ずっしり濃厚♪
基本のガトーショコラ
基本のガトーショコラの作り方をご紹介します!表面はサクッと中はしっとり濃厚に仕上げます!ホロホロ食感がたまりません。ご自宅で楽しむ贅沢デザートにも、またプレゼントにもぴったりなケーキです。
- 調理時間 約90分
カロリー
284kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
卵を卵黄、卵白に分ける。チョコレートを細かく刻む。
TIPS
オーブンを170℃に予熱しましょう。
2.
薄力粉と純ココアを合わせて振るう。
3.
細かく刻んだチョコレートをボウルに入れて湯煎にかけて溶かし、バターを加えて混ぜて溶かす。
4.
別のボウルに卵黄と砂糖を入れてハンドミキサーで2分程度白っぽくなるまで混ぜる。
5.
溶かしたチョコレートを少しずつ加えながら混ぜ、薄力粉、純ココアを再び振るいながら加えて混ぜる(チョコレート生地)。
6.
別のボウルに卵白、塩を入れてピンとツノが立つまで混ぜてメレンゲを作り、チョコレート生地のボウルに1/3量ずつ加えてその都度切るように混ぜる。
7.
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れて170℃のオーブンで30〜35分焼いて、粗熱をとる。冷やして、お好みで粉砂糖をふって完成。
TIPS
クッキングシートを型に敷く前に型に薄くバターを塗ったあと、クッキングシートを敷いています。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
パウンドケーキ型で作る場合は分量は変わりますか?
A20cmパウンド型でしたら分量はそのままでお作りいただけるかと思います。 18cmパウンド型の場合は、分量を全て2/3量にしてお作りください。 パウンド型の場合、中心が凹んだ焼き上がりになります。
- Q
12cmのスクエア型でも作れますか?
A0.8倍でお作りください。 焼き時間は170℃に予熱したオーブンで25〜30分ほどで様子を見ながら焼いてください。
- Q
12cmの丸型の分量を教えてください。
A半量でお作りください。 焼き時間は170℃に予熱したオーブンで25〜30分ほどで様子を見ながら焼いてください。
- Q
家のオーブンの設定できる温度が4つしかなく、一番近い温度が180℃なのですが何分焼けば良いですか?
A25分〜焼け具合をみて調整してください。焦げそうな場合はアルミホイルをかけましょう。
- Q
20㎝の丸形(底取)でも作れますか?
A材料を約1.8倍にしてお作りください。 焼き時間は170℃に予熱したオーブンで40~45分ほどで様子を見ながら焼いてください。
- Q
直径18cm丸型で作る場合の分量を教えてください。
A材料を全て1.5倍にしてお作りください。
レビュー
(59件)
- チョコ好きで有名な人いつもこのレシピでしか作らないほどリピってます。美味しいです。 様子を見ながら追加で焼いて、かなり冷やしてから食べると美味しいです〜
- ちょろぽん長くしっかり冷蔵庫で冷やすとずっしり濃厚なガトーショコラになるので、出来立てよりもしっかり冷やして食べることをおすすめします!
- ゆっきーおいしかったです! 何回も作ってます💕 溶かしたたチョコレートの温度を人肌程度に温度をキープすることをおすすめします。
- フクロウ簡単に作ることができるのでとても気に入ってます^_^ 子どもにもリクエストされるぐらいとても好評です!