お弁当のおかずに!
ちくわソーセージ
調理時間
約10分
カロリー
224kcal
費用目安
200円前後
お弁当に最適なちくわソーセージはいかがですか? 手間もかからないし、お弁当の色合いも明るくなります! ちくわの中にはお子様も大好きなソーセージが入っているのでオススメです!
手順
1
ちくわとソーセージをはめ込む
ポイント
二等分にするとはめやすくなります
2
フライパンでちくわを炒め火を通す。調味料を加えて混ぜて、炒まったら白ごまをふりかけて完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お弁当に入れました。簡単で助かります。 またリピします💗ありがとうございました。
無
これは旨い! ちくわソーセージを衣につけて揚げると、またさらに美味しいです。よしを
お弁当用に作りました‼️子ども達も喜んで食べてました。簡単に作れて、隙間にちょうどいいですね✌️ウインナーやちくわだけのメニューよりも、見た目のインパクトあるので子どもの弁当にはなお良い😄もる
一人暮らしなので自分用になりますが、ちょっとした手間だけで簡単に美味しくお弁当にもってこいの一品でした♪ 食感も好きでハマりました!
もっと見る
mokoko