しょうが香る♪
なすそうめん
そうめんの生産地、香川県の郷土料理「なすそうめん」はご存知ですか?その名の通りなすとそうめんを組み合わせた料理です。ご家庭ごとに味が少しずつ違っているそうです。今回はたっぷりのねぎと、しょうがをきかせたしょうゆベースの味付けに♪冷やして食べてもおいしいですのでお試しください!
- カロリー - 628kcal 
- 炭水化物 - 74.4g 
- 脂質 - 25g 
- たんぱく質 - 17.7g 
- 糖質 - 69.9g 
- 塩分 - 2.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - なすはへたを切り落とし、縦半分に切る、皮目に格子状の切り込みを入れ、長さを半分に切る。ねぎは小口切りにする。しょうがはすりおろす。 
- 2 - 豚肉は3cm幅に切る。 
- 3 - 鍋に湯をわかし、そうめんを入れて袋の表示時間通りにゆでる。水気を切り、冷水でしめて水気を切り、器に盛る。 
- 4 - フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。なすを皮目から加えて焼き色がつくまで2〜3分焼く。ねぎ、しょうが、☆を加えて煮立たせ、5分ほど煮る。 
- 5 - 3のそうめんに4の具を等分にのせ、フライパンに残ったつゆを等分にかける。細ねぎをちらし、白すりごまをふる。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできました! 1人分なので調味料と水を半量(生姜のみレシピ通り)としました。温かい素麺でも、生姜が入ってるのでサッパリ食べられます! 薄味好きの私には少し甘味が強かったのでみりんと砂糖の量を次回は減らします。 追記 何回かリピートし、今日は冷たくしてみました。調理後、フライパンからボウルに移し、それを氷水を張ったボウルにいれて。冷たくすると、やはり味の濃さが変わるので、好みに合わせて調味料を調整した方が良さそうです。 生姜はチューブではなく、生を推奨w 甘辛く煮たお揚げ(きつね)を煮込む時に加えると更に美味しい!(本場(?)のは豚バラではなく油揚げらしい)
- あーちゃん そうめんをレンジでチンして作れるものを利用したので時短になり、とても簡単でした! 優しいお出汁の味で落ち着きます。
- ハッピーさん レシピ通りに作りましたが~味が薄かったですね。味見して塩と醤油をちょい足しするといいでしょう。 ー美味しかったですー
- にゃんにゃむニーナ 21日夕ご飯は、 しょうが香る、なすそうめん こちらに載せました。 他には、 副菜にぴったり、かぼちゃのラタトゥイユ 冷や汁、あゆ、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 15日夕ご飯は、 しょうが香る、なすそうめん こちらに載せました。 他には、 にんじんしりしり、けんちん汁の味噌ver.、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 4にちのお昼ご飯は しょうが香る、なすそうめん を作らせていただきました。 いただきます。 他の猫達にそうめんを少しあげたことを後悔するほどのうみゃにゃうみゃにゃうみゃにゃでしたにゃー。 そうめんを秋田とはいわせない。ニヤ 明日のお昼は何そうめんにしようかな〜。笑
もっと見る





someday