトン入れても良さそうだなーと思います 市販のドレッシングよりさっぱり食べれて良かったです
    • momo
      【90kcal 以下】 ヘルシーだし、家にあるもので作れて嬉しい!
    • まり
      チーズが効いてて美味しいです。

他にも色々・ミニトマトを使ったおすすめレシピ


  • 「ミニトマトのベーコン巻き」のレシピ動画

    簡単可愛い♪
    ミニトマトのベーコン巻き

    4.3

    (

    42件
    )

    簡単くるっと巻くだけおかず。 ミニトマトのジューシー食感もやみつきに! お弁当に入れて彩りも綺麗!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン ミニトマト  塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 明日の活力
      少し焦げ目をつけるとアクセントになります♪
    • 初心者
      爪楊枝も材料の中に書いておくべきかと。 ない家もありますので
    • wampu
      大きめのミニトマトで挑戦しましたが、上手く負けませんでした💦 なので、爪楊枝で固定してみましたがいい感じになりました。トマトもとろけて焼くと甘くなるので美味しかったです!
    • mugi
      甘い×しょっぱい、、美味しい!!! 卵焼き用フライパンに敷き詰めて作りました!ひっくり返すのは難しいので弱火にしてじっくり片面だけ焼いてみました!全体に火が通って美味しかったです😋爪楊枝要らずでこのやり方も良かったです~
  • 「ミニトマトのカラフルピクルス」のレシピ動画

    おつまみにもぴったり♪
    ミニトマトのカラフルピクルス

    4.7

    (

    8件
    )

    カラフルミニトマトを使って見た目も可愛く!ミニトマトは湯むきをすることで、味がより染み込みます♪料理の付け合わせに添えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      9kcal

    • 費用目安

      400前後

    カラフルミニトマト 砂糖 塩 酢 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しのピー
      生のトマトはあまり好きではありませんが、これは甘酸っぱくてとても美味しかったです。 作り置きが効くのもうれしいです。
    • さちこ
      マリネ液に少し香り付けにレモン汁を入れたら爽やかでした✨
    • みぃ
      大好きなのでよく作ります。 レシピ通りに作ったらもっと美味しくなりました。
    • ピクミン
      家庭菜園でたくさんミニトマトがとれたので作りました☆いいかんじの甘酸っぱさで、凄く美味しかったです!!
  • 「オクラとトマトの塩昆布サラダ」のレシピ動画

    レンジで時短!
    オクラとトマトの塩昆布サラダ

    4.2

    (

    214件
    )

    彩りきれいな簡単副菜をご紹介!オクラのネバネバ食感が楽しめます♪ごまの香りと塩昆布の旨味が効いて、一口食べるとやみつきになる味わい♪レンジでパパッと作れるので、もう一品欲しい時やおつまみにぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      113kcal

    • 費用目安

      300前後

    オクラ ミニトマト 塩昆布 おろししょうが しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ここにもペコ
      ミニトマトがなかったので、普通のトマトを乱切りにしました。塩昆布は、目分量でやりましたが、トマトが多かったせいか、ちょうど良かったです。ちょっとでも塩昆布が多いと辛く感じると思ったので、そのへんは、難しいと思いました。
    • Izumin.LOVE.saya
      きゅうりも入れてみました。 ごま油と塩昆布のハーモニーは箸が止まりませんね。
    • ウニー
      冷やしていただくとさっぱりしてよい箸休めになります。ただ塩昆布の加減がすごく難しい。。。
    • さくら
      塩昆布入れすぎてしまいしょっぱかったですが、美味しかったです!家族にも好評でした。またリベンジして作りたいお品でした!
  • 「なすとピーマンの焼き浸し」のレシピ動画

    野菜の旨味がじゅわ〜!
    なすとピーマンの焼き浸し

    4.6

    (

    525件
    )

    じっくり揚げ焼きにした野菜を 甘じょっぱいたれに漬けます♪ 野菜の美味しさを堪能できる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす ピーマン ミニトマト サラダ油 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あん
      美味しい😋🍴💕夏にたっぷり食べたいなす料理ですね😄
    • あまわさび
      とても簡単に美味しくできました!
    • みくちゃん
      びっくりです❗️ こんなに美味しくなるなんて(^-^) ピーマンとトマトを 長めに浸して ちょっと浸し汁が甘く感じたので しょうゆを増やしました 噛むとジュワっと染みます これからも 何回でも作りたい 一品です💕
    • キリト
      1時間以上は浸けました。味は染みてたと思うけど 食べた感想としては とりあえず甘かったです。 味が薄かったわけではないと思いますが、甘さの方が印象としては強かったです。個人的には 砂糖半分とかでも良かったと思います。手軽さでいえば◎ 熱々を意識する必要がないのも嬉しい。濃いめに作って大根おろし入れても美味しいと思います。
  • 「基本のアクアパッツァ」のレシピ動画

    スープがおいしい!
    基本のアクアパッツァ

    4.4

    (

    91件
    )

    基本のアクアパッツァの作り方をご紹介します。イタリアンで人気のアクアパッツァは魚やあさりから出た旨味をいただくスープが主役の魚料理です。今回は鯛の切り身を使いましたが1尾そのまま使うとプロのような豪華な見た目になり、旨味が増して本格的な味わいに!魚の種類はタラやマダイ、イサキなどの白身魚がおすすめです。材料を切る手間もほとんどなく意外と簡単に作れます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      1400前後

    鯛[切り身] あさり ミニトマト ブラックオリーブ(種なし) にんにく オリーブオイル 白ワイン 水 塩 こしょう イタリアンパセリ 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • suzuu
      アサリの出汁が出て、美味しかった🙆‍♀️
    • ひろ
      春キャベツとブロッコリーと新玉ねぎを加えて野菜たっぷりアクアパッツァにしました。 真鯛とあさりのしっかりした旨味と、野菜の甘味が合わさり、最高の味わいになりました。 こどももおかわり連発だったのが意外でうれしかったです。
    • クローバー
      簡単ですぐにできました。ガーリックの香りが食欲をそそります。
    • このき
      簡単に出来ました!美味しかったです。
  • 「ミニトマトの一口カプレーゼ」のレシピ動画

    おもてなしにおすすめ♪
    ミニトマトの一口カプレーゼ

    4.3

    (

    35件
    )

    食べやすい一口サイズのかわいいカプレーゼです!簡単でパパっと出来るのでお酒のおつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミニトマト(赤・黄) モッツァレラチーズ(チェリータイプ) バジル 塩 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やすみん
      誕生日の料理のひとつとして作りました。材料さえあれば手軽に作れて食卓に彩りも添えてくれます。簡単なのにおいしい。来客の時も出したいですね。
    • おふみ
      簡単でとってもおいしいおつまみになりました♡
    • もも
      誕生日パーティーで作りました。プチトマトが彩り豊かなので、パーティーに最適でした。見た目が可愛いのにあっという間に作れるので、品数を増やしたい時に便利だと思います!
    • うさちょこ
      トマトが苦手な息子はこれなら食べてくれました(笑)簡単に出来るのでパーティとかでもいいかもです。
  • 「マッシュルームとミニトマトのバターソテー」のレシピ動画

    炒めるだけ!
    マッシュルームとミニトマトのバターソテー

    4.4

    (

    53件
    )

    バターのコクがきいた、マッシュルームとミニトマトのソテーをご紹介!マッシュルームの香りとミニトマトの甘酸っぱさを楽しめる一品♪最後にパセリを加えることで、彩りもきれいに仕上がります。あっという間にできるので、忙しい時にもおすすめ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      68kcal

    • 費用目安

      200前後

    マッシュルーム ミニトマト パセリ (刻み) 有塩バター 酒 おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちーちゃん
      アヒージョっぽくて美味しかったです!バゲットに乗せて食べてもいけると思います。
    • takku5201
      簡単ですぐにできる。マッシュルームは思いの外小さくなるので、火を通す時間を短めにするとよいかも。
    • ミント
      簡単に出来て美味〜✨ イタリアンバルに出てきそうです。 トマトの皮が口に残るので、個人的には先にさっと茹でて皮を剥いてからINしました♪ トマトから美味しい味が出て、それをマッシュルームが吸っていい感じ〜 中火でさっと炒めないとね また作りたいレシピです😍
    • みおた
      メモ しめじでも美味しい
  • 「ミニトマトのコンポート」のレシピ動画

    ほんのり甘い♪
    ミニトマトのコンポート

    4.3

    (

    17件
    )

    デザートにもおつまみにもなるミニトマトのコンポート♪皮を湯むきする一手間で驚くほど食感がなめらかになります。やさしい甘さが上品でまるで高級スイーツのよう!しっかりと冷やして食べるのがおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミニトマト 水 砂糖 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろこっち
      いただきもののミニトマトで作りました スイーツですね 食べ過ぎます
    • あーちゃん
      甘いトマトが食べたくて作りました! デザート感覚で食べれて美味しかったです!
  • 「ミニトマトの豚バラ巻き」のレシピ動画

    ごはんによくあう!
    ミニトマトの豚バラ巻き

    -

    (

    1件
    )

    お手軽なおかずレシピをご紹介します!豚バラ薄切り肉を巻き付けたミニトマトを焼いて、甘辛いたれをからめました♪見た目もかわいい一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      221kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 ミニトマト 片栗粉 サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ミニトマトと鶏肉のバター醤油炒め」のレシピ動画

    ごはんに合う味付け♪
    ミニトマトと鶏肉のバター醤油炒め

    4.5

    (

    58件
    )

    ミニトマトの酸味がいいアクセントに!おかずとしてはもちろん、おつまみとしてもおすすめの一品です。玉ねぎやアスパラガスをプラスしてもおいしいですよ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 ミニトマト にんにく サラダ油 しょうゆ 有塩バター 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • C
      トマトが少し古かったので、このレシピを参考に作りました。 もも肉がなかったのでむね肉で代用! ニンニクの風味が効いていてとても美味しかったです
    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      めっちゃ美味しいです!
    • パンペロ
      美味しく作れました。
    • はっぱ
      お買い物中無性にきのこを入れたくなって、ブラウンマッシュルームをトマトと同量くらい追加 他分量通り 鶏肉に焼き色がついてきた頃に投入🍄 鶏肉の火の入りが怪しかったので、蓋をして弱火にして少し放置 トマトは加熱すれば花粉症にも影響しないらしいので、少し長めに加熱 そのせいか汁気が少し多くなってしまいましたが、夫はおかわりして汁かけて、一滴残らず食べてくれました🙆‍♀️ ガリバタ醤油無敵✨ 簡単に作れて、勝手に入れたマッシュルームもいい味出してくれてとっても美味しかったです🙆‍♀️✨
  • 「卵とミニトマトの中華炒め」のレシピ動画

    包丁なしで!
    卵とミニトマトの中華炒め

    4.0

    (

    20件
    )

    ふわふわの卵とミニトマトが相性抜群の1品♪ミニトマトのプチッと弾ける食感がたまりません!シンプルな味付けでごはんがどんどん進みます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミニトマト 塩 鶏ガラスープの素 サラダ油 卵 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      美味しかったです!
    • 凛子
      普通のトマトで作ると、水分が出て作りにくいですが、ミニトマトで作ると簡単でした。 胡麻油で作りましたが、美味しかったです。また作ります。
    • ぽち
      簡単で美味しかったです! 反省点としては、卵は1回目の加熱時はかなり早めに切り上げた方が良いと思いました。 最後に調味料とトマトが絡みにくいです。
    • ゆうみん
      自家製のプチトマトが大量にあったので、作ってみました。オクラも入れてみたら、彩りも良くなりました。簡単に出来て良かったです。
  • 「たっぷりミニトマトのアヒージョ」のレシピ動画

    アツアツジューシー!
    たっぷりミニトマトのアヒージョ

    4.5

    (

    4件
    )

    ミニトマトをたっぷり使ってアヒージョを作ります。オリーブオイルでゆっくり煮ることで酸味も飛んで甘くて濃厚な味わいに!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミニトマト にんにく パセリ 唐辛子(輪切り) 塩 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこ
      大きなトマトも入れて作ったので、煮込みみたいになってしまいましたが、味は美味しく、残ったオイルスープ?でリゾットみたいにして食べました!