卵焼き器で4品!
フラワー弁当
卵焼き器で卵を作った後に副菜も作ります♪お花ソーセージの飾り切りを入れて華やか弁当に変身♪忙しい朝でもぴったりです!
- 調理時間 約15分
カロリー
470kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ささみは斜め1cm幅に切る。片栗粉をまぶす。
2.
ピーマンは半分に切り、種とわたをとる。千切りにする。
3.
ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
4.
ボウルに卵を割り入れ混ぜ、塩、和風顆粒だし、水を加えて混ぜる。
5.
【◯お花ソーセージ】ソーセージ1本は横に半分に切り、断面に格子状に切り込みを入れる。
6.
残りの1本は縦半分に切り、細かく切り込みを入れる。半分に切ったソーセージに切り込みを入れたソーセージを巻きつけ、つまようじで止める。
7.
【☆海苔の卵焼き】卵焼き器にサラダ油(海苔の卵焼き用)を入れて中火で熱し、卵液を半分流し入れ全体に広げる。
8.
卵が固まってきたらのりをおき、奥から手前に向かって巻く。 同様にもう一度繰り返す。
9.
【★ささみのケチャップ炒め】卵焼き器の汚れをふき取り、サラダ油を入れて熱し、上半分にささみを入れ、下半分にお花ソーセージを加え、肉に火が通るまで中火で焼く。お花ソーセージは取り出す。
10.
【◎ピーマンとちくわのごま炒め】下半分にちくわ、ピーマンを加えてピーマンがしんなりするまで炒める。
11.
ささみにケチャップを加え、ピーマン、ちくわにしょうゆ、白いりごまを加えてそれぞれ混ざらないように炒め合わせる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう