
【里芋の味噌汁】具材の組み合わせを紹介♪簡単レシピ12選
作成日: 2023/06/01
更新日: 2025/01/29
里芋を使った味噌汁のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。人気具材の玉ねぎやわかめ、きのこをなどを使用した12本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください!
野菜たっぷり♪里芋のお味噌汁のレシピを紹介
ほっとする味♪
里芋と油揚げの味噌汁里芋と油揚げで食べ応えのあるお味噌汁を作ります。油揚げを入れることでコクのある味わいに。ねっとりほっくりとした里芋の食感をお楽しみください♪
レビュー
- みーあ凄く美味しかったです😋
- ぴんくふぇありー沈んでしまっていますが、ちゃんと里芋入ってます❣️超美味しかったです👍
- はるトロトロ美味しく出来ました! 彩りのため冷凍ネギを追加
- 信ちゃん里芋油揚げみそ肉が有ったからたしました煮たら里芋がちょっと硬かったです煮てる時お湯が溢れそうに成って電気を弱くしたからでしょうねぇ
食感を楽しんで♪
里芋としめじの味噌汁ねっとりほっくりとした里芋とぷりっとしたしめじを組み合わせて、ほっと温まる味噌汁を作ります。シンプルな味付けで素材の味を楽しみましょう♪
レビュー
- hnうまい😋
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 25日朝ご飯は、 さわらの西京焼き少し、 ふんわり卵、ほうれん草オムレツ コクのある、赤みそバーニャ風ディップ 食感を楽しんで、里芋としめじの味噌汁 納豆です。 先生に心から感謝して ごちそうさまでした。
ほっとあたたまる!
里芋とにんじんの味噌汁里芋とにんじんのホクホクとした食感がおいしい!寒い季節は特に恋しくなる日本人らしい一品。和食だけでなくさまざまな料理と相性抜群です。この一品だけで食卓のバランスがワンランクアップしますよ♪
レビュー
- たんぱく質とても簡単に作ることができました!里芋とにんじんとネギというシンプルな具材でしたが、里芋のホクホク感も良かったし味噌汁に里芋の風味がついてとても美味しかったです!また機会があれば作ろうと思いました!
- まきまき里芋がやすく買えてたので作ってみました。 いつも芋の子汁じゃ芸がないのでこのレシピ見た時これだ!と思いました。 里芋があるうちにまた作りたいです。アレンジで余ってた油揚げいれて具を増やしてみました。
- いちご里芋と人参のお味噌は心も身体もほっこり温まりました。 今回は油揚げも入れてみました。 とても美味しかったです。
- 彗星長めに煮込むと、里芋がとろっとしておいしいです お肉やきのこ類を入れてもいいかもしれないです
ほっこり温まる♪
里芋となめこの味噌汁里芋がごろっと入ったお味噌汁レシピです。なめこは水で洗い、ぬめりをとってから使用しましょう。
レビュー
- レインヌメヌメして美味しいです。油揚げと舞茸も入れてみました。
- ぴんくふぇありー里芋は下茹で済みのものを使いました😊とても美味しかったです❣️沈んでしまっていますが里芋ちゃんと入ってます😊
- とし子いつも味噌が溶けず、なめこと里芋敬遠してました、レシピどおりに作ったら、楽に溶けた 感激です 美味しかったです
- あーこまたリピします!
シンプルなあじわい♪
里芋とわかめの味噌汁里芋とわかめが具材の味噌汁を作ります。ねっとりとした里芋とだし香る味噌汁のコクが相まって、ほっと落ち着く味に仕上がります。シンプルな具材で素材の味を楽しみましょう。
レビュー
- ぴんくふぇありー下茹で済みの里芋を使い、簡単に作れました😊
白味噌を使って!
里芋とねぎの味噌汁甘い味わいのある白みそを使って、 里芋とねぎを入れた優しい味わいの味噌汁です♪ だし汁をとって、更に美味しく仕上げるのもおすすめです!
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーみゃーーーーーにゃあーーーーー。 2日夕ご飯は、 市販のきりたんぽを使って、お手軽きりたんぽ鍋 こちらに載せました。 他には、 白味噌を使って、里芋とねぎの味噌汁 こちらにも載せます。 納豆です。いただきます。 ネコ元気です。本当にありがとうございます。 こんにゃくの代わりに春雨です。 春菊の代わりに白菜です。 そうだった、クレソンもいれてみました。 しかもクレソン合うにゃ。 初㊗️きりたんぽです。驚くほど柔らかく溶けていくので、掴めないかも、どうしようどうしようとどきどきしました。
- のりあき白味噌がなく普通のお味噌で作りました。里芋が少し固かったので煮込む時間を長くしました。少し物足りなくて豚肉を追加しました。本だしも少し入れて味を整えました。
- しん白味噌だけの味噌汁を作る事はないのですが、レシピ通りに作った所、自作の味噌汁で一番美味い。里芋と白味噌、相性が良いんですね。これが赤味噌だとこうはいかない。とにかく、美味しくいただきました。
- tomoリピはない。
根菜たっぷり栄養満点!
里芋の粕汁里芋ホクホク! 酒粕をプラスすることで濃厚クリーミーなお味噌汁に♪ 寒い日に体が温まります! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
レビュー
- まきこれは身体があったまる!古い酒粕使ったけど美味しくできました。 里芋皮剥くの大変だから私はぐるり一周切れ目入れて下茹でしてからつるりと剥きました。 美味しかったです(*´ч`*)
- マハロン白味噌がなくて、こちらは合わせ味噌で 大丈夫そうだったので作りました トロリとクリーミーで美味しかった!
- hn里芋🙅♀ in🥔&コンニャク ゴボウがちょいまずい寄り 🍠にしてまた作りたいかも~❤
- かおりじゃがいもで作ったのですが、やっぱり里芋かさつまいもかなと思いました。 肉も入らないので具に強い甘みがあるのが芋くらいなので、じゃがいもだと甘みが少なくて。 お出汁の味は美味しい。
ほっこり上品な味♪
里芋団子の白味噌汁ほんのり甘みのある白味噌ベースのみそ汁です。里芋団子のおかげでお腹にたまる♪野菜は冷蔵庫にあるもので作ってみてください。
お肉入りでボリューミー♪里芋のお味噌汁のレシピを紹介
満足のボリューム♪
里芋と豚肉のみそ汁里芋を大き目に切った食べごたえのあるみそ汁です。豚肉の脂でコクのある味わいに。お好みで七味唐辛子をふっても♪
レビュー
- こんにゃく結構だし感強めかも?里芋はよく炒めないと意外と固いままになるかもです。
- ACO里芋ほくほく豚肉とお味噌の調和が絶妙に美味しく、朝食にも夕食にも合いそうでリピートします(^-^)v
ほっこり温まる♪
里芋とねぎの豚汁里芋が入った満足感のある豚汁です。里芋のねっとりとした食感と豚肉の旨味が溶け出した汁ががくせになる味わいに♪
レビュー
- ルナ里芋のねっとり感が◎ 寒い日にピッタリ。 市販の豚汁の具を使いました。
- ソース・アメリケーヌ豚汁は大好きです。うまいねぇ~~~。主材料は、豚こま切れと、里芋だけ。最近から里芋を食べるようになりました。里芋を食べていなければ、この味を食することはなかったのですね。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 3日朝ご飯は、 ほっこり温まる、里芋とねぎの豚汁 こちらに載せました。 かさましでキャベツも入れました。 他には、 鮭ポン酢野菜、さつまいも、納豆です。 さつまいも。。。。? いただきます。 さつまいもーーーーー。叫び
- mam豚こまと里芋と葱は抜群の相性ですね☆ 大根が家にあったので大根も入れました。 が、大根はレンジでチンしてから入れた方がよかったかも… 柔らかくなるのに時間がかかりました。 里芋はつるんとぅるんでホクホク笑みが出ました☆ オススメとしては、1日経った後の豚汁の方が 味がしみしみしておいしかったです。
ホットする一杯!
里芋入り豚汁豚肉、根菜がたっぷりと入った具沢山のぜいたく豚汁♪豚肉の旨味が溶け出した汁は、ご飯のお供にぴったりです。食材を一度油で炒めることでコクがアップします。お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ!
レビュー
- こりゃす具だくさんで美味しい!野菜も沢山とれてヘルシーです。冬至に作ったので肉を炒める時に生姜のすりおろしを入れて、カボチャも加えました。体がポカポカになりました♪
- マリア具沢山で美味しく出来ました。
- ちゃこお豆腐も入れてみました!具沢山で、材料を切るのが大変ですが、美味しくてしっかり野菜が摂れます◎
- にゃんにゃむニーナ19日夕ご飯は、 ホットする一杯、里芋入り豚汁 こちらに載せました。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 他には、 1/2日分のビタミンB1が摂れる、ポークチャッププレート こちらにも載せます。 王道サラダ、基本のマカロニサラダ きゅうりはぬか漬けです。 納豆です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 23日朝ご飯は、 ホットする一杯、里芋入り豚汁 こちらに載せました。 他には、 だし巻き卵、ぬか漬け、葡萄🍇買いの葡萄🍇、ひらめの煮付け(着地に失敗)、納豆です。 今日はぬか漬けの水を抜きます。 やけどした指は元気です。ビニール手袋で頑張ります。いただきます。 他には、 定番肉じゃがを鮭でアレンジ、鮭じゃが 納豆、マスカットです。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。何度もリピしています。
野菜たっぷり♪
芋の子汁東北地方で親しまれてきた芋の子汁を身近な食材で作り、デリッシュ風にアレンジしてご紹介します。寒い季節にほっと温まる一品です♪
レビュー
- まきちょっとアレンジしてしめじも入れました。ひと鍋作ったので沢山食べれました。皮は剥くのが大変なので切れ目をいれて下茹でしました。 これからの時期リピ決定です。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好きです。 最後豆腐を入れ忘れて、大急ぎで入れました。笑 ごぼう以外は入れました。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- べー里芋が安かったので購入したのはいいけど何をつくったらいいかわからなくて検索したらいいのが見つかりました! いつもお味噌汁や中華スープ的なのばっかりだったけどこれは和風でしかも具沢山でとっても美味しかったです!
- すすん里芋が手に入ったので作ってみました。大きめの里芋、具だくさんで作るともっと食べ応えがありそうですね。ゴボウ、マイタケが手元になかったので次回は入れて作りたいです。