
具材いろいろ♪アクアパッツァの人気レシピ15選
作成日: 2023/08/01
いろんな具材で作るアクアパッツァのレシピを簡単動画でご紹介。タラとあさりのアクアパッツァや、金目鯛のアクアパッツァなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 魚介の旨味たっぷり!タラとあさりのアクアパッツァ
- 切り身を使ってお手軽に♪鮭のアクアパッツァ
- さっぱりおしゃれ♪スズキのアクアパッツァ
- 一手間でおしゃれに!鯖缶のアクアパッツァ
- 旨味がおいしい♪金目鯛のアクアパッツァ
- 華やかなのに簡単!はまぐりのアクアパッツァ
- あさりの旨味しっかり♪さわらの簡単アクアパッツァ
- 彩り鮮やか!いとよりのアクアパッツァ
- ふっくらジューシー♪かますのアクアパッツァ
- フライパンで作る!イサキとあさりのアクアパッツァ
- にんにく香る♪アオリイカのアクアパッツァ
- 彩りきれいな♪サワラとロマネスコのアクアパッツァ
- スープがおいしい♪牡蠣のアクアパッツァ
- 風味豊かな!ホウボウのアクアパッツァ
- 食卓の彩り♪ブリのアクアパッツァ
調理時間
約20分
カロリー
197kcal
費用目安
900円前後
タラ[切り身] あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ 塩 酒 塩 こしょう 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなやんあさりや野菜から水分が出るので少し少なめに作った方が旨味が濃厚で美味しかったです! 鷹の爪を加えると少しピリ辛でオススメです
- biscotteセロリもいれてみました! 唐辛子のピリ辛でいつもと違うアクアパッツァを楽しめました!
- あっこレンジだけで簡単おいしい!スープ残ったら明日パスタに使おうと思ってたけど、美味しくて飲み干しちゃいました。笑
- パムレシピをアレンジしてお魚を鮭 酒を白ワインに変えました。 美味しかったです✨
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] あさり(砂抜き済み) ミニトマト にんにく オリーブオイル 白ワイン 水 塩 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m﨑白ワインの代用 →料理酒1カップ+レモン汁大さじ2 スーパーのビストロセット(蟹、海老、ムール貝、イカ、あさり等)が便利。出汁がしみて美味しくなる。塩はいらない。 +マッシュルーム、パプリカ 余りはリゾートかパスタに。
- キッシュ簡単に美味しく出来ました! 物足りない感じがしたので、 少しコンソメを入れたら旨みが出てもっと美味しくなりました^^*
- りあんエリンギとパプリカも入れました。 すごく美味しかったです!
- こいち塩と水の代わりに薄口醤油とチキンスープを使ってみてはいかがでしょ。濃い目がお好みでしたらおすすめです。
さっぱりおしゃれ♪
スズキのアクアパッツァ4.4
(
28件)ミニトマトをたっぷり使ったアクアパッツァ♪にんにくの香りとトマトの酸味が淡白なスズキにぴったり!見栄えもするのでおもてなしにもオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
224kcal
費用目安
900円前後
スズキ ミニトマト 玉ねぎ オリーブ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポコマロ息子が、釣って来たスズキをレシピを見て作りました、さっぱり身がほっこりとても美味しかったです。
- christinaオリーブなしでやりましたが、それでも充分すぎるほどうまい。
- ミラクル白ワインがあったので、白ワインでやってみました。 彼氏が大絶賛でバクバク食べてくれました(๑¯ω¯๑)
- coz簡単でうまいっ! スープも全部飲み干してしまいました。 「あさり」を足したことにより、豪華になり食べ応えもたっぷりに。 まさに魚介ダシが出て、一段と美味しくなりました。 調理時間、アサリの投入タイミングは要調整。 アサリは熱を加え過ぎると固くなるので。 また、レモン汁があったので日本酒に足しました。ワインっぽくなります。
一手間でおしゃれに!
鯖缶のアクアパッツァ4.5
(
19件)鯖缶だけでは物足りない...そんな時に簡単にできる鯖缶アクアパッツァをご紹介します! トマトとバジルで見た目も華やかに♪ 今晩のおつまみにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
600円前後
鯖缶 玉ねぎ ニンニク オリーブオイル ミニトマト 塩こしょう 水 バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エミミニトマト→トマト缶で応用しました。生バジルも無かったので、イタリアンハーブミックスのソルトを使用。冷凍のベビーホタテがあったので鯖を取り出したあとに入れて4分。全く問題なし!!!更に美味しいかも!?残ったスープはパスタ絡めて食べたい感じでした❤
- まりすアクアパッツァは難しそうだなと思っていましたが、鯖缶で簡単でした!ちょうど家庭菜園の野菜が沢山あり、消費出来ました。鯖缶でお出汁もしっかり出て美味しいです。また作りたい!
- あかむーんバジル無しでも十分美味しかったです。こんなに簡単にできるのに美味しい!作る時間がない時や疲れて作りたくない時にまた作ります!
- きつね乾燥バジルをまぶしました。美味しかったです。
旨味がおいしい♪
金目鯛のアクアパッツァ4.6
(
12件)金目鯛をオシャレなアクアパッツァで♪金目鯛とアサリの旨味が出たスープを、バゲットに浸して食べると最高です!見栄えの良い料理ですので、おもてなし料理やパーティ料理として作ってみてはいかがでしょう。
調理時間
約30分
カロリー
165kcal
費用目安
1000円前後
金目鯛[切り身] あさり(砂抜き) 玉ねぎ ミニトマト にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩こしょう(下味用) 酒 水 塩 こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotte唐辛子が効いています。 パプリカを足しました。 色々アクアパッツァを作りましたが、 こちらの味付けが我が家にはあっていそうです!
- Haru出汁がよくでて、スープがとても美味しいです。パンをたくさん食べてしまいます。
- そ濃厚で美味しく仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
700円前後
サワラ[切り身] あさり キャベツ ミニトマト にんにく 塩 オリーブオイル 酒 水 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろのうちの定番メニューになってます。魚は鱈で、ミニトマトは多めに入れてます。あさりは缶詰にして、2人分で半分使います。
- まきやん簡単ですごく豪華に出来ました!
- 杏樹サワラがなかったのですが、どうしても食べたかったのでタラで代用。 キャベツは柔らかくて甘くて、トマトも旨味が増しました。 簡単で美味しかったです。 子供には最後の塩コショウはなしで出しましたが、大人用にはしっかりめにふった方が味がしまって美味しいと思います。 アスパラやシメジなども合いそうなので、次回は入れてみます。
フライパンで作る!
イサキとあさりのアクアパッツァ3.7
(
4件)おもてなしにぴったりなレシピのご紹介♪シンプルな調味料で作れます。料理初心者の方にもおすすめな一品です。今回はイサキを丸ごと1尾使っていますが、切り身や他の白身魚でも代用できます。
調理時間
約30分
カロリー
184kcal
費用目安
1500円前後
イサキ(処理済み) あさり(砂抜き済み) ミニトマト 玉ねぎ ズッキーニ にんにく 塩 オリーブオイル 白ワイン 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーみゃーーーにゃーーー。 19日夕ご飯は、 フライパンで作る、イサキとあさりのアクアパッツァ こちらに載せました。 他には、 簡単サラダ、レタスとハムの粉チーズあえ 優しい味、キャベツと玉ねぎのミルクスープ シャキシャキ食感、春キャベツの花シュウマイ いただきます。
にんにく香る♪
アオリイカのアクアパッツァ-
(
2件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 魚介の旨味が濃縮されているから味付けはシンプルに♪お酒のおつまみにもぴったりのレシピです。バケットを添えて召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
158kcal
費用目安
1000円前後
アオリイカ あさり(砂抜きずみ) ミニトマト にんにく パセリ(刻み) 白ワイン オリーブオイル 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とうちゃんとてもカンタンで美味しかった! イカは小さいスルメイカを使いました。
彩りきれいな♪
サワラとロマネスコのアクアパッツァ-
(
1件)見た目もかわいいロマネスコをたっぷり入れたアクアパッツァはおもてなしにぴったりの1品♪魚介の旨味が溶け出し、スープまでおいしくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
194kcal
費用目安
-
サワラ[切り身] あさり(砂抜き済み) ロマネスコ ミニトマト にんにく 塩こしょう 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.Fロマネスコをアスパラ、アサリを魚介スープの素で代用して作りました。塩がききすぎてしまったのですが、洋風の煮魚という感じで簡単においしくできました。