
10分以内で作る!豚肉の時短レシピ15選
作成日: 2023/08/14
豚肉を使って10分以内で作れる時短レシピを簡単動画でご紹介。サッと作れる炒め物やレンジで作るしゃぶしゃぶやとんかつなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- さっと炒めて簡単!にらと豚肉の味噌炒め
- 後引く美味しさ☆豚こま甘辛わさび炒め
- 炒めて簡単!ピーマンと豚肉のポン酢炒め
- レンジでできる!豚バラもやしのバターポン酢
- 電子レンジで時短!なすともやしの豚しゃぶ
- 切って煮るだけ!豚肉とにらのさっと煮
- しっかり味でごはんがすすむ!チンゲン菜とひき肉の味噌炒め
- お酢が入ってさっぱり!玉ねぎと豚肉のレンジ蒸し
- 柔らかい♪豚バラ肉の塩麹生姜焼き
- さっと炒めて簡単おつまみ!豚肉ときゅうりのごまみそ炒め
- 包丁いらずで楽々調理♪豚肉とちぎりピーマンのごま塩炒め
- 揚げずに簡単!レンジトンカツ
- 簡単なのに絶品♪新玉ねぎと豚肉のとろとろ炒め
- シャキシャキジューシー!豆苗もやしと豚肉のはさみ蒸し
- 焦がししょうゆダレをかけて!豚バラ白菜のレンジ蒸し
さっと炒めて簡単!
にらと豚肉の味噌炒め4.4
(
333件)ひとり暮らしの方に人気のニラを使用した時短おかずレシピです!味噌のコクが、豚肉とニラと絡んで絶妙な味です♪ご飯と合わせて丼にしても美味しいですよ。
調理時間
約10分
カロリー
615kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ 玉ねぎ ごま油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす夕暮れどき、どこからか甘辛い、いい匂いがする。我が家だったらいいな。我が家でした❗ひゃほー❗と、夫のコメントです✨胃袋をつかむのは、玄関の外からはじまっているようです。美味しいレシピありがとうございます🥰
- のんこ家族分作ろうと思って材料2倍で味噌だれも倍の量用意しましたが味噌だれは1.5倍くらいでちょうど良い味付けでした。おいしかったです!
- けーみかん簡単で野菜がたくさん取れて嬉しい。味噌味美味しかったです。
- Jニコル味噌の味にニンニクの香りがして、ご飯がすすみます。 味噌だれは、少し少なめがちょうど良いかも。
調理時間
約10分
カロリー
343kcal
費用目安
100円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 塩こしょう 砂糖 しょうゆ 酒 わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままま炒めただけなのにおいしくて感動! わさび感がないとコメントにあったので、調味料にあわせず、最後に倍近い量をあえる程度にいれました。わさびがこんなにあうなんて!リピします!
- m-necoわさびの味があまり感じられなかった、目分量で入れてしまったので少なかったのかもしれません。今度はわさび少し多めに入れてみようと思います。
- くぁむほのかにわさびの香りがしてとても美味しかったです♪
- かぼちゃさらだ砂糖は減らして、わさびはがっつり多めに。 調味料入れてからは合わせる程度で加熱しすぎないようにする。
レビュー
- かじ簡単でおいしい! もやしがなかったのでキャベツを使い、ごまも入れました。 満足です!
- ぴもやしがなかったので玉ねぎを使いました。とても美味しかったです。
- こうのさん。個人的には、ものすごくお気に入りの味です‼︎ もやしを1袋全部入れて、調味料も少しずつ足して、もやしたっぷりで作ってます\( ˆˆ )/ 1人で食べきれちゃうくらい美味しい! しかも食物繊維たっぷり、カロリー控えめ、味もさっぱりしっかりで簡単! おすすめです*ˊᵕˋ*
- 同棲一年目めちゃめちゃ簡単なのに美味しかったです!彼氏がバクバク食べてくれました。
調理時間
約10分
カロリー
381kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 もやし 酒 有塩バター ポン酢しょうゆ かつお節 七味唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 目玉焼きフライパンで作りました 炒めるのではなく、皿がフライパンに変わっただけ。 もやしと豚バラ等重ねて、酒をふって蒸し焼き 美味しかったですよー バター好きなので出来上がりに少し追いバターしました
- えだまめもやしから、かなりの水分が出るので、ポン酢をかける前に水分を捨てることをお薦めします。かつお節が良いダシになっていてもやしが美味しくなります。ただ、私はバターが少ししつこいと感じました。
- chaeとても簡単に作れました!更にとても美味しかったです。今回は、豚バラ肉が無かったので、豚肩ロースで作ってみました。バラ肉と違ってちょっとパサつく感じはありましたが、その分バターが入ってもしつこくなく美味しかったです。サッパリと食べたかったので、ポン酢はレシピの分量よりも多めに使いました。
- なのあ余った豚こま100gともやし半量くらいで作ってみました。バターは1つ8gの物を入れましたが、他の分量も少ないためか風味がちょうどよかったです。レンチン後の水分が確かに多かったので、できるだけ水気を切ってからポン酢醤油をかけました。鰹節とバターの香りもよく美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 豆もやし 大葉 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 おろししょうが 白すりごま 蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご簡単でさっぱり美味しいです!大葉4枚、かけてみたら案外少なかったのでもっとあっても良さそう!レンチンしたお皿を傾けて蒸し汁を捨て、そのままタレをかけて食べるようにすると、タレに入れる蒸し汁は大さじ1/2〜2/3でも良いのかも…?
- サチ家族が多いので、全ての材料を材料別にチンしてお皿に盛り付けました。 それでもとても美味しかったです。 野菜の旨みがちゃんとでるので、家族に好評でした。
- あんみつレンチンの時間を少し多めにしましたが、旦那いわくとても美味しかったそうで良かったです。 簡単なのでまたやりたいと思います。
- ちかレンジ加熱で、茄子にちょっぴり通っていないかな?と思いましたが、混ぜて常温にする間に程よい食感になりした👌 調味は大葉なしでさたが、ドレッシング調味料で充分、美味しくいただきました😀💕 2回目以降は、人参の千切りやしめじ等のキノコ類も加えて、ボリュームある一品になっています👌✨
調理時間
約10分
カロリー
365kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 にら えのきだけ 水 和風顆粒だし 酒 しょうゆ みりん おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mkswニラ玉みたいな味でした!
- シャラ様ちょうど家にある急いで使いたい食材で作れそうだったので作らせてもらいました。すっごく簡単だし出来上がるのも早く、材料も少ないので良いです。私は砂糖と牡蠣醤油を少し足しました。
- ちえ豚バラはしゃぶしゃぶ用を使いました。 一度豚バラを湯がいてから作りました。 なので、すごくさっぱりしてたくさん食べれまーす😋
- mist油を入れていないので少しあっさりです 煮込みに近いですがさっぱりで美味しかったです
レビュー
- チィお色が寂しかったので、冷蔵庫にあったパプリカとモヤシをプラス! チンゲン菜が入ると中華っぽく見えますが、 甘味噌、和風でとっても美味しかったです! 画像白ごまふるの忘れましたが、 頂く時に思い出してフリフリ! 味噌とゴマがいい感じななマッチしてました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- moesimba簡単でさっとできるのにとってもおいしい!きっとこの調味料の組み合わせがいいんですね(^^)
- なごみんお弁当のおかずにしようと調理。ボリュームを出す為に挽肉をパラパラにはせずに、炒める時に押さえながら炒め、肉々しさを出しました。お味噌と生姜のおかげで肉臭くもなく仕上がりました!
- みかん小松菜と人参で作りました! 味噌だれがひき肉によく絡んで、お弁当にも良さそうなお味でした😊
調理時間
約10分
カロリー
233kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 片栗粉 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おぎょたれを作るレシピですが、より楽をしたい方は鍋つゆでもいいと思います。 レンジは3分くらいで1度止めて混ぜた方がいいかも?
- ハマチ大好きフライパン要らずでご飯が進む美味しい料理でした。 600W5分では豚肉の色が変わってない部分すらある有り様だったので、10分くらいは温める方が良いかもしれません。
- someday豚と玉ねぎの旨味がさっぱり味わえて美味しかったです! 冷凍しめじも入れたらとてもよく合いました。豚100g玉ねぎ1/2で調味料は半量にしました。薄味好きでもちょっと薄めだなとは思いましたが、今日は濃い味付けを食べたくなくて、ちょうど良かったです。 600w5分で肉に火が通り、玉ねぎは割とシャキシャキでした。柔らかくしたければ、もっと薄切りにしたら良いと思います。 また作ります!
- えれな簡単で美味しい!10分かからないです✨️片栗粉のおかげで豚肉がトロトロでした!リピです😻
レビュー
- れお簡単に美味しくできました。 玉ねぎを少し足してボリュームアップして、立派なおかずになりました。 またリピートします⭐︎
- ふゆ初心者でも簡単に出来ました! 家族が多いので、お肉が4倍で他の材料は、3倍(砂糖は別)にして作りました。 とても美味しく出来ました!
- けい簡単でご飯が進む味なので、リピートしてます。 キュウリは1本だと物足りない感じがあったので、我が家では2本で作りました。
- くるんごまみそだれが絶品で、家族に褒められました♪ ご飯がとても進んで困ります。苦笑
包丁いらずで楽々調理♪
豚肉とちぎりピーマンのごま塩炒め4.4
(
36件)フライパンにピーマンをちぎり入れて炒めるお手軽レシピのご紹介です!ちぎることでごま塩味がよくからみ、箸が進む一品です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
253kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ピーマン 焼きのり ごま油 塩 黒こしょう 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかんナンプラーもオイスターも使わず塩コショウだけで、中華風に作れて嬉しいです。包丁、まな板汚れないのも助かります!もちろん味も美味しくできました、また作ります☺️
- ももすごま油とすりゴマと海苔と塩がいい仕事してます✨具材を変えて、豚肉の代わりに厚揚げ、ネギ、小さく切った餅、夫はピーマンが苦手なので赤ピーマンを代用しても美味しかったです✨
- るみごま油が豚肉にしみこんでいて、美味しかったです。油分は多めかもしれません。
- あーいーりー海苔沢山入れて〜 海苔美味しい(´ω`) まな板包丁要らずで楽チンでした!!
レビュー
- いちごとまと油で揚げないので 何個でも食べちゃえます! しいて言うなら レンチンでチョー簡単なんだけど 焼色がもう一つだな… レンチンした後に オーブントースターで少し焼色をつけるとい〜ですよ☺️
- まき豚こまがなかったので豚バラでつくりました。 おいしかったです。 簡単でお弁当にリピしたいです。
- めめやっぱりちょっと色味が足りないですが、味は美味しくて簡単に出来ました!!
- りた作った後に一度冷凍したので、解凍にキッチンペーパーを敷き、ラップをして電子レンジで2分、アルミホイルでくるんでトースターで4分ほど温めました。 肉臭いのかなと思いましたがそんなこともなく、衣もサクサクで美味しかったです。 揚げなくていいのが楽ちんだし、意外とパン粉もしっかりくっついてくれて簡単だったのでまた作ります!
レビュー
- 花緖細切りにしたピーマンも入れました。 新玉ねぎが甘くてとても美味しかったです。 最低限の調味料で大丈夫だと思います。
- タイタイママ新玉ねぎが甘くてお醤油だけの味付けで充分美味しいです♪
- さなや豚肉は切り落としにして、ニンニクはおろしにんにくにしました。ちょっと薄味だったので、しょうゆを小さじ半分足しました。
- ぴんくふぇありー玉ねぎ多い?と思ったけど、蒸し焼きでとろとろにしたら、全然多くなかったです❣️しょうゆ控えめで、新玉の甘みが生かされたとっても満足な一品でした👍私はバラ肉ではなく、ロース切り落としを使いました😊
レビュー
- キートン玉ねぎポン酢醤油で食べたが、さっぱりして、美味しい!ただ、しっかり肉を切らないと食べにくいので、注意。
- おかん簡単でとっても美味しかったです。 柚子こしょうなかったので、 代わりに山椒少々 私なりの味で試しました。
- のみこはさみ蒸しという名前の通り、仕上がるとしっかり豚肉ともやしがくっつくので驚きました。一口サイズに切らないとちょっと食べづらいです。 柚子胡椒を切らしてしまっていたのでまわしかける分はレモン汁と胡椒で代用、仕上げはポン酢のみにしましたがさっぱりして美味しかったです。
- りんたんママたんお皿のフチらへんにあった豆苗はちょっと焦げました。
焦がししょうゆダレをかけて!
豚バラ白菜のレンジ蒸し4.2
(
26件)10分でできるスピードおかず♪豚肉と白菜をレンジで重ね蒸しにしてねぎの入った香ばしい焦がししょうゆダレをかけていただきます。時間がない時にぴったりの簡単時短レシピです。
調理時間
約10分
カロリー
371kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 長ねぎ 酒 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケンケン焦がししょうゆダレ‼️深みがあります。 煮詰めて量が少ないのでいいのかな?と 不安がありましたが、 レンチンの白菜からの水分が出るので ちょうどよかったです👍。 不安な方は、レンチン前に塩コショウを ふるといいです。
- ともレンジで調理が完結しないのがやや残念。 焦がし醤油ダレは砂糖を抜くとサッパリとした味わいになる。フライパンを焦げつかせるのが心配な場合は、あえて入れなくても良いかも?
- まる子とても美味しくて、実用的で健康的です...野菜の一部を追加して、とてもいっぱいになりました...ダイエットメニューに非常に適しています...
- むいーっ長ネギがなかったので玉ねぎで代用しました 美味しく簡単に作れました