
少ない材料で簡単♪抹茶のお菓子の人気レシピ8選
作成日: 2023/08/19
少ない材料でできる抹茶のお菓子レシピを簡単動画でご紹介。抹茶生チョコタルトや、抹茶チーズスフレなどのレシピを8本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
濃厚リッチなおやつ♡
抹茶生チョコタルト4.2
(
103件)ホワイトチョコレートと抹茶を使った、香り豊かなタルトをご紹介!ビスケットの程よい塩気と、生チョコの濃厚な甘さは相性抜群♪紅茶と合わせて優雅なひとときを過ごしてみませんか?濃厚な甘さが好きな方にぴったりの一品です!
調理時間
約半日
カロリー
378kcal
費用目安
700円前後
ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶 無塩バター ビスケット 無塩バター(常温に戻したもの)
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんなほんとに美味しく出来ました🍭 生クリームを記載してあるのより少し少なくすると固まると思います。切れ目をいれるときに写真のようにはうまくいきません。
- あお美味しかったです!また作りたいと思います
- なー美味しいんですけど…抹茶が弱いです。大さじ3〜4いれてもいいかもしれないです。ホワイトチョコの味しかしないです。笑 人によるかもしれないですが…!
- LaLaめちゃくちゃ甘いです! 抹茶の部分はほぼホワイトチョコレートなので、想像の3倍くらい甘かったです。 抹茶を混ぜるときに固まりのまま残りマーブルになってしまったので、茶こしなどで振り入れると良いと思います。
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
レビュー
- 自炊簡単でとても美味しかったです!
- ぽむちぃスイーツ作りの中で生チョコを作った経験が無いので、こちらのレシピを見て作ってみました!! 材料も生クリームとチョコだけでも余裕で出来るのはすごいなと思いました。私は宇治抹茶のパウダーを使用したので、ほろ苦さもあり抹茶好きには最高だと思います! 初心者さんでも簡単にこれなら出来るかなと(*´▽`*) すごく簡単でした!!時間もかからないので、忙しくて普段スイーツ作れない方でも、ちょっとおやつにしてもいいかも?
- まりりめっちゃ美味しく出来ました! 簡単で本格的!! 美味しくて最高です!!
- コンガリくん市販の生チョコのような出来になりました。
材料3つでできる!
抹茶チーズスフレ4.2
(
10件)アイスクリームを使うことで手軽に作れる!口どけの良いふわっとした食感が口いっぱいにひろがります♪甘さ控えめなのでお好みでホイップクリーム、黒みつなどを添えてお召し上がりください。
調理時間
約90分
カロリー
155kcal
費用目安
300円前後
クリームチーズ アイスクリーム[抹茶] 卵
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまメモ、 クリームチーズは、最初によく混ぜておく。(アイスといっしょに混ぜたらダマになる) 次の日の方が美味しかったです。
- ゆりこ材料や工程が少なかったのでスィーツ初心者でも簡単に作れました!また作ってみます!
レビュー
- ビガーソルダ牛乳パックで作ってます。レンジで8分加熱してます。ケースが捨てられるので、お友達のお家に持って行っても、帰りに荷物になりません。砂糖は80gに減らしてます。 水を、ほうじ茶の濃いめや、コーヒーに代えて作ったりします。
- karinもちもちして美味しかったです ただあまり甘みがなかったですが、周りに抹茶をたくさんつけたら美味しく食べられました
- zutama簡単でした。混ぜたら素早くレンジです500wで5分半
- チョコラビもっちり食感で抹茶の風味が感じられて美味しかったです。 1、2日後の方が味が落ち着いたのか美味しく感じられました。
レビュー
- Yukiとても作りやすくお手軽で美味しかったです 抹茶のパウダーの量を少し変えるだけで濃さ調節できるのでとても良かったです☺️ お友達にも好評だったので良かったです☺️ 冷えた状態で食べるのがとても美味しかったです😊
- かめっ子抹茶を抹茶ミルクの粉で代用 しあずきあんをのせてみました。 最高に美味しかったです。 初心者の私でも簡単に できました。
- ゆいか固めるまでに1時間はかかりますが 容器に入れるまでの作業はそんなに 時間かかりませんでした❣️ 抹茶をふるってから混ぜるときにあんまり たくさん混ぜない方がそのあとの生クリーム を入れる工程がやりやすくなります🎶 同じ分量でココア味も作れました💕
- みふぃ本当に簡単に作れました🌟材料も少なくて手に入りやすい! スプーンを通していくと表面はしっかり固まっていて中は滑らかでトロトロ。口に入れると溶けていく感覚がとても良かったです。美味しい✨抹茶粉末の沈殿が少し見られましたが全く気にならない程度でしたよ!意外とお腹いっぱいになります🍵 私は全分量を2倍にして作りましたが、市販のプッチンプリン3個分くらいでした。沢山作りたい方は分量2倍=プッチンプリン3個分を目安に分量3倍4倍・・・と増やして作ってもいいかもしれません😊