DELISH KITCHEN

アクアパッツァにおすすめの魚は?レシピもご紹介

作成日: 2021/11/29

魚介の旨味がたっぷりつまったアクアパッツァは、イタリアの定番料理のひとつです。ボリュームがあり華やかな見た目に仕上がるため、普段の食事にはもちろん、おもてなしや特別な日のメニューにもぴったりです。

この記事では、アクアパッツァに向いているおすすめの魚や、切り身を使ったレシピのほか、魚を丸ごと使う作り方もご紹介します。

目次

  1. アクアパッツァにおすすめの魚
  2. 【基本】DELISH KITCHENのアクアパッツァレシピ
    1. 基本のアクアパッツァ
  3. 【アレンジ】DELISH KITCHENのアクアパッツァレシピ
    1. 《丸ごと》
    2. イサキとあさりのアクアパッツァ
    3. いとよりのアクアパッツァ
    4. チダイのアクアパッツァ
    5. かますのアクアパッツァ
    6. ホウボウのアクアパッツァ
    7. 《切り身》
    8. さわらの簡単アクアパッツァ
    9. スズキのアクアパッツァ
    10. タラとあさりのアクアパッツァ
    11. 金目鯛のアクアパッツァ
    12. 鮭のアクアパッツァ
    13. ブリのアクアパッツァ
  4. 白身魚がおすすめ!アクアパッツァを作ってみよう

アクアパッツァにおすすめの魚

アクアパッツァには、白身魚がおすすめです。白身魚はくせが少ないため、白ワインやトマトなどの具材を使う、さっぱりとした味わいのアクアパッツァに向いています。

おもに使われる白身魚は、タイ、メバル、イサキ、カサゴ、サワラ、タラ、サケ、ホウボウ、ホッケ、キジハタ、スズキ、ニジマス、金目鯛などさまざまです。

しっかりとした味わいがお好みの場合は、タイやホウボウ、ホッケ、金目鯛などを使うのがよいでしょう。タラやサケ、スズキで作るとあっさりとした味わいに仕上がります。

ほかには、旬を迎えた魚を選ぶのもおすすめです。脂がのった旬の魚を使うと、旨味たっぷりのアクアパッツァを作れますよ。シンプルな味付けで魚が味の決め手になるため、新鮮なものを選びましょう。

また、アジ、サバ、イワシ、ブリなど、お好みで青魚や赤身魚を使うこともできます。ただし、青魚や赤身魚は風味が強くくせがあるので、アクアパッツァには向かないものも多くなっています。

アジの開きなどの干物も使わないようにしましょう。くせがあり塩辛くなってしまうので、スープごと楽しむアクアパッツァには適していません。

【基本】DELISH KITCHENのアクアパッツァレシピ

アクアパッツァとは、イタリアの代表的な料理です。イタリア語で「アクア」は水、「パッツァ」は暴れる、狂った、という意味です。アクアパッツァを作るとき、熱したオリーブオイルに加えた食材の水分がパチパチと跳ねることから、この名前がついたといわれています。

基本的な材料は、魚介類やトマト、オリーブオイル、にんにく、白ワインなどです。もともとは漁師が船の上で作っていたのでシンプルな材料となっていますが、魚介類の旨味を堪能できる料理です。

コンソメなどのだしを使わないため、魚介類が味の決め手になります。切り身でも作れますが、丸ごと使うと頭、骨、皮から出る濃厚なだしを楽しめます。また、魚だけでなく貝類も入れると旨味が増すのでおすすめです。

ここでは、アクアパッツァに人気の魚であるタイを使ったレシピをご紹介します。

基本のアクアパッツァ

タイの切り身を使って手軽に作れる一品です。タイやあさりの旨味が溶け出したスープは絶品ですよ。仕上げにイタリアンパセリをちらすと、彩りがよくなるだけでなく爽やかな風味が加わります。

【アレンジ】DELISH KITCHENのアクアパッツァレシピ

アクアパッツァのアレンジレシピもみてみましょう。切り身だけでなく、魚を丸ごと使ったレシピもご紹介します。

《丸ごと》

魚を丸ごと使うと頭や骨からだしが溶け出し、味わい深く仕上がります。また、華やかな見た目に仕上がるので特別な日にもおすすめです。

イサキとあさりのアクアパッツァ

旨味たっぷりのイサキとあさりを使ったレシピです。イサキは淡白な味わいなので、シンプルな味付けのアクアパッツァにぴったりです。イサキの皮目に切り込みを入れると、実が縮んで崩れてしまうのを防げます。

いとよりのアクアパッツァ

ピンク色で華やかな見た目のいとよりを使ったアクアパッツァです。魚介類の旨味とともに、たまねぎやミニトマトの甘味も楽しめます。風味よく仕上げるために、いとよりを丁寧に下処理するのがポイントです。

チダイのアクアパッツァ

チダイのピンク色の見た目が映えるアクアパッツァのレシピです。チダイは煮るとふわふわとした食感になりますよ。白ワインの代わりに酒を使って仕上げます。

かますのアクアパッツァ

細長い見た目が特徴のかますを使ったレシピです。フライパンで調理しやすいように、かますは半分に切りましょう。にんにくの香りを移したオリーブオイルで焼き色がつくまで焼くと、香ばしい風味も楽しめます。

ホウボウのアクアパッツァ

濃厚な味わいと上品な甘味を楽しめるホウボウのアクアパッツァです。ホウボウの身は薄いピンク色でしっとりとした食感です。ケッパーの酸味とイタリアンパセリの爽やかな風味がよいアクセントになります。

《切り身》

切り身の魚は下処理の手間を省ける分、手軽に作れます。また、量を調整しやすいのも嬉しいポイントです。

さわらの簡単アクアパッツァ

さわらの切り身とあさりを使ったアクアパッツァです。大きめに切ったキャベツは、煮込むと柔らかくなり甘味が引き出されます。さわらとキャベツに焼き色がつくまで焼くと、香ばしい風味も楽しめます。

スズキのアクアパッツァ

あっさりとした味わいのスズキを使ったレシピです。煮込むときにパセリの茎を入れると、風味豊かに仕上がります。にんにくとパセリが香り、食欲がそそられるでしょう。

タラとあさりのアクアパッツァ

レンジで作れるタラとあさりのアクアパッツァです。タラに塩を振り、少し置いてから水気をふき取ると臭みを和らげることができます。吹きこぼれないよう、耐熱容器は深めのものを使いましょう。

金目鯛のアクアパッツァ

濃厚な味わいの金目鯛の切り身を使ったアクアパッツァのレシピです。金目鯛やあさり、野菜から旨味が溶け出したスープは飲み干したくなるおいしさです。唐辛子のピリッとした辛味がよいアクセントになります。

鮭のアクアパッツァ

手に入りやすい生鮭の切り身のアクアパッツァのレシピです。スキレットで作ればそのまま食卓に並べられるので洗い物を減らせますよ。鮭の皮目から火を通すと、きれいな見た目に仕上がります。

ブリのアクアパッツァ

脂がのったブリの切り身で作るアクアパッツァです。ブリは身がしっかりとしているので、煮込み料理にもおすすめです。ブリの水気をキッチンペーパーでふき取ると臭みが和らぎます。

白身魚がおすすめ!アクアパッツァを作ってみよう

魚介の旨味を堪能できるアクアパッツァには、くせが少ない白身魚が向いています。ほかの食材との相性がよく、ふっくらとした食感が味わえますよ。

手軽に使える切り身のほか、小さめの魚であれば丸ごと調理するのもおすすめです。魚の種類や合わせる具材の組み合わせなど、さまざまなバリエーションで楽しみましょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。