手軽に大量に作れる!
基本のアイスボックスクッキー
調理時間
約半日
カロリー
87kcal
費用目安
500円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
サクサク食感がたまらないアイスボックスクッキーのご紹介♪バターの風味が口いっぱいに広がり、一度食べるとやみつきになります!コツを覚えてココア味や抹茶味にアレンジするのもおすすめ♪一度にたくさん作れるので、ホームパーティーやプレゼントにもぴったりです。
材料 【(直径5cm)20枚分】
手順
1
(下準備) バターは常温に戻す。卵は常温に戻して卵黄と卵白を分ける。薄力粉、アーモンドプードルはふるう。オーブンを170℃に予熱する。
2
ボウルにバターを入れて泡立て器でよく練り、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。
3
2に卵黄、バニラエッセンスを加え、均一になるように混ぜる。
4
3にふるった粉類を加えて、ゴムベラで練らないようにさっくりと粉気がなくなるまで混ぜる。
5
ラップの上に4の生地をのせ、棒状にして包み、触っても形が崩れないくらいの硬さになるまで、冷蔵庫で4時間程冷やす。
ポイント
時間のない時は、冷凍庫で冷やすのもオススメです。
6
5に卵白をハケで全体に薄く塗り、グラニュー糖をまぶす。
ポイント
アーモンドダイスなどをつけるのもオススメです!
7
5〜6mm程度の厚みに切り、間隔を空けてクッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
8
焼きあがったら、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。
よくある質問
- Q
冷凍庫で冷やす時はどのくらい時間がかかりますか?
A冷凍庫ですと30分程を目安に冷やしてみて下さい。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A代用は難しいと判断しております。仕上がりに影響がでるためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
- Q
ココアを入れる場合どうすれば良いですか?
Aココアを入れる場合はこちらをご参照ください。
- Q
抹茶を入れる場合どうすれば良いですか?
A抹茶を入れる場合はこちらをご参照ください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。直射日光の当たらない涼しい場所で、ジップ付きの保存袋や密閉容器に入れて保管してください。乾燥剤を使用するのもおすすめです。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
- 生地のグラニュー糖は、きび砂糖で代用しました。 冷蔵庫で冷やす前に抹茶・純カカオ・紅茶を混ぜ、4種類の味を作りました。 どれも美味しかったです。
むんすあ
ホロホロと崩れるような食感がとても美味しかったです🤤 バターじゃなくてマーガリンが80gしかなくて心配だったけど、上手に作れました! 4時間待てなくて2時間くらいで取り出して焼いちゃったけど、大丈夫でした👍🏻切るときに少し柔らかいかなって感じはしたので、レシピのようにしっかり冷やすか短時間がいいなら冷凍庫で冷やすのもいいと思います! 砂糖を多めにかけてみましたが、甘党の私にはぴったりです🤍 焼き時間は間を取って17分がちょうどよかったです! レシピには20枚できると記載してありましたが、薄めに作ったので多くできました! 家族にも好評だったので、また作ります!!🤟🏻Mermaid
大量に作れました! ちょっと(1〜2時間ぐらい)寝かせてから型抜きをしました! 本当に大量生産できて感謝です🙏🏻´- これを×200作る事になって、本当に助かりました!! とっても評判がよくて、また作ってほしいって言われました! 今度作る時は、チョココーティングしようかな?(←バレンタインで大量生産した人😅) また絶対に作りたいです!初心者🔰
食感がサクホロで、自分好みのクッキーで美味しい! リピート確定です。
もっと見る
ゆり