DELISH KITCHEN

サラダうどんと食べたい主菜


  • 「揚げないネギ塩からあげ」のレシピ動画

    フライパンでお手軽に♪
    揚げないネギ塩からあげ

    4.5

    (

    198件
    )

    大さじ2の油で作る唐揚げをご紹介します。しっとり、ジューシーな唐揚げに、ネギ塩たれをかけました♪一度食べたら、やみつきになる味わいです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      562kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 長ねぎ 薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 塩 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 塩 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽぽぞう
      モモ肉の代わりにムネ肉で作ったときも美味しかったです。 油処理の面倒がないので、我が家のから揚げの定番にしようと思います。
    • 美味しい 焼き油はもう少し少なくても良さそう
    • ぽちぽこかーぷ
      ねぎ塩ダレ、塩を少しだけおさえてレモンを足し、ねぎ塩レモンだれにしてさっぱりといただきました。
    • тakuмasa✩。.Fam
      白ネギは変えて夕飯に作りました!舞茸も一緒に揚げました!とても美味しかったです(*^^*)
  • 「基本の卵焼き(厚焼き玉子)」のレシピ動画

    甘めの味付け!
    基本の卵焼き(厚焼き玉子)

    4.5

    (

    12件
    )

    基本の厚焼き卵のレシピをご紹介します。砂糖としょうゆのシンプルな甘い味付けです♪卵サンドにしたり、手巻き寿司に巻いたりとアレンジ自在です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 しょうゆ 水 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • you
      初心者でも、美味しくできました。
    • 真似っ子ホームシェフ
      王道の卵焼き🥚。コレは巻くテクニックを磨くために定期的に作る必要があります😄。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
    • るる
      お弁当に!巻きすで形整えました。レシピぁりがとぅございます
    • Aleksa♡
      とても美味しいです😋💕
  • 「れんこんのはさみ揚げ」のレシピ動画

    おつまみにもメインにも!
    れんこんのはさみ揚げ

    4.5

    (

    13件
    )

    れんこんと鶏ひき肉を使ったシンプルなはさみ揚げです。夕食のメインにはもちろん、お酒にもピッタリの一品。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 れんこん 長ねぎ 片栗粉 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • バンビーナ
      レンコンのシャキッとした食感と、中のタネの柔らかさの違いが良いですね。 酢しょうゆをつけて頂きました。
    • ねね
      美味しく出来ました。作り方も簡単で揚げ時間も短いので短時間で作れました。おばあちゃんにも好評でした😆
    • えみりんご
      あんかけは他のを参考にしました。 シャキシャキで美味しくできました!
    • ひつじ
      ボリュームもあって美味しかったです!
  • 「鶏むね肉のマヨ照り焼き」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    鶏むね肉のマヨ照り焼き

    4.3

    (

    498件
    )

    こってり甘辛味が食欲そそる鶏むね肉のマヨ照り焼きのご紹介です!淡白な鶏むね肉をマヨネーズの効果でつやも出て、こってりまろやかな味に仕上がります。晩御飯の献立にも、弁当のおかずにもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 かいわれ みりん しょうゆ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みけ
      以前より作っていて、我が家の基本ローテメンバーw 肉のパサつきが気になる方は、鶏肉を大さじ1の酒と塩胡椒少々に30分以上つけておくか、お肉をフォークでサクサク刺して10-15分程度漬け込むと良いかと思います。 あと、マヨネーズを入れるので、最初の油も出来るだけ少なめにすると、ギトギトしなくて良いです。
    • PAY
      【メモ】 ・サラダ油を大さじ1から小さじ2に変える
    • えいち
      ささみで作っても美味しいです!
    • my
      こってり味で米が進みます! タレをレタスにもかけて一緒に食べたいと思っていたのですが、レシピ通りに作ったらレタスにかけるほどのタレは残らなかったので、次に作るときは少し分量多めにしようかなと。 微妙に余っていたエリンギを一緒に炒めたら相性抜群だったので、かさ増しにもなるしおすすめです◎
  • 「はんぺんコーンカレーつくね」のレシピ動画

    ふわふわスパイシー!
    はんぺんコーンカレーつくね

    4.1

    (

    22件
    )

    はんぺんを入れることでふわふわ食感のつくねに♪コーンが入ってアクセントに!カレーのスパイシーな味付けがごはんに合うおかずになります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 はんぺん サラダ油 コーン缶 卵 おろししょうが 片栗粉 カレー粉 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 凛子
      つくねは色々作っていたのですが、いつも和風になりがちでした。 他の方のコメントにもありましたが、コーンの甘さとカレーのスパイシーさがとても良いです。また作ります。
    • AZUL
      コーン多めの大葉をプラス! カレーのスパイシーさ! コーンの甘みと食感! マッチして美味しいです♪ 味がしっかりしているので お弁当向きだと思います👍
    • ペンギン
      ふわふわでおいしかったです
    • でんでこ
      はんぺんを多めに入れるとかさ増しになるだけでなく、ふわふわモチモチになります。冷めてもおいしいので、弁当にも最適です。
  • 「鶏手羽元の照り焼き」のレシピ動画

    甘辛さがやみつき!
    鶏手羽元の照り焼き

    4.5

    (

    395件
    )

    フライパンで蒸し焼きにしてふっくらジューシーな仕上がりに♪ごはんが進む人気のレシピです。お好みで、煮る際に唐辛子を入れて辛味を加えたり、仕上げに白いりごまをちらしたりしても良いですね!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうのさん。
      ものすごく簡単にできます! 困ったらこれを作ります♪ 初めて作った時、冷凍した手羽元を使ったのですが、しっかり解凍してからでないと片栗粉がまばらになるな、と横着をしたことを反省しました。 甘辛いので、大人も子供も美味しく食べられると思います*ˊᵕˋ*
    • りっちゃん
      簡単に作れました。 2歳の子供もぱくぱく食べてくれました( ¨̮ )
    • うなえ
      手羽元って、煮込むか揚げるかしかないと思ってました。火の通りが甘いと身離れがよくなくて食べにくいし、逆に火を入れすぎると硬くておいしくないから。 でも、このレシピは蒸し焼きにするからしっかり火が通るし、粉でコーティングするからお肉しっとり。皮のクリスピー感も出ます。 そして何より、簡単でいいです!
    • christina
      玉ねぎも一緒に煮たらまるで親子丼のような味わいでした! 簡単で美味しいです。

サラダうどんと食べたい副菜


  • 「野菜のかき揚げ」のレシピ動画

    サクサク簡単!
    野菜のかき揚げ

    4.3

    (

    66件
    )

    天丼やお蕎麦の具、おつまみにも最適、野菜のかきあげをご紹介♪ 玉ねぎ、にんじん、みつばの食感の違いが楽しめます♪かき揚げは少量ずつ揚げてサクッと仕上げましょう!サクサクな食感にやみつきになること間違いなし!難しいイメージのかき揚げですが、自宅でも簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      200前後

    玉ねぎ にんじん 三つ葉 薄力粉 片栗粉 サラダ油 水

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 獅子丸ママ
      人参と玉ねぎだけで作れるものを探していて、これに辿り着きました。 いつもは小麦粉と水だけで作ってべちゃっとしていたのですが、片栗粉を入れるとこんなにサクサクになるなんて! とても美味しかった! 1歳半の息子もパクパクと食べていました。 写真のように綺麗に丸く揚げられる方法が知りたい…
    • ドレッド侍
      凄く簡単で、美味しかった。 今回はレシピ通りに作りましたが、春野菜でアレンジしたくなりました。(作ったのは3月中旬) 楽しみです。 幸か不幸か、サクサクすぎて子供が食べにくそうだった。 薄力粉と片栗粉が問題だろう。硬度を好みに変更するか、出汁に付けて食べて貰うとよさそうです。 書いてから思いましたが、薄力粉と片栗粉の比率を変更すると、かきあげを小さくまとめるのが難しくなるかもしれませんね。 レシピの比率は3つもやれば、小さくするのはかなり上手くなると感じました。
    • 東方不敗
      三つ葉がなくて玉ねぎと人参だけでしました。 家族皆からおいしい!もっと食べたい!と、高評価でした。また作りたいです!
    • アーチん さっちん111
      サクサク出来て感激!
  • 「レンジでなすの煮浸し」のレシピ動画

    ジュワ〜っと染み旨!
    レンジでなすの煮浸し

    4.5

    (

    967件
    )

    煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 細ねぎ(刻み) ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      液に全然浸かってないし、水を入れなくて煮えるのかな?と心配しましたが大丈夫でした。皆さんも仰るとおり、3分チンしてひっくり返すとより確実だと思います。
    • 小池
      とっても簡単でりぴしています。 レンジで6分のところを3分で一度混ぜ、そのあと3分追加しています。 熱いのでお気をつけくださいね!
    • ばっぱ
      今回作るのは2回目です。 レンジ3分→混ぜる→レンジ3分でやってみました。 手間もかからず美味しくできるのでお気に入りです。 リピ決定の1品です(*´罒`*)
    • 簡単でおいしいので何度も作っています。茄子は6分レンジにかけて混ぜて追加でまた6分かけると味がしみておいしいです。シソや鰹節を追加しても◎
  • 「ホタテのにんにくバター醤油炒め」のレシピ動画

    香りがたまらない!
    ホタテのにんにくバター醤油炒め

    4.5

    (

    75件
    )

    ホタテを使って簡単にできるおかずです!にんにくバター醤油と相性バッチリ!ごはんが止まりません!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      1300前後

    ホタテ(貝柱) アスパラ しめじ にんにく 塩 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 末っ子
      お弁当用に作ってみました  キャベツを加えても美味しかったです 冷めても美味しくて味もしっかりついていたのでご飯とは意外と合いました。 簡単に作れるので時間がないときにおすすめです。
    • もかぴ
      しっかり濃いめの味で、箸が進みます。
    • 8ママ
      簡単でめちゃくちゃ美味しかったです! ベビー帆立で作りました^_^ 洋食の副菜にピッタリです!
    • pt
      アスパラのかわりにインゲンで作りました。香りも味も良かったですが、少し濃くなり次回は調整します。
  • 「かぼちゃのきんぴら」のレシピ動画

    お弁当にしても美味しい!
    かぼちゃのきんぴら

    4.1

    (

    216件
    )

    かぼちゃのきんぴらのご紹介です♪みんな大好きな甘辛味!ごま油で炒めて香りよく仕上げるので、ごはんのおかずにもぴったりです。彩りもきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ ごま油 いりごま 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • avocado
      美味しくて簡単なのでリピしてます♡
    • ななし
      不味いと言う方も居るようですが普通に美味しかったです。こんな簡単なのに不味く作れるほうが不思議。
    • miho
      思ったより簡単にできた
    • しお。
      かぼちゃの味を活かすには、もう少ししょうゆを減らしてもいいかなと思います。 砂糖小さじ1、みりん小さじ2、しょうゆ大さじ1/2、水大さじ1で味付けしたら、私好みになりました。
  • 「玉ねぎのステーキ」のレシピ動画

    簡単!おいしい!
    玉ねぎのステーキ

    4.3

    (

    288件
    )

    【2019年5月レシピリニューアル】玉ねぎの甘みとシャキシャキとした食感が楽しめる、手軽に作れる副菜のご紹介です。甘辛いタレで、野菜嫌いのお子様も食べやすい味付けです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      100前後

    玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タマ
      旦那が美味しいと玉ねぎ2つペロリでした。
    • るみ
      玉ねぎ美味しい
    • michio
      うまく 2等分が出来ていません。 今日の晩のおかずに使おうと思います。
    • おつまみとして作っています! 2等分だと玉ねぎが固いままなので4等分で作っています!

サラダうどんと食べたい汁物


  • 「基本のワンタンスープ」のレシピ動画

    もちっと食感がおいしい♪
    基本のワンタンスープ

    4.5

    (

    50件
    )

    ワンタンの包み方は意外と簡単!ワンタンの皮の人気レシピ、ワンタンスープをご紹介します♪豚ひき肉の代わりに海老の肉だねにしてもおいしいですし、肉だねを包んだワンタンを揚げて、揚げワンタンにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      300前後

    ワンタンの皮 豚ひき肉 長ねぎ しょうが 酒 塩 しょうゆ こしょう 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 信長
      2倍で作りました。 洗い物がめんどくさくて、鍋一つで作りました……🫕 水をきる工程は、なるべく短くしたほうがいいです……ザルにくっつきました。 味は懐かしいような味でした。
    • しげき
      ワンタンが食べたくて作りました。スープに鍋用の野菜をたっぷり入れて具沢山のスープで食べ応えのあるスープでした。
    • ピヨちゃんママ
      簡単で美味しく、子ども達も喜んでいました^_^ 葱を買い忘れ、玉ねぎみじん切り4分の1個分入れました。スープの味が薄く感じたので、鶏がらスープと薄口醤油少々足しました。 一度茹でず、スープにワンタンを入れて、2〜3分煮ました。また作りたいと思います^_^
    • ソース・アメリケーヌ
      ワンタンスープは昔から好きでした。自分は手先が不器用なのですが、作ってみようと思いました。頂点をずらして半分に折る。両端を中に折り込みながらたた無の、調理工程が意外と簡単で、面白かったです。スープの味も良かったと思います。 文字の間違いすみません。リピート・クッキングしました。寒い時は食べたくなりますね。テーブルコショーをかけて食べました。
  • 「卵とわかめの中華風スープ」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    卵とわかめの中華風スープ

    4.6

    (

    966件
    )

    忙しい朝でもさっと作れる簡単スープです。とろみがついているので最後まで温かく召し上がれます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 鶏ガラスープの素 水 塩こしょう ごま油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッピー
      これは本当に美味しくて、簡単です!! ワカメを最初入れた時に広がるまでまってその間に片栗粉や溶き卵を準備すると時間短縮にもなっていいですよ!とっても美味しかったです!
    • ぱん
      簡単で美味しかったです。
    • Sayaco
      めっちゃ簡単で美味しい!!
    • 獅子丸ママ
      特に小学生の娘がお気に入りで、何度も作って、美味しくいただいています。 主にわかめ無しでしてますが、たまにキャベツの千切りを入れたり、しょうがのチューブを足したり しています。 わかめを入れないせいか 少し薄く感じるので、鶏がらスープの素は多めに。 とろみはもう少し欲しいので、水溶き片栗粉を少し多めにしています。
  • 「ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)」のレシピ動画

    裏ごし要らずで滑らかに♪
    ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)

    4.4

    (

    96件
    )

    ヴィシソワーズとは、じゃがいもの冷製クリームスープのこと。ひんやり冷たくてじゃがいもの風味が楽しめる人気のスープです。ミキサーを使えば簡単に滑らかになり、夏のおもてなしにもぴったり!じゃがいもの消費レシピとしてもおすすめ。牛乳の代わりに豆乳でも作れます。温かいままでも美味いですよ♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも 玉ねぎ コンソメ 塩こしょう 牛乳 水 有塩バター 乾燥パセリ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 少し濃厚にしたい場合は、水100cc・牛乳500ccにアレンジすると良かったです。
    • マミネッコ
      じゃがいもが多くあるので消費したくて作りましたぁ
    • 大好評です!
      冷たいのをと作りましたが、温かいうちから おかわり!おかわり!とあっという間になくなります! 昔ながらのミキサーで洗うのが大変ですが 今では28センチの大鍋で作ってます!(^O^)v
    • なこたく
      牛乳を300ccにして、とろっと感を残しました。 簡単であっさり優しい味わいでした。
  • 「ほうれん草と油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    定番汁物!
    ほうれん草と油揚げの味噌汁

    4.4

    (

    84件
    )

    ほうれん草と油揚げが具材の味噌汁を作ります♪ほうれん草はあらかじめ加熱し、水にさらしてシュウ酸を流し、色良く仕上げることがポイントです。ジュワッと味噌汁のだしを吸いこんだ油揚げがたまらないおいしさです。献立の汁物に悩んだときにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ ほうれん草 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      普通に美味しいです。
    • みらいのさくいち
      具多めかと思います。 ほうれん草の彩りがきれいです。
    • ぴんくふぇありー
      手間だけど。ほうれん草の下茹でが見た目の良さと美味しく仕上げるコツです👍
    • 章ちゃん
      ダシ入りお味噌なのでダシはいれませんでした。
  • 「ふわふわ卵のキムチスープ」のレシピ動画

    5分で作る♪
    ふわふわ卵のキムチスープ

    4.4

    (

    179件
    )

    包丁いらずのお手軽スープレシピをご紹介します。キムチの深い旨味とピリ辛味が体にしみる一品です。洗い物も少なく、簡単♪お好みでねぎをニラ、わかめにしてもおいしいです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 キムチ 長ねぎ 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しげき
      あっという間にに完成しました。余っていたキムチですぐに出来たので、また作って食べたい
    • アディー
      めちゃめちゃ簡単でおいしかったです♡ブナシメジ入れてみました(*^ω^*)
    • おかピー
      レシピ通りでも美味しかったです。 次に作ったときは、絹ごし豆腐を手でちぎって入れ食べました。とても美味しかったです。
    • みほちゃん
      ほんとに5分で出来ました😋 美味しかったです。