うまみたっぷりの中華粥!おすすめレシピをご紹介!
作成日: 2021/04/21
お粥というと食欲がないときや二日酔いでもあっさり食べやすいメニューですよね。
とはいえ、味付けや具がいつも似通ってしまうという人もいるのではないでしょうか。
卵や梅干しを入れていただくオーソドックスなものも美味しいのですが、たまにはいつもとはひと味違った中華粥はいかがですか。
この記事では、中華粥のおすすめレシピをご紹介します。
ホタテを使ったDELISH KITCHENの中華粥レシピ
まずは、ホタテを使った中華粥のレシピからご紹介します。
ホタテの中華粥
ホタテの缶詰と中華料理の定番ウェイパーで作る、ホタテのうまみがギュッと詰まった中華粥です。
ウェイパーとごま油で一気に中華風のお粥になります。
ホタテと生姜の中華粥
みじん切りにしたたっぷりの生姜を使った中華粥は、体を芯からあたためてくれそうな一品です。
材料を鍋で煮込むだけと簡単に作れるので、寒い日の朝ご飯にもいかがでしょうか。
ホタテとたけのこの中華粥
鶏がらスープの素を使った優しい味わいのなかに、たけのこの食感が楽しめる中華粥。
水煮のたけのこを使うことで下ごしらえの手間もかかりません。細ねぎを散らして彩りを加えましょう。
ホタテと三つ葉の中華がゆ
ホタテの濃厚な味と三つ葉のさわやかな風味がマッチします。
三つ葉の鮮やかな緑がアクセントにもなりますよ。三つ葉の色味が加わることで食欲もアップしそうですね。
ささみを使ったDELISH KITCHENの中華粥レシピ
続いては、たんぱくでお粥に食感をプラスするささみを使った中華粥のレシピをご紹介します。
白菜とささみの中華粥
調味料は鶏がらスープの素と塩のみというシンプルな味付けの中華粥です。
ささみのほかに、とろりと柔らかい食感で食べやすい白菜もプラスします。パサつきがちなささみも、酒と塩を揉み込んでおくことでしっとりした食感に仕上がります。
ささみとしめじの中華雑炊
ささみとしめじを使ったボリューミーな中華雑炊は食べ応え満点に仕上がります。
ささみのうまみがしみ出たお湯を使うため、味付けは塩のみで十分です。最後にふりかける白ごまとごま油がポイントです。
ささみと生姜の中華雑炊
ささみや千切りにした生姜と一緒に煮込んだご飯に、ザーサイと細ねぎをトッピングしていただきましょう。
千切りにした生姜の歯ごたえもよく、後味さっぱりで飽きずに食べられます。
その他のDELISH KITCHENの中華粥レシピ
ここからは、その他の中華粥レシピをご紹介します。
ニラの中華粥
ニラをふんだんに使った中華粥です。
ニラ好きにはたまらない、ニラの風味を満喫できる中華粥になりますよ。サラッとした仕上がりにするために、ご飯は一度洗って水気をきってから使います。
エビとザーサイの中華粥
お弁当にもぴったりなエビとザーサイの中華粥は、スープジャーで作ります。
冷やご飯と具材、調味料を入れて、熱湯を注いでおけば中華粥ができているというお手軽レシピで、忙しい朝にも便利です。
ミルク中華粥
牛乳と鶏がらスープの素で作るミルク中華粥はミルキーな味わいで心まで満たされます。
お粥にミルク?と驚くかもしれませんが、実はとっても合うんですよ。ぜひお試しください。
簡単中華風お粥
レトルトのお粥が余っていたり、小腹が空いていたりというときにおすすめのレシピです。
少し物足りないシンプルなレトルトのお粥に塩と鶏がらスープの素を加えて煮るだけ!定期的に入れ替えたい防災用のレトルトお粥を使いきるときにもよいですね。
中華あんかけ雑炊
カラフルでちょっと豪華な中華あんかけ雑炊です。
鶏むね肉やにんじん、しいたけと具沢山。あんかけなので最後までアツアツでいただけます。朝ご飯に食べると一日の元気をもらえそうです。
お米から作るDELISH KITCHENのお粥レシピ
DELISH KITCHENでは手軽に作れるようにご飯から作るお粥のレシピを中心にご紹介していますが、本来はお米から作ります。
最後に、お米から作るお粥のレシピをご紹介します。
基本のおかゆ
基本のお粥の作り方を知っていれば、さまざまなアレンジができるようになります。
もちろん、中華風にアレンジすることも可能なため、覚えておくと便利です。
中華風七草粥
春の七草粥を中華風にしてみました。
一般的な七草粥が苦手な人も鶏がらスープの素で中華風に仕上げた七草粥なら食べやすくなるはずです。切り餅を入れてとろりとした食感になりますよ。
いろいろな具材で中華粥を楽しもう!
鶏がらスープの素やウェイパー、ごま油を使えば、あっという間に中華粥を作れます。
体調が優れないときに食べるものというイメージがあるお粥ですが、実は普段から楽しみたいメニューのひとつです。
ご飯を使って手軽に作れるものやスープジャーで作れるもの、お米から作る本格的なおかゆなど、今回ご紹介したレシピを参考にぜひ挑戦してみてください。