DELISH KITCHEN

  • 「クランベリーホワイトチョコパウンド」のレシピ動画

    甘酸っぱいベリーのおやつ♪
    クランベリーホワイトチョコパウンド

    4.6

    (

    5件
    )

    クランベリーの酸味とホワイトチョコの相性が抜群! ふわふわのパウンドケーキにちょっとアレンジ。 ティータイムやピクニックにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 牛乳 ホワイトチョコレート 卵 ドライクランベリー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いっけぇ
      お菓子作り初心者です。 バレンタイン用にこのレシピを選びました! チョコにクランベリーなので、かなり甘めの味に仕上がりますが、甘ったるい感じではないです。 いくつか気付いた点を書いておきます😊 ①無塩バターはかなりしっかり混ぜておかないと、卵を入れだした段階でダマが目立ちます。(焼いたら溶けて、最終的にうまくいきました💦) ②チョコは甘さの好みに合わせて、量を調節するのがおすすめです。 ③オーブン180度·約25分で、十分な焼き上がりになりました。ご家庭のオーブンに合わせて時間調節が必要だと思いますが、レシピ通り40分焼く必要はないかも…。 これから作られる方の参考になれば幸いです💕 Have fun!!
  • 「ステンドグラスクッキー」のレシピ動画

    サクサク!キュートに♡
    ステンドグラスクッキー

    4.1

    (

    17件
    )

    カラフルでキュートなクッキーレシピ♪ ステンドグラスクッキーはサクパリ食感が味わえます! みんなでワイワイ色んな形を作ってみても楽しいですね!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 お好みの飴

    • ※1枚分あたり(25枚の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Fukka 🔰
      かわいく量産できましたっ!途中で型に飽きて変なぐるぐるも作りましたが、変なぐるぐるもきれいに焼けましたっ!私はレシピの2倍で作りました。生地の厚さによって表面の焼き加減が変わるので、試行錯誤し、厚めに作ったら上手くいきました!失敗作もそこまで焦げていないので、自分で美味しく食べます。数色使ってきれいにグラデーションになったクッキーはきれいすぎてあげたくなくなります。味は飴の種類によって変わるので面白いです。
    • MMちゃん
      飴を砕くところが時間がかかったので早めに始めるといいと思います。 今回はシュワシュワの飴を使いましたが、アクセントになって美味しかったです!美味しいし可愛い💕のでリピートします♪
    • モコ
      ステンドグラス部分が小さかったので飴は5個で作りました。飴はそのまま砕いたり、レシピどおりオーブンで焼いて砕きましたが、オーブンの方が砕きやすいですね。ポリ袋に入れて砕くとくっついてとるのが大変でした。 かわいくておいしいクッキーができてよかったです。
    • ぱるぱる
      シリコンカップが見当たらなかったので、飴はそのまま砕いて使いました。また、飴選びを間違えたのか、飴が溶けないものがありました。 クッキー自体はとっても美味しいです♪
  • 「オニオンチーズマフィン」のレシピ動画

    チーズたっぷり大満足
    オニオンチーズマフィン

    4.5

    (

    11件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!チーズをたっぷり使ったボリューミーなマフィン!おやつにはもちろん、朝食にもぴったりです♪エネルギー満点なので、今日も一日頑張れそう♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      600前後

    無塩バター 砂糖 塩こしょう 卵 玉ねぎ ベーコン(ブロック) 薄力粉 ベーキングパウダー 牛乳 とろけるチーズ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まぁ
      すごく美味しく出来ました!
    • 💫マキ💫
      砂糖は20グラムにしてハチミツを大1追加🍯バターは40グラムにして米油を24グラム追加🧈と、気持ちヘルシーになるように変更して作りました! 混ぜる順番もすこーし変えて。小麦粉&ベーキングパウダーは最後(玉ねぎ&ベーコンの手前)に混ぜた方が楽ちんでした😀 翌日の朝ごはんにと作りましたが、できたてマフィンの誘惑に負けて、ハイボールと一緒におひとつパクーしちゃいました😋おいしーい。お酒のおともにもおすすめのおいしさでした❤️
    • みさぼん
      生協の全粒粉HMで作りました。ブロックではなく無塩せきのハーフベーコンを使って、パセリも散らして焼きました。美味しく出来あがりました♪
    • けー
      薄力粉の代わりにホットケーキミックスを、溶かしバターの代わりにオリーブオイルを、とろけるチーズはピザ用チーズ目分量として、レシピの半分の分量で6カップ作りました。焼き上げ中にかなり膨れましたが生地漏れには至らずキレイに焼けました。やや甘くなったので塩こしょう多めで良かったかもしれません。
  • 「基本のガトーショコラ」のレシピ動画

    ずっしり濃厚♪
    基本のガトーショコラ

    4.7

    (

    386件
    )

    基本のガトーショコラの作り方をご紹介します!表面はサクッと中はしっとり濃厚に仕上げます!ホロホロ食感がたまりません。ご自宅で楽しむ贅沢デザートにも、またプレゼントにもぴったりなケーキです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 純ココア 薄力粉 砂糖 塩 卵 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョコ好きで有名な人
      いつもこのレシピでしか作らないほどリピってます。美味しいです。 様子を見ながら追加で焼いて、かなり冷やしてから食べると美味しいです〜
    • ちょろぽん
      出来たてはふんわ〜りしていて、チョコ風味のシフォンケーキという感じになってしまいます。 長くしっかり冷蔵庫で冷やすと、ずっしり濃厚なガトーショコラになるので、出来たてよりもしっかり冷やして食べることをおすすめします! 生クリームを添えると、買ってきたガトーショコラのようになり、おもてなしにはもってこいのケーキになります(^^)
    • blue.
      市販のダークチョコとミルクチョコ、2:1の割合、 バター60g、砂糖45g程にだいぶ少な目にして作りました。 型はダイソーのシリコン15センチ丸型を利用。 32分で焼きました。 お店レベルの味と見た目に大満足。 バニラアイスと一緒に食べるとより美味しいのでオススメです。 この組み合わせと茶葉から入れる紅茶で自宅で優雅な気分になれます。
    • nin
      ガーナのブラック3枚、砂糖を60gに。 甘さ控えめでしたが、苦すぎるということもなく バニラアイスと食べたらちょうど良かったです! 18センチのパウンドで170℃15分、160℃で20分くらいホイルかけて焼きました。25分くらいで竹串さしましたが、生地がベドーっと全体的についてきました。パウンド型の場合の、焼き時間の記載がなかったので焼きすぎかな?と思いましたが、しっかり目に焼けた仕上がりでした。もう5分くらい短いと、よりしっとりしていて良かったのかも?
  • 「レモンパウンドケーキ」のレシピ動画

    レモンたっぷり♡
    レモンパウンドケーキ

    4.6

    (

    63件
    )

    きめ細かく口どけの良い生地に、 レモンがたっぷりはいった、 さわやかパウンドケーキ♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      400前後

    レモン(国産) 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 無塩バター 溶き卵 はちみつ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっちゃん
      今回で2回目です。爽やかなレモンの風味がたまらなかい〜混ぜて→焼く とっても 簡単です。是非 皆さんも 美味しい顔になりますよ🎵
    • よよよ
      甘すぎない爽やかな味が大好きで何度もリピートしてます!
    • えれな
      40分でも結構黒くなっちゃうので30分から様子を見るのがいいと思います!
    • さりー
      家族に人気で3回作りました。 45分焼いたらレモンが焦げてしまったので、次は40分で様子を見ようと思います。
  • 「クリーミーりんごケーキ」のレシピ動画

    フワフワまろやか♪
    クリーミーりんごケーキ

    4.5

    (

    10件
    )

    りんごの食感としっとりした生地がたまらないケーキです。切り込みを入れたりんごを並べて焼くので、見た目もかわいらしいのがポイント!ホームパーティーのデザートや、お呼ばれしたときの手土産としても活躍しますよ♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      800前後

    りんご 生クリーム 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 砂糖 溶き卵 レモン汁 砂糖(りんごコンポート用) 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ともこ
      りんごを沢山頂いたので作ってみました。二玉も使っているとは思えないぐらい生地とりんごがいい感じに溶け合ってくれてたのと、トップに載せる一玉分が映えてくれて、見た目もGOODでした。焼きたてのアツアツりんごづくしを堪能できるので、最高の冬のデザートです!家にある材料でできるのもうれしいです
    • minmin
      林檎が、まだ沢山あるので作りました。見映えもいいですし美味しくできました。バターをクリーム状にするのが、歳をとってくると、結構大変でした。
    • るーくん
      バターとりんごの香りがとてもよい、なんと言っても見た目素敵で出来上がり見映えが良い。
    • 北風
      しっとり美味しいケーキです。 真ん中がなかなか焼けずアルミホイルを被せて30分ほど追加しました。 もう少し砂糖を減らしても良かったかも。 また機会があったら作りたいと思います。
  • 「レモンカップタルト」のレシピ動画

    さくさくとろ〜ん♪
    レモンカップタルト

    4.5

    (

    4件
    )

    甘酸っぱいクリームとサクサクタルトの鉄板コンビ! ホワイトチョコがレモンの美味しさを引き立てます♪ 贈り物にもおすすめです♡

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      424kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホワイトチョコレート レモン 無塩バター 溶き卵 砂糖 無塩バター 砂糖 塩 卵黄 薄力粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レン
      綺麗に美味しくできました!レモンの爽やかなタルト最高です!
  • 「基本のアイスボックスクッキー」のレシピ動画

    手軽に大量に作れる!
    基本のアイスボックスクッキー

    4.7

    (

    100件
    )

    サクサク食感がたまらないアイスボックスクッキーのご紹介♪バターの風味が口いっぱいに広がり、一度食べるとやみつきになります!コツを覚えてココア味や抹茶味にアレンジするのもおすすめ♪一度にたくさん作れるので、ホームパーティーやプレゼントにもぴったりです。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      500前後

    無塩バター グラニュー糖 卵黄 バニラエッセンス 薄力粉 アーモンドプードル 卵白 グラニュー糖

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つなまよ
      クッキーを作る時は絶対にこのレシピで作っています。私はアーモンドプードルを使わずに薄力粉を160gにして作っています。とっても美味しく綺麗にできて友達にあげたらこんなに美味しいクッキー食べたことない!と言われます。🥺 1年前にレビューを書いたのですがそれから何回も作ったのでそれに付け加えます。今もクッキーを作る際はこのレシピを使っています!アーモンドプードルなしで作っていたのですがやはり入れた方がサクサクホロホロのお店のようなクッキーになります。成形する際はある程度棒状にした後、ラップの芯などに入れ冷凍庫に入れて冷やしておくと綺麗な棒状になり均等な丸い形のクッキーが作れます!周りのグラニュー糖と卵白に関しては卵白は塗らなくても作れるので私は塗らずにグラニュー糖をつけて焼いています。(2022.2.18)
    • みんみ
      レビュー参考に、アーモンドプードル→薄力粉に置き換え作りました。 まわりのグラニュー糖もなかったので省きましたが、たくさん作れて美味しかったです!
    • とめ
      何回も作ってます! 薄力粉160g、きび砂糖50gで作り、周りの卵白&グラニューは省いてます。 焼きたてはとても美味しくて1歳の我が子もパクパク食べてます。
    • ハル
      アイスボックスクッキー、いつも生地がうまくまとまらないんですけど、これだと上手にできました! 私はいつも切ってる途中で生地が柔らかくなっちゃって崩れるので、冷凍庫で1時間置きました。綺麗に切れて満足です^ ^ アーモンドプードル高いので…。次作るときは薄力粉160gで作る予定です! ちなみに、Q&Aでグラニュー糖を白砂糖で代用はできないと書いていましたが、グラニュー糖があまり無かったので生地のみ白砂糖で代用してみたところ綺麗に作れました。グラニュー糖でやるよりは柔らかくなりやすいのかな?参考までに。
  • 「かぼちゃのマドレーヌ」のレシピ動画

    しっとり甘みが優しい♪
    かぼちゃのマドレーヌ

    4.8

    (

    6件
    )

    かぼちゃをつぶしてマドレーヌに。 かぼちゃの優しい甘みとバターの風味がマッチ! 今日のおやつにぜひ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      400前後

    かぼちゃ 無塩バター 卵 グラニュー糖 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みふぃ
      簡単にできます。 プレーンのマドレーヌとは違いかぼちゃを感じられて美味しかったです✨ かぼちゃはほんのりと感じる程度。 少し多めに・潰す際は粗めだとかぼちゃをより感じられて美味しいと思います🎃
    • さこちゃん
      ホットケーキミックスを使って簡単にできました。
    • はだっち
      とても簡単にできました。 かぼちゃを潰すとき、粗めにすると食べたときに、そのままのかぼちゃが出てきて、とても美味しかったです。
    • まる
      かぼちゃを裏ごしする作業が手間取りましたが、 かぼちゃの香りがとてもいいマドレーヌになりました。 ハロウィンに学校へ持っていったら喜んでもらえました!
  • 「市松模様クッキー」のレシピ動画

    プレゼントにもオススメ♪
    市松模様クッキー

    4.6

    (

    86件
    )

    型抜きクッキーに比べて手間がかからず簡単です♪抹茶や紫芋パウダー、いちごパウダーなどでアレンジも楽しめます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      700前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 バニラオイル 薄力粉 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 純ココア 卵白

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 手間がかかるぶん出来上がったときの達成感すごいです、笑
    • らぷんつぇる
      180度20分でちょうどよかったです
    • りおんぬ
      食紅使って赤も作ってみました! 可愛い( ´,,•ω•,,`)♡ 美味しい(*´ч`*) 最高(≧∇≦)/
    • 菜々子
      形が崩れたりして大変でしたが、何とか出来たので、手間は少し掛かりましたが、時間の余裕が有れば綺麗に出来ると思うので、見た目も素敵なので、今度は、ゆっくり、丁寧に作りたいと思います、少し柔らかくなってしまいましたが、美味しく頂きました。
  • 「スノーボールクッキー」のレシピ動画

    軽めのサクサク食感!
    スノーボールクッキー

    4.7

    (

    140件
    )

    材料を混ぜるだけのスノーボールクッキーはいかかですか? たった4つの材料で簡単にサクサクほろほろの食感が作れます! プレーンな味なので様々なフレーバーにアレンジできますよ。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶かしバター(有塩) 砂糖 薄力粉 粉砂糖(仕上げ用)

    • ※1個分あたり(30個の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるまんま
      生地をねかす手間がないので凄く簡単に短い時間でできました。 3歳の息子も材料を混ぜ合わせたり丸めたりとお手伝いしながら楽しく作れました。 私は少しアレンジして、真ん中を少しくぼませてジャムを乗せて焼いてみましたが、美味しかったです⭐︎
    • 舞依
      ビニール袋で全部済ませたら洗い物少なく済みました!とても簡単に作れて、美味しかったです。
    • ましゅまろ
      作るのめっちゃ簡単!! 焼き立てがサクサクほろほろでめちゃくちゃ美味しい。もうクッキー買うより焼いた方が美味しいまである。 今回はココアパウダーを混ぜてみました〜〜〜 いちごパウダーとか抹茶パウダー混ぜても美味しそう。
    • お菓子作るの楽しい
      ココナッツシュガーと、アーモンドプードル(こちらのレビューを参考に、45グラム、残り105グラムは薄力粉)を使いました。ココナッツシュガーなので、ブラウンです(笑)。 ココナッツシュガーのためか、そのままでは物足りず、粉砂糖をつけてやっと味が整いました。 あとは、薄力粉は振るったけど、アーモンドプードルは振るってなかったので、ちょっと失敗😆 はじめて作ったので(しかも料理も初心者)、加減がわからず、20分だと底が焦げてしまいました。もしかして、小さめに作ったからかも。小さめに作るときは要注意です。
  • 「パンプキンプリンタルト」のレシピ動画

    オーブンなしで簡単!
    パンプキンプリンタルト

    4.6

    (

    74件
    )

    かぼちゃのやさしい甘味がたまらない♪ ミキサーで混ぜて固めるだけだからコツいらず! お菓子作り初心者でも美味しくできる、うれしい一品です!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      1200前後

    かぼちゃ 生クリーム 砂糖 ゼラチン 水 ビスケット  無塩バター 生クリーム 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理初心者みっふぃー
      もう何度も参考にして作っています♪ 料理初心者でも簡単にできるとっても 素敵なレシピです! かぼちゃ好きさんにもおすすめです◎
    • みなみ
      ハロウィンに作りました!すっごく美味しかったです!!! タルトもクリームも焼かなくていいし、ミキサーでできるのでとってもお手軽なのにこんなに美味しい!! タルト台はオレオを使いましたが、少しオレオの主張が強いかな?レシピ通りシンプルなビスケットの方がいいかもです。
    • シャンシャン
      タルトもビスケットを使わずに一から焼きました!生クリームを均一に絞るのがとても難しかったです。味は満足です!
    • Lucky-Chika
      簡単で美味しいです。ちょっと生クリーム増量し過ぎた(笑)