ピリ辛味がクセになる!
韓国風そぼろの三色丼
調理時間
約30分
カロリー
723kcal
費用目安
300円前後
豆板醤を使うことで、ピリッと辛いそぼろに仕上げました!豆板醤はお好みの量で調整してお作りください。
材料 【1人分】
手順
1
【ほうれん草の胡麻和え】鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れ、ほうれん草を入れてさっとゆで、水にさらして水気を切り、1cm幅に切る。ボウルに☆を入れてあえる。
2
【鶏そぼろ】フライパンにごま油を入れて熱し、鶏ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、残りの★を加える。ほぼ水分がなくなるまで中火で炒める。
3
【炒り卵】鍋に●を入れて混ぜ、火を中火にかけ、卵がぽろぽろになるまでかき混ぜながら加熱する。
4
器にごはんを盛り、鶏そぼろ、炒り卵、ほうれん草の胡麻和えをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできて美味しかったです! お肉がちょっと薄味だったので、炒めてる途中にしょうゆと豆板醤を適量追加しました!
Tournesol
ほうれん草を高菜漬けに変えて作りました。高菜漬けは味がついているので白いりごまとごま油だけで作りました。め分量でしたが美味しかったです。ぺろ
子供用に豆板醤は抜いて作りました。 甘辛いそぼろとやさしい味わいの玉子の相性バツグンで、ぺろっといただけてしまう美味しさです。たけきゃん
お弁当に作りました!
もっと見る
たてのり