
長ネギとそうめんを使って!おすすめのレシピ15選
作成日: 2023/08/26
長ネギとそうめんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。「鶏のぶっかけ塩そうめん」や「台湾まぜそば風そうめん」など15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
スープを冷やして♪
鶏のぶっかけ塩そうめん4.0
(
60件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 鶏肉のゆで汁をそのまま使うのでうま味たっぷり!スープは冷やさず温かいままでも、おいしくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
493kcal
費用目安
300円前後
そうめん 鶏もも肉 ゆで卵 長ねぎ[青い部分] 塩こしょう 酒 水 ごま油 塩 おろしにんにく 白髪ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- GRAPEとてもサッパリで美味しかったです!! 味濃いめが好きなので 少し薄く感じましたが、 次はもう少し濃いめにして リピートしたいです。
- 酒肴の翁彼女に作ってみました。 とっても簡単に作れます🤩 ただ個人的にはもう少しスープの味を濃く作れたらもう100点満点です! 次は調味料濃く作ってみます。 あと素麺の水切りは入念に! スープの味が薄くなってしまいますからね。
- ちぃcock味がほとんどなかったです。鶏ガラスープを入れるか?塩味がもっときいていてもいいと思います。
- ミント少し薄かったかな?と思うので、調味料を少し多めにいれるといいかもしれませんね。また作ってみます。
しょうが香る♪
なすそうめん4.1
(
142件)そうめんの生産地、香川県の郷土料理「なすそうめん」はご存知ですか?その名の通りなすとそうめんを組み合わせた料理です。ご家庭ごとに味が少しずつ違っているそうです。今回はたっぷりのねぎと、しょうがをきかせたしょうゆベースの味付けに♪冷やして食べてもおいしいですのでお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
610kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み) 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことなご薄味とレビューにあったので、ストレートのめんつゆで作ってみたらいい感じでした。 なすはよく焼いた方が味が染みて美味しいと思います。 しょうがはチューブのやつ使いました。
- キイロ思っていたよりも薄味でした。
- ツリハ美味しかったです! 薄いと言っている方が多かったので、お水を400から300に減らしました。 濃くしたくて調味料のバランス調整が面倒な方はこっちの方がオススメです!
- モカそうめん嫌いの主人がこれならそうめんもうまいって完食しました。なすが乗ることでボリュームも出て、あっさりさっぱり食べられたみたいです。リピ決定です
辛味がきいて食欲そそる♪
なすとひき肉の担々風そうめん4.4
(
54件)豆乳を使ったまろやかな辛みがクセになる、担々風つけそうめんをご紹介!なすとひき肉を使ってボリュームアップ♪辛みはラー油で調整できるのでお好みの辛さで楽しめます。冷たいそうめんを温かいつゆにつけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
659kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚ひき肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 豆板醤 塩こしょう ラー油 無調整豆乳 水 めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん簡単で美味しかったです!
- りたんこめちゃくちゃ美味しいです😋 辛さもそこまでなくて、2歳と4歳の子供もぺろっと食べてしまいました! 絶対また作ります😍 ラーメンの麺でもいいかもです🥰
- こまめろんとても簡単に作れました! おいしいし、リピ確定です。
- くまもっちとっても簡単に作れて、いつものそうめんに飽きたらコレ! でも、意外とサッパリしているので、お肉感が、もう少し欲しかったかも。プラスチャーシューの細切りを入れたら良いかもなぁ~と思い出しました。
ガツンとボリューミー!
豚バラなすのスタミナそうめん4.5
(
50件)炒めた具材をそのままぶっかけ!にんにくをガツンときかせて、スタミナがつく味わいに!つるっと食べやすいそうめんは、食欲のない日にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
691kcal
費用目安
600円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 みりん しょうゆ めんつゆ[2倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 京都美魔女そうめんだから、書いてあるほど重くはなかったです!ニンニクが効いて夏バテ予防にピッタリだと思いました。 量的には丁度良い量でした。
- サキ美味しすぎて3回もリピートしてます^_^ そうめんの水気で具材とスープが若干薄くなるので、ちょっと濃いかな?ぐらいの出汁がオススメです。ガーリック増し増し最高です!笑
- きなこもち暑かったのでそうめんにしました^ ^ そうめんにかけるソースも冷やした方がおいしく食べれるかな? 味はバッチリでした〜^ ^
- アキ味は絶品だと思います。 麺がぬるいところがおしいです。 次回はつゆをつけ麺の配合にして、具材とつゆを分けて、つけ麺にしてみようと思いました。
レビュー
- NANA簡単でした。ただ、麺が固まってしまいます。 なので最後に少しごま油を加えて、混ぜて食べてみました!香ばしさも増して、おいしさUPしました~☺️
- ジラフリトライ。今度は豚ひき肉で。長ネギなかったので代わりにピーマンをイン。安定のうまさ。 辛いの苦手なので豆板醤半量くらいで美味しくできた! 汁が多いかなーと思いつつ火を止めたけど、素麺茹でてる間に全部挽肉に吸い込まれてなくなりました。合挽肉使用。
- mipp味噌少し多めと刻んだしょうが、 半熟卵を加えましたが 美味にできました!!
- とも彩りに卵を入れても良い。好み次第だけど、キュウリは塩もみした方が食感が浮かない。 肉味噌には醤油を入れた方が味が引き締まりそう。
ごま油香る!
わかめスープにゅうめん3.8
(
36件)たっぷりわかめとねぎが入ったにゅうめんのご紹介です。 さっと作れるので忙しい時におすすめ!ほっとする味わいが染み入るおいしさです。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月
調理時間
約15分
カロリー
297kcal
費用目安
100円前後
そうめん わかめ(乾燥) ねぎ 白いりごま ごま油 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SKリピートして2回目です。安定のわかめスープ味でとても美味しく、何よりそうめんを別途茹でて水切りする必要がないところがラクでお気に入りのレシピです。(写真のものは余り物のオクラを入れています)
- スコーン大好き味がかなりしょっぱかったです。素麺をゆでる前は他の方のアドバイスに従って、塩を小匙1/6くらいにして、やっと私好みの薄味になっていましたが、素麺を茹でるとたんにからくなります!(しょっぱい方の辛い。)食べられないくらいにからい。お湯をすごい足して、やっと食べられる位になりました。味はおいしいです。素麺は別茹でにしないと食べられない。
- TWICEペンネギが苦手なので入れずに作りましたが普通に美味しかったです!私は薄味が好きなんですがちょっと濃かったかなと思いました
- こんにゃくそうめんがなかったのでうどんで作りました。 うどんだったからなのか、皆さんが味が濃いと仰ったので薄めにしたからなのか、味が薄かったです…。 うどんアレンジの際は、味付けは分量通りでもちょうど良いかもしれません👩🍳
アレンジレシピ!
台湾まぜそば風そうめん4.0
(
28件)台湾まぜそばをアレンジしてそうめんと一緒にいただきます!ピリッと辛い台湾ミンチがアクセント。ひんやりそうめんと相性抜群です♪一風変わったそうめんをぜひ味わってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
589kcal
費用目安
400円前後
そうめん 豚ひき肉 ねぎ(白い部分) にんにく しょうが 豆板醤 ごま油 卵黄 ニラ ねぎ(青い部分) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 慧豆板醤は入れないで作りました😄 入れなくてもとても美味しかったです⭐️ そうめんもなかったので乾麺のうどんを茹でましたがそれもそれで美味✨ 具が残ったのでご飯にのせて丼ものとしてもいただきました😊
- 。豆板醤はレシピ通りの量を入れましたが結構辛かったです🥵 それも癖になって美味しかったです🤤 汁がなくて味が薄くないか心配でしたが全然そんなことは無かったです!レシピ通りの分量で本当にちょうど良かったです!!!主人が凄い喜んで食べていました笑 レシピと違うことをしたのは、ニラを3~40秒レンチンしてから盛り付けしました。生のままだとなんか抵抗があったので💦 レンチンしたニラ美味しかったです!!! 味に関しては満点ですが、唯一難しいなと思ったのは盛りつけです。。美味しそうに盛り付けれるようにリベンジしたいです🔥
- マッス豆板醤の辛さを、卵黄がマイルドにしてくれ美味しく出来ました✌️
- 料理初心者〜敗因〜 ・麺の量が多くなってしまったこと(2人分で3束だったので、3人なら4束かな!と安直な考えでやったらすごい量になりました…多分3人で3束でも多いです) ・ニラが多かったこと(1/2束多すぎです、もっと少なくていい、辛い) ・白髪ネギが多く、ちょっと太くなってしまったこと ・そぼろが全く水分ないので、麺に絡まなかったこと お肉は美味しくできたので、これを熱々炊き立てのご飯の上に乗せて、卵黄を乗せて、白髪ネギまたは小口切りの青ネギをかけても美味しいだろうなあと思いました!
調理時間
約15分
カロリー
696kcal
費用目安
400円前後
そうめん 豚こま切れ肉 長ねぎ おろしにんにく ごま油 卵黄 酒 みりん めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぷりかめっちゃ美味しかったです! そうめん系って基本味が薄くなるので、調味料はレシピの2倍で作ったらすごくちょうど良くて、とっても美味しかったです♡ 簡単なのでまた作ります!
- しらすおいしかったです! 味が少し薄かったので麺つゆを足しました!
- ハマチ大好きにんにくの風味が食欲をそそります。 次は麺も炒めてチャンプルーにしてみようと思います。
- クッキーみりんと麺つゆは、少し多めにしました。すき焼き風の味付けで、とても美味しかったです。子供も喜んで食べてました。リピ決定です。
焦がしねぎ香る!
ラーメンそうめん4.2
(
17件)見た目はまるでラーメン!なそうめんのアレンジレシピです ねぎとにんにくの香ばしい香りでラーメンのような満足感♪ お好みの具材をトッピングして楽しんでくださいね
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
100円前後
そうめん ねぎ にんにく サラダ油 お好みのラーメン具材 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 鶏ガラスープの素 塩こしょう ねぎ油(手順3で取った油) 熱湯
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アザラシあっさりなラーメンそうめん!具はいれず素ラーメンにしました。
- デリッシュ浅田簡単でとても美味しかったです! また作りたいと思います。 レスキュー👨🚒
- amama美味しいです!チャーシューは夫が昨日手作りしていたのでそれ使いました!
- 岡どん最初は、普通のラーメンたべたほうがいいやんって、おもったけど、ラーメンソーメンを、作って食べたらおいしかった、 ニンニクなしでもたべれる、
調理時間
約30分
カロリー
562kcal
費用目安
400円前後
そうめん 鶏むね肉 ミニトマト 酒 水菜 長ねぎ しょうゆ 砂糖 酢 ごま油 白いりごま ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラヴィ辣油が少し苦手なので分量減らしましたが、とても美味しかったです😊
- somedayあまりの美味しさにペロリと食べてしまいました! 鶏むね肉が約350gだったので、酒大さじ2で大丈夫かな?と不安でしたが、特に問題なかったです。切る時に皮を外しました。 タレの出来上がり量が多いかな?と思いましたが、麺のタレなのでこの量なんだなと納得です。 普通のよだれ鶏のレシピより、酢が効いてるので、酸っぱいのが苦手な方は味を見ながら酢の量を挑戦した方が良いかもしれません。 水菜がなかったのでレタスで。盛り付けた時にレタス多過ぎかと思いましたが、タレが美味しくてペロリでした。 晩ごはんに残った鶏をタレの残りと食べても美味しかったです。当日中なら鶏も柔らかく食べられました。 定番になりそうです!
- りっき我が家では、よだれ鶏だけでもリピしてます。
- MaMi家族に好評でした! 鶏肉もあるので食べ応えもあるし、タレが美味しかったです(*´˘`*) 今度はタレをキンキンに冷やして食べたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
826kcal
費用目安
700円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす 長ねぎ みょうが 白いりごま ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも濃いめに作った方が、美味しかった。 私の場合は、めんつゆとはちみつを足しました。
- rai簡単にできました。 しかしレシピ通りでは、ナスに火が通らなかったことに加え、汁の味が薄かったです。
- まるまる濃い目が好きなので、 醤油 大さじ3 だし 小さじ1に変更して作りました。 味も丁度良くおいしかったです。
- austinもうちょい味濃いめの方がつけ麺としてはおいしいかも。
レビュー
- おばあちゃんのポルポト焼き分量どおりだとスープがしょっぱかった
- babachan更新 今回は鶏肉がなく、ねぎを一本と小松菜、舞茸を入れて作ってみました。ルー等は指定通り。やはり、カレーの味は全くしませんでした。汁もなくなってしまったので、めんつゆのとても濃い(しょっからい)味だけが心に残ってしまいます。 水をもう少し多く、ルーを増やして作った方が美味しいのでは…とあらためて思いました。 一回目 醤油味が濃くカレー風味が少ない。濃縮つゆをもう少し減らしてカレールーをひとつ増やした方が美味しいかもしれません。次回やってみます。
- nルーひとかけがどれくらいか分からなくて入れすぎた。
- ゆここ残り物のカレーをストレートのめんつゆで割って片栗粉でとろみをつけました。素麺は別で茹でて水で流したあと、熱湯をかけて温めました。おいしかったです。
調理時間
約30分
カロリー
595kcal
費用目安
700円前後
そうめん 豚ひき肉 きゅうり トマト たけのこ[水煮] 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが ごま油 豆板醤 ラー油 酒 砂糖 しょうゆ テンメンジャン 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- にゃんにゃむニーナうーーーーみゃーーーーーにゃーーーーーー。 10にちネコのお昼ご飯は、 つるりと食べられる、ジャージャー麺混ぜそうめん こちらに載せました。 じゃあジャージャー麺にします。笑 かさましでキャベツです。モリモリでいこう! いただきます。 ちょっとおかわりしました。 昨日より元気です。ありがとうございます。 先生🌷大好き。
- ともちょい辛い、甜麺醤少なめでもいいかも?