卵がとろとろ♪
レンジで親子丼
調理時間
約10分
カロリー
757kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジだけで作れる親子丼のご紹介です!鶏肉は火が通りやすいよう常温に戻し、小さめの一口大にカットするのがポイント♪具材をあわせたらレンジでチンするだけなので、火加減を調節する必要もありません。忙しい日のランチや夜食にぜひお試しください。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は1.5cm角に切る。 玉ねぎは芯を取り、薄切りにする。
ポイント
鶏肉は室温に戻しておく。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。
3
耐熱容器に鶏肉、玉ねぎ、☆を入れて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで鶏肉に完全に熱が通るまで、5分程加熱する。
4
3に溶き卵を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱する。ラップをしたまま、1分程蒸らす。器にごはんを盛り、具材をのせ、三つ葉をちらす。(2杯分作る)
ポイント
卵の固さは、レンジの加熱時間によりお好みで調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 余っていたしめじを入れて作りました。 美味しく出来ました。
おにぎり
簡単に出来ました。big.mama
簡単で美味しかったです!刻みのりをかけました。たんたん
レンチンでどんな親子丼ができるのか…?と心配してましたが、みなさんの高評価を信じて笑 作りました✌🏻 にんじんを追加。一番先に入れておき、柔らかくなりました🤗水も70〜80mlに減らして、好みの量に😊 卵を入れて2分はもう少し短めでも良さそう。1:40ぐらいかな。。固くなる一歩手前で、余熱で火が通るぐらいが好き🫣 簡単だったので、リピします!
もっと見る
あや