ほっこり温まる♪
里芋とねぎの豚汁
調理時間
約20分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
里芋が入った満足感のある豚汁です。里芋のねっとりとした食感と豚肉の旨味が溶け出した汁ががくせになる味わいに♪
手順
1
里芋は皮をむき、2等分にし、切り口を下にして7~8mm幅の薄切りにする。ボウルに里芋、塩(分量外:小さじ1/3)を入れてもみこみ、水で洗って水気を切る。ねぎは小口切りにする。
ポイント
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
3
里芋、水、和風顆粒だしを加え、煮立ったら里芋に火が通るまで弱火で煮る。
4
ねぎを加えさっと煮る。
5
火を止め、みそを溶き入れる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ほっこり温かくなる美味しさです。 冷蔵庫にあった大根、ニンジン、レンコンも入れました。
まめっち
温かい豚汁を食べたくなり、里芋をたくさん頂いたので、作ってみました。 タイトル通り、ほっこり温まることができました。 まだまだ里芋があるので、また作りたいと思います。 2022/12/19 子供のリクエストがあり、また作りました。 子供がリクエストするほど、美味しい料理レシピです。 これからも作る事が増えそうです。ルナ
里芋のねっとり感が◎ 寒い日にピッタリ。 市販の豚汁の具を使いました。Cony
味噌汁の作り方教えてもらったが、味噌と出汁の量が適当適当と言われ、いつも味が美味しく作れませんでした。 やはり簡単そうな味噌汁でもちゃんと調味料の分量を入れようと思って、こちらのレシピで作ってみました。 自分好きな具材色々入れて、レシピ通りの味噌だし入れたら、めっちゃ美味しくできました 初めて自分で美味しいと思う味噌汁できたので、とても嬉しい😆 これからも色んな味噌汁のレシピを探して作ります
もっと見る
バンビーナ