シメサバで簡単!
バッテラ風サバの押し寿司
市販のシメサバを使って手軽に作れる押し寿司です。本来のバッテラは甘酢で煮た白板昆布を巻きますが、今回はとろろ昆布をはさんで代用し、旨味を足しました。脂ののったサバに酸味がほどよく効き、おもてなしにもオススメの一品です♪
- 調理時間 約40分
カロリー
640kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに☆を入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる(寿司酢)。
2.
別のボウルにごはんを入れ、寿司酢を加えて切るように混ぜる(寿司めし)。
TIPS
ごはんはあたたかいものを用意し、切るように混ぜながら粗熱を取りましょう。
3.
長方形の容器にラップを敷き、シメサバを皮目を下にして入れる。その上にとろろ昆布を全体に広げのせ、寿司めしを重ねる。押すようにしながらラップできっちり包み、形をととのえる。そのまま30分おく。
4.
ラップを外し、食べやすい大きさに切る。器に盛って、しょうがの甘酢漬けを添える。
TIPS
切る時は、ぬれた布巾などで包丁をふきながら切るときれいに切れます。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう