DELISH KITCHEN

簡単!
ボトルコーヒーでコーヒーゼリー

4.6

(3件)

調理時間

180

費用目安

300前後

お気に入りに追加

ペットボトルのコーヒーで火を使わずに手軽に作れるコーヒーゼリーのレシピをご紹介!弾力のあるぷるんとした仕上がりです♪そのままでも美味しいですが、練乳ソースをかけるとまた一味違う味わいに♪

  • カロリー

    270kcal

  • 炭水化物

    39.5g

  • 脂質

    6g

  • たんぱく質

    14.2g

  • 糖質

    39.5g

  • 塩分

    0.2g

  • ※1本分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【500mlペットボトル1本分】

手順

  1. 1

    《下準備》コーヒーは50mlを取り分け、冷蔵庫に入れて30分ほど冷やす。残りのコーヒーは常温にする。

    ポイント

    ペットボトルの容器は、固めたゼリーを押し出しやすいやわらかめのものがおすすめです。

  2. 2

    耐熱容器に冷やしたコーヒー(50ml)を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。ラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱する。混ぜて溶かし、粗熱をとる(ゼラチン液)。

    ポイント

    ゼリーの弾力を味わえるやや固めの仕上がりです。やわらかく仕上げたい場合は粉ゼラチン7gでお試しください♪

  3. 3

    残りのコーヒー(450ml)が入ったペットボトルにゼラチン液を加えてふたを閉める。よくふって混ぜ、冷蔵庫で冷やし固まるまで3時間以上おく。

    ポイント

    冷たいコーヒーにゼラチン液を加えると固まってダマができる可能性があるため、常温に戻したコーヒーに加えましょう。

  4. 4

    ボウルに☆を入れて混ぜる(練乳ソース)。

  5. 5

    ペットボトルのふたを一度開けて空気を入れる。再びふたを閉め、軽く振って中身をほぐす。

  6. 6

    器に盛り、練乳ソースをかける。

    ポイント

    コーヒーフレッシュや生クリーム、牛乳をかけるのもおすすめです。

レビュー

4.6

(3件)
※レビューはアプリから行えます

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ