アレンジレシピ!
台湾まぜそば風そうめん
調理時間
約30分
カロリー
589kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
台湾まぜそばをアレンジしてそうめんと一緒にいただきます!ピリッと辛い台湾ミンチがアクセント。ひんやりそうめんと相性抜群です♪一風変わったそうめんをぜひ味わってみてください。
手順
1
ニラは根元を少し切り落とし、5mm幅に切る。ねぎの白い部分は縦中央まで切り込みを入れて、芯を取り除き、ねぎを開いて縦に千切りにし、水に5分ほどさらして水気を切る(白髪ねぎ)。芯、ねぎの青い部分は小口切りにする。
2
にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
3
鍋に湯をわかし、そうめんを入れて袋の表示時間通りにゆでる。冷水でしめて水気を切り、器に盛る。
4
フライパンにごま油を入れて弱火で熱し、にんにく、しょうがを入れて香りが立つまで炒める。豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒め、豆板醤を加えて炒め合わせる。☆を加えて炒め合わせる(台湾ミンチ)。
5
3の上にニラ、小口切りにしたねぎを全体に盛る。真ん中に台湾ミンチをのせ、中央をくぼませて卵黄、白髪ねぎをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆板醤は入れないで作りました😄 入れなくてもとても美味しかったです⭐️ そうめんもなかったので乾麺のうどんを茹でましたがそれもそれで美味✨ 具が残ったのでご飯にのせて丼ものとしてもいただきました😊
マッス
豆板醤の辛さを、卵黄がマイルドにしてくれ美味しく出来ました✌️おこめ
豆板醤はレシピ通りの量を入れましたが結構辛かったです🥵 それも癖になって美味しかったです🤤 汁がなくて味が薄くないか心配でしたが全然そんなことは無かったです!レシピ通りの分量で本当にちょうど良かったです!!!主人が凄い喜んで食べていました笑 レシピと違うことをしたのは、ニラを3~40秒レンチンしてから盛り付けしました。生のままだとなんか抵抗があったので💦 レンチンしたニラ美味しかったです!!! 味に関しては満点ですが、唯一難しいなと思ったのは盛りつけです。。美味しそうに盛り付けれるようにリベンジしたいです🔥料理初心者
〜敗因〜 ・麺の量が多くなってしまったこと(2人分で3束だったので、3人なら4束かな!と安直な考えでやったらすごい量になりました…多分3人で3束でも多いです) ・ニラが多かったこと(1/2束多すぎです、もっと少なくていい、辛い) ・白髪ネギが多く、ちょっと太くなってしまったこと ・そぼろが全く水分ないので、麺に絡まなかったこと お肉は美味しくできたので、これを熱々炊き立てのご飯の上に乗せて、卵黄を乗せて、白髪ネギまたは小口切りの青ネギをかけても美味しいだろうなあと思いました!
もっと見る
慧