包丁いらずで簡単!
ひき肉と厚揚げのキムチ炒め
豚ひき肉を焼き付けて炒めることでごろごろとして食べ応えが出ます。また、厚揚げはちぎることで洗い物が少なくなるだけでなくキムチの味がよくしみます!今晩の一品にいかがでしょうか?
- 調理時間 約10分
カロリー
403kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ひき肉 100g
- 厚揚げ 2枚(280g)
- キムチ100g
- サラダ油大さじ1/2
- 白いりごま小さじ1
- 細ねぎ(刻み) 少々
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
- 水50cc
作り方
1.
厚揚げはキッチンペーパーで油をふきとる。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉をそのまま入れて中火で焼き色がつくまで焼く。裏に返して同様に焼き、食べやすい大きさに崩し、へらで押さえつけながら焼く。
3.
厚揚げを一口大にちぎりながら加えてさっと炒め、キムチ、☆を加えてさっと炒める。ふたをして肉に火が通り味がなじむまで3分ほど蒸し、白いりごまを加えてさっと混ぜる。
TIPS
水分を飛ばすように炒めましょう。
4.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(10件)
3.9
※レビューはアプリから行えます。
- Meiひき肉を塊のまま焼くのがポイントだと思いますが、面倒で普通にほぐして作りました。水分が出てシャバシャバになったので、水溶き片栗粉でトロミをつけたら、キムチ麻婆豆腐みたいになり、おいしくいただきました。形変えてごめんなさい。でも味付けはとても良かったです。
- つばたろう私もひき肉ほぐして、厚揚げの代わりに油揚げを使い、残っていた長ネギも入れて作りました。美味しくて、ご飯がすすむ味なので、ご飯にのせて丼にしても良いかも、と思いました。